RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】

文化祭や学園祭でダンスを披露する学生さん、必見です!

出演が決まったけれど、選曲で迷ってなかなか練習に入れない……そんな方も多いのではないでしょうか?

最近は、ダンスミュージック以外の曲でも、踊りやすくアレンジされたバージョンで広まることも多く、選曲の幅も広がっていますよね。

本記事では、ダンスナンバーのなかでも、楽しく踊れて最高に盛り上がる楽曲を、最新曲から定番曲までセレクトしました。

ノリノリで踊ってステキな思い出を作ってくださいね!

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(61〜80)

One in a Million -奇跡の夜に-GENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBE / One in a Million -奇跡の夜に- (Music Video)
One in a Million -奇跡の夜に-GENERATIONS from EXILE TRIBE

特に若い世代にはラップの曲が人気ですよね。

世界的にもトレンドはラップと言われています。

こちらの曲はラップとダンスがうまく混ざり合った曲ですよ。

切なさと盛り上がる要素がバランス良く入っているため、何度聴いても飽きがこないです。

振り付けは工夫次第で曲のさまざまな雰囲気を表現できるはずです。

サビ前でクラップしながら一体感を生み出したり、サビではビートに合わせて決めの振り付けを作るとかっこよく踊れるはずですよ!

文化祭のダンスで最高の思い出を作れる曲ですのでぜひ踊ってみてください。

幾億光年Omoinotake

幾億光年で踊る学校イベントダンス!体育祭文化祭etc.
幾億光年Omoinotake

澄み切った空気のような爽やかな歌声と、心地よいサウンドで心を包み込むOmoinotakeの楽曲。

愛する人への変わらない思いと、時間や距離を超えた絆を描いた珠玉のラブソングです。

2024年2月にリリースされ、アルバム『Pieces』に収録。

TBS系火曜ドラマ『Eye Love You』の主題歌に起用され、第97回選抜高等学校野球大会の入場行進曲としても選ばれました。

メロディアスなサウンドと温かな歌詞は、運動会や体育祭でのダンスタイムにピッタリ。

爽快感とグルーヴ感あふれるアレンジは、聴く人の心を元気にしてくれる魅力に満ちています。

女々しくてゴールデンボンバー

テレビや紅白歌合戦でおなじみの楽曲は、失恋した男性の気持ちを軽快なメロディーで表現した作品です。

元恋人への未練がましい感情や後悔、そして再び一緒にいたいという願望を込めたメッセージは、多くの人々の共感を呼びました。

2009年10月に発売されたこの曲は、毎年のように流行語バージョンが作られ、時代の空気を反映しています。

2013年度にはJASRAC賞金賞を受賞し、インディーズ作品として快挙を成し遂げました。

ハウス食品『メガシャキ』のCMソングとしても採用され、幅広い層に親しまれましたよ。

運動会やダンスイベントで盛り上がりたい時にぴったりの曲で、子供から大人まで楽しくダンスできる一曲として注目を集めています。

群青YOASOBI

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

YOASOBIが漫画『ブルーピリオド』にインスパイアを受けて作り上げた本作は、自己表現への情熱や新たな一歩を踏み出す勇気を歌い上げています。

力強いメロディとIKURAさんの透明感のある歌声が、大きな壁に立ち向かう若者たちの決意を後押ししてくれます。

2020年9月にリリースされ、ブルボンの「アルフォートミニチョコレート」CMソングとして使用されたほか、2021年には日本テレビ系『ダンスONEプロジェクト’21』のテーマ曲にも選ばれました。

リズミカルで爽やかな楽曲は、ダンスや発表会で自分を表現したい方にピッタリ。

躍動感あふれるメロディとともに、新たな一歩を踏み出してみませんか。

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

『ダンスホール』は文化祭や学園祭でみんなで踊りたくなるような、ノリの良いキャッチーなメロディが印象的な楽曲です。

Mrs. GREEN APPLEさんらしいポップでロックなサウンドに乗せて、日々の悩みや苦しみにも負けずに笑顔で前を向いて生きることの素晴らしさを、前向きな歌詞で伝えてくれます。

2022年にリリースされたミニアルバム『Unity』に収録され、テレビ番組のテーマソングにも起用されるなど大きな注目を集めた本作は、第74回NHK紅白歌合戦への出場や日本レコード大賞優秀作品賞の受賞など、数々の快挙を成し遂げた話題作。

ダンス部の発表会や体育祭、クラスの出し物など学校行事での使用はもちろん、みんなで集まるお祭りやイベントでかけて盛り上がること間違いなしのおすすめナンバーです!