【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。
初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。
その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。
今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!
懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。
どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(131〜140)
カッティングパイ晴いちばん

洗練された音像に耳が奪われる、クリエイティブなボカロ曲です。
『ワンダールインズ』『アブセンティー』などの作者でもあるボカロP、晴いちばんさんの作品で、2023年6月に公開されました。
リズミカルでスタイリッシュなサウンドアレンジがとても気持ちいいです。
音一つひとつの輪郭がはっきりとしていて、そのサウンドアレンジを追っていくだけでも十二分に楽しめてしまいます。
鳴花ヒメの歌声も、あなたの「好き」を奪えた、という歌詞もかわいい!
雷鳴梅とら

艶やかな出だしからハードロック調へと変化する、ダイナミックな和風ボカロ曲です。
ボカロシーン初期から活躍している人気ボカロP、梅とらさんによる楽曲で、2020年に発表されました。
美しさとかっこよさが融合した曲調がめちゃくちゃステキなんです!
歌詞は「力の限り突き進んでいこう」というメッセージが込められた、勇気づけられる内容。
シリーズ曲『雷鳴 弐ノ陣』も公開されていますので、合わせて聴いてみてください!
我らステインバスターズ!真島ゆろ

ボカロ曲にはさまざまな作品がありますが、中でもユニークといえそうなのが『我らステインバスターズ!』です。
こちらはボカロPの真島ゆろさんが、サンスターオーラツーとプロジェクトセカイのコラボ企画のために書き下ろした作品。
ポップな印象のサウンドに乗せて、初音ミクと鏡音リンが歯磨きの大切さを伝えるという内容に仕上がっています。
2人が口の中で歯ブラシを持って歌うMVは必見ですよ。
その可愛らしい姿にいやされます。
百花繚乱☆スターマイン雪乃イト

友だちと一緒に過ごす夏休みは、一生の思い出になりますよね!
キャッチーな音楽性が支持されているボカロP、雪乃イトさんの楽曲で2023年8月に発表、ボカコレ2023夏のルーキー参加曲でした。
イントロから弾けている、にぎやかで明るい夏ソングです。
さわやかなバンドサウンドに小春六花、夏色花梨、花隈千冬の伸び伸びとした歌声がよく合っています。
そして、青春がぎゅっと詰め込まれた歌詞も魅力的!
「自分も今年はこういう夏にしよう」という気持ちにさせてくれます。
バッドエンドメーカー香椎モイミ

音声ライブラリ「分散型自律ゴーレム りむる」の公式デモソングに起用された、こちら。
香椎モイミさんが手がけた『バッドエンドメーカー』は、2023年8月リリースの作品です。
ポップでキュートな曲調、歌声なんですが、本音を隠したまま人と付き合い続ける少女の心の内が描き出された歌詞はサウンドアレンジとはギャップがあり、目と耳を離せなくなります。
しかし……こういう気持ちに共感できる方って、けっこう多いんじゃないでしょうか。
一度ハマれば抜け出せない世界観を持ったメンヘラソングです。
あちこちデートさん駄菓子O型
甘い恋愛ストーリーをつづった楽曲です!
駄菓子O型さんによる作品で、2023年5月にリリースされました。
コンピアルバム『合成音声のゆくえ』の1曲目として収録されています。
サウンドは独特なポップ性を持ち、デジタルとアナログの境界をあいまいにするような仕上がり。
予想できない展開とアレンジが、まるでデートでさまざまな場所を巡っているかのような気分を演させてくれます。
恋愛中の人はもちろん、これから恋をしたいという人にもピッタリ。
キャッチーなメロディーが心をポジティブな気持ちで満たしてくれますよ!
Glorious DayEVE

Eveさんの『Glorious Day』は2024年3月に発表された、ポケモンと初音ミクのコラボプロジェクトの楽曲。
高揚感たっぷりのサウンドと、自己発見や困難への挑戦を歌った歌詞が魅力的です。
18タイプの初音ミクが登場するMVも必見。
ポケモンと初音ミクのファンはもちろん、新しい冒険に踏み出したい人にもぴったりです。
本作を聴いて、あなたも自分の「グロリアスデイ」を見つけてみませんか?