【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
文化祭や学園祭でダンスを披露する学生さん、必見です!
出演が決まったけれど、選曲で迷ってなかなか練習に入れない……そんな方も多いのではないでしょうか?
最近は、ダンスミュージック以外の曲でも、踊りやすくアレンジされたバージョンで広まることも多く、選曲の幅も広がっていますよね。
本記事では、ダンスナンバーのなかでも、楽しく踊れて最高に盛り上がる楽曲を、最新曲から定番曲までセレクトしました。
ノリノリで踊ってステキな思い出を作ってくださいね!
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 文化祭・学園祭で盛り上がるダンスミュージック
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 【高校生向け】文化祭でオススメの出し物まとめ
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 文化祭のステージ&出し物イベント!企画アイデア集
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(41〜45)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

聴くだけで心に炎が灯るようなエネルギッシュなロックサウンド!
アニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲です。
ハイトーンボーカルと疾走感あふれるギターサウンドが織りなす激しいメロディには、困難に立ち向かう勇気や人生に立ち向かう強さを感じられます。
2019年7月のデジタル配信以降、Mrs. GREEN APPLEの代表曲の一つとなり、アルバム『Attitude』にも収録されました。
運動会のダンスや表現活動で使えば、情熱的なパフォーマンスを引き出せること間違いなし。
エネルギッシュな音楽に合わせて体を動かせば、参加者全員が一つになって盛り上がれるでしょう。
Blizzard三浦大知

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た人ならご存じでしょう。
パフォーマーとして大活躍している三浦大知さんの楽曲です。
2018年に24枚目のシングルとしてリリース、映画の主題歌に起用されました。
クールなサウンドとPVのキレのあるダンスが印象的。
文化祭、学園祭のイベントでかっこよさを演出したい時にぜひ流してみてください。
Turning Up嵐

もはや説明する必要もない国民的男性アイドルグループ、嵐。
そんな彼らは2019年、サブスク解禁やYouTubeチャンネル解禁など、さまざまな新しい分野に挑戦してきました。
その活動の一環としてYouTubeでミュージックビデオが公開された『Turning Up』は、公開するやいなや大人気になりました。
この曲は海外も意識したサウンドやリズムを取り入れていることもあり、かっこいいダンスをしたいときにぴったりなナンバーです。
【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(46〜50)
Follow MeEーGirls

2012年にリリースされたE-Girlsにとって3枚目のシングル曲です。
明るくポジティブで聴いていて元気をもらえるナンバーな初期の名曲!
とくに学生さんには共感できる部分も多く、カラフルな世界観がステキですよ。
「私についてきて!」という一緒に引っ張ってくれそうな雰囲気にきっと男女問わず笑顔になれるはず!
とくにサビの部分の振り付けが何度見てもかわいさ満点で、マネしやすいのでみんなで踊って楽しみたくなると思います!
DynamiteBTS

韓国では単なるアイドルの域をこえ広い層に支持されているBTS。
BTSの芸能活動を守るために韓国の兵役に関する法律までもが改正されるとかされないとか、その影響力や絶大です。
そんな彼らの大ヒット曲『Dynamite』で文化祭を盛り上げてみるのはどうでしょう!
TikTokでも連日『Dynamite』を踊る動画が流れていますよね。
初心者でも踊れるようにリメイクしたダンスも動画サイトではアップされています、だから初心者でもOK!
日本語に訳した歌詞もあるので、口パクではなく歌いながら踊れるところもこの曲のオススメポイントなんです!
Eve, Psyche & the Bluebeard’s wifeLE SSERAFIM

『UNFORGIVEN』に収録されているこの楽曲は、パンチのある歌詞とキャッチーなメロディで、グループの魅力がギュッと詰まった1曲ですね。
歌詞の至る所にちりばめられた「自由」や「自分らしさ」といったメッセージは、若い世代の共感を呼ぶこと間違いなし。
世界中のファンが一緒に踊る姿が目に浮かびます。
リリース後はTikTokでも大きな話題となり、多くのアーティストたちがこぞってダンスチャレンジ動画を投稿するほどの人気ぶり。
学園祭のステージで踊れば、ヒーローになれること間違いなし!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ClickME:I

ME:Iが魅せる、未来へのクリックです。
希望に満ちた前向きなメッセージと、心躍るポップなサウンドが特徴的な楽曲。
日常の不安を乗り越え、共に歩む大切さを歌い上げています。
11人のメンバーが息の合ったダンスを披露し、MVでは時空を超えた旅が描かれるなど、見どころ満載。
2024年3月にデジタルリリースされ、わずか21時間でMV再生260万回を突破するなど大きな反響を呼びました。
文化祭や学園祭でダンスを披露したい方におすすめ。
みんなで一緒に踊って、ステキな思い出を作りましょう!