RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】

文化祭や学園祭でダンスを披露する学生さん、必見です!

出演が決まったけれど、選曲で迷ってなかなか練習に入れない……そんな方も多いのではないでしょうか?

最近は、ダンスミュージック以外の曲でも、踊りやすくアレンジされたバージョンで広まることも多く、選曲の幅も広がっていますよね。

本記事では、ダンスナンバーのなかでも、楽しく踊れて最高に盛り上がる楽曲を、最新曲から定番曲までセレクトしました。

ノリノリで踊ってステキな思い出を作ってくださいね!

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(111〜120)

再生Perfume

[Official Music Video]Perfume 「再生」
再生Perfume

文化祭で可愛らしいダンスを踊りたい!!という方にオススメの曲がPerfumeの『再生』です。

2019年11月29日にリリースされ、映画『屍人荘の殺人』の主題歌としても使用されました。

裏打ちのリズムにポップな曲調で覚えやすいサビのメロディーが特徴的です。

Perfumeのダンスをマネして踊ってみても楽しいですが友達と一緒に振り付けを考え、オリジナルのダンスを踊るのも楽しいはずですよ。

ノリやすいリズムなので本番ではノリノリでPerfumeになりきって踊りましょう。

Brand new day東京ディズニーリゾート

TDL Brand New Day ~Tokyo Disney Resort 35th Anniversary~
Brand new day東京ディズニーリゾート

東京ディズニーリゾートの35周年を記念して作られた楽曲。

希望に満ちた明るいメロディーが印象的です。

スローテンポから始まり徐々にテンションが上がっていく構成のため、ダンス初心者でも参加しやすく、自然と体が動き出します。

サビに向かってみんなで手を大きく広げたり、ジャンプしたりする動きが加わると一体感が生まれるでしょう。

歌詞に合わせた振り付けを取り入れると、物語性が感じられてさらに楽しくなります。

学校や地域のイベントで使えば、多くの人に感動を届けられるでしょう。

華やかな音楽と明るいメッセージが、その場の雰囲気をぐっと盛り上げてくれます。

I’ll be your HERODa-iCE

Da-iCE【LOVEダン2025】「I’ll be your HERO」参加全校 総踊り -高校ダンス動画フェス-
I’ll be your HERODa-iCE

未来への希望と勇気に満ちた応援ソングとして、多くの若者の心をつかんでいるDa-iCEの楽曲です。

アルバム『MUSi-aM』に収録され、日本テレビ『DayDay.』内の高校ダンス動画フェス2025の課題曲として採用されました。

誰かのヒーローになりたいという強い願いを込めた歌詞と、ダンスパフォーマンスが見事に融合した1曲です。

体育祭や運動会で踊れば、エネルギッシュなリズムとパワフルなダンスで会場に一体感を生み出せるはず。

熱い思いを込めて、ステキなパフォーマンスに仕上げましょう。

幾億光年Omoinotake

幾億光年で踊る学校イベントダンス!体育祭文化祭etc.
幾億光年Omoinotake

澄み切った空気のような爽やかな歌声と、心地よいサウンドで心を包み込むOmoinotakeの楽曲。

愛する人への変わらない思いと、時間や距離を超えた絆を描いた珠玉のラブソングです。

2024年2月にリリースされ、アルバム『Pieces』に収録。

TBS系火曜ドラマ『Eye Love You』の主題歌に起用され、第97回選抜高等学校野球大会の入場行進曲としても選ばれました。

メロディアスなサウンドと温かな歌詞は、運動会や体育祭でのダンスタイムにピッタリ。

爽快感とグルーヴ感あふれるアレンジは、聴く人の心を元気にしてくれる魅力に満ちています。

タイミング 〜Timing〜 (ブラックビスケッツ Cover)Klang Ruler

ブラックビスケッツ / タイミング 〜Timing〜 Covered by Klang Ruler
タイミング 〜Timing〜 (ブラックビスケッツ Cover)Klang Ruler

日常の瞬間や感情の微妙なタイミングを鮮やかに描いた楽曲をKlang Rulerが新鮮にカバー!

原曲は1998年にブラックビスケッツがリリースし、大ヒットを記録した名曲。

明るくダイナミックなポップサウンドで、NHK紅白歌合戦でも披露された人気曲です。

Klang Rulerのバージョンも原曲の持つ元気で明るい雰囲気をしっかりと引き継ぎつつ、文化祭や学園祭などのイベントで思いっきり歌って踊れる、まさに今の季節にぴったりの1曲に仕上がっています。

ぜひ本作を通して、特別な日の素敵な思い出をたくさん作ってくださいね!

ともにWANIMA

【ともにJGTver.】 / WANIMA / Japan’sGotTalent ver. | Choreography by SotaGANMI | *CJDA DANCE VIDEO No.39*
ともにWANIMA

エネルギーがほとばしる熱いメッセージと爽快なサウンドで、心をわしづかみにするWANIMAの人気曲です。

若者たちの日々の不安や迷いを優しく受け止めながら、未来へと力強く背中を押す応援ソングとして多くの人の心に響いています。

2016年8月にニベア花王「8×4」のCMソングとして採用された本作には、熊本地震を経験した故郷への思いも込められているのだそう。

前に進むための勇気と希望を与えてくれる、運動会や体育祭のダンスタイムにピッタリの1曲です。

オレンジSPYAIR

【オレンジ/SPYAIR】で踊る運動会ダンス(中学年〜高校生向け)体育祭文化祭etc.
オレンジSPYAIR

映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として2024年2月にリリースされた、SPYAIRによる友情と成長を描いた爽やかな青春バラード。

未来への希望と仲間との別れを優しく包み込む歌詞は、青春の一瞬をそのまま切り取ったような輝きを放ちます。

エネルギッシュなバンドサウンドとYOSUKEさんの力強い歌声が、前に進む勇気と自己肯定のパワーを与えてくれます。

熱いメッセージと疾走感あふれるサウンドは、運動会や体育祭のダンスタイムを盛り上げるBGMにピッタリ。

会場の空気までもオレンジ色に染め上げる、青春の象徴として輝きを放つ作品です。

One Heart新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – One Heart (Official Music Video)
One Heart新しい学校のリーダーズ

青春の1ページを彩る応援ソングとして、心を打つ楽曲を、新しい学校のリーダーズが2025年3月に公開しました。

自分らしく生きることの大切さを伝え、仲間とともに前を向いて進む勇気が詰まった本作は、若い世代の心に強く響きかけます。

パワフルな歌声とダンスパフォーマンスで、誰もが感じる不安や迷いを吹き飛ばしてくれそうな力強さに満ちています。

ブルボンの『フェットチーネグミ』CMソングとして書き下ろされ、300名のファンとともに撮影されたミュージックビデオは、見る人の心を一つにする感動的な映像に仕上がっています。

文化祭や学園祭の準備で不安を感じている学生さんはもちろん、新しい一歩を踏み出そうとしているすべての人にピッタリな一曲です。

廻廻奇譚EVE

【呪術廻戦コスプレで】OPテーマ廻廻奇譚【Cosplay original dance ver DD】
廻廻奇譚EVE

歌い手やボカロPなど、幅広い音楽活動で知られるEveさん。

せんさいな心を描いた切ない楽曲で人気を集めています。

そんな彼の楽曲のなかでも文化祭・学園祭にぴったりなのは『廻廻奇譚』です。

2020年にリリースされたこの曲は、アニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマに起用されました。

疾走感があふれるバンドサウンドが特徴で、Aメロからサビにかけてのドラマチックな展開がクセになります。

アニメのキャラクターになりきって、コスプレしながら踊るのもオススメです!

スーパーダンシンマニア東京ディズニーランド

【Tokyo Disneyland】CLUB DISNEY “スーパーダンシン・マニアRemix -2007/2/7-9_Super Dancin’mania Remix
スーパーダンシンマニア東京ディズニーランド

東京ディズニーランドで開催されたスペシャルイベント、クラブ・ディズニー(Club Disney)のために登場したダンス曲です。

ディズニーの仲間たちと一緒に踊れるこのイベントは、まるでパークが巨大なクラブになったかのような熱気につつまれ、多くのゲストを魅了しました。

軽快なリズムとシンプルな振り付けは、子供から大人まで誰でも楽しめる構成で、運動会やレクリエーションでの使用にもぴったりです。

イベント時に取り入れられていたように、キラキラの衣装やカラフルなライトを組み合わせれば、ダンスの楽しさが一層引き立ちます。

仲間と一緒に盛り上がれる、エネルギッシュな曲です。