RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】

文化祭や学園祭でダンスを披露する学生さん、必見です!

出演が決まったけれど、選曲で迷ってなかなか練習に入れない……そんな方も多いのではないでしょうか?

最近は、ダンスミュージック以外の曲でも、踊りやすくアレンジされたバージョンで広まることも多く、選曲の幅も広がっていますよね。

本記事では、ダンスナンバーのなかでも、楽しく踊れて最高に盛り上がる楽曲を、最新曲から定番曲までセレクトしました。

ノリノリで踊ってステキな思い出を作ってくださいね!

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(131〜140)

POKÉDANCEななひら

【公式】歴代のパートナーのポケモンたちが踊り出す “POKÉDANCE” Dance Practice by ENHYPEN
POKÉDANCEななひら

2024年のポケモンデーを記念して作られたこの楽曲は、各地方のパートナーポケモンがトレーナーと一緒に踊るという内容のアニメーションMVとして公開されました。

ななひらさんの特徴的な高音ボイスとポップでキャッチーなメロディが印象的で、友情や日々の楽しみをテーマにした歌詞が心に響きます。

2月27日に公式YouTubeチャンネルで初公開され、すぐに英語やアジアのチャンネルでもリリースされるなど、国際的な注目を集めました。

短い楽曲ながら、耳に残るフレーズと簡単な振り付けで、文化祭や学園祭でみんなで一緒に踊るのにぴったり。

ポケモンファンはもちろん、ダンス初心者の方々にもおすすめの1曲です!

サイケデリックロマンス feat. SALUEXILE SHOKICHI

EXILE SHOKICHI / サイケデリックロマンス feat. SALU(from 2nd Album「1114」)
サイケデリックロマンス feat. SALUEXILE SHOKICHI

EXILEのメンバーSHOKICHIさんのソロナンバー。

『Good Vibes Only』でもコラボしたSALUさんと再びタッグを組んでいます。

ダンスの振り付けにはジャスティン・ビーバーさんなどの振り付けも担当するショウン・エヴァリストさんが務め、楽しい雰囲気を演出しています!

日米で活躍するプロデューサー兼DJのアバランチさんが手がけた盛り上がるラテントラックのメロディーが楽しいひと時を盛り上げること間違いなし!

ハッピーな気持ちでいると何気ない毎日もカラフルに変わるという曲の内容に沿って、学園祭の1日をこの曲でカラフルに盛り上げましょう!

恋するフォーチューンクッキーAKB48

【I LOVE U@あいり】恋するフォーチュンクッキー【練習用・反転】
恋するフォーチューンクッキーAKB48

「ダンス初心者でも楽しく踊れる曲はないかな……」をお探しの方には『恋するフォーチューンクッキー』がオススメです。

国民的アイドルグループ・AKB48が2013年にリリースしており、アルバム『次の足跡』に収録されています。

ミドルテンポなリズムに刻まれるオーソドックスなメロディーが印象的。

彼女らの楽曲のなかでも踊りやすい振りつけの曲なので、大人数でのダンスにも向いていますよ!

文化祭や学園祭の舞台を広く使えるのもいいですね。

ソウルやディスコサウンドを思わせる懐かしくも新しいダンスミュージックで踊ってみては?

Teddy BearSTAYC

STAYC(스테이씨) ‘Teddy Bear’ Dance Practice
Teddy BearSTAYC

2020年にデビューしたガールズグループ、STAYC。

彼女たちが手掛ける話題のポップソングが『Teddy Bear』です。

こちらはタイトルの通りテディベアを題材にした曲で、大切な人を恋しく思う気持ちや、落ち込んでいる人を励ますようなメッセージが込められています。

また、パンクロックの要素も盛り込んだサウンドはダンスにもピッタリですよ。

とくにみんなで飛び跳ねるサビ部分の振り付けは、シンプルな動きながらお友達と取り組めば楽しいこと間違いなしです。

Toca TocaFly Project

Fly Project – Toca Toca | Official Music Video
Toca TocaFly Project

ダンスフロアを熱狂させる、サマーアンセムの決定版!

エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディが織りなす本作は、聴くだけで自然と体が動き出してしまう魅力があります。

2013年にリリースされた楽曲は、瞬く間に国際的な人気を獲得。

ポルトガル語で「触れる」を意味するタイトルのとおり、愛する人との触れ合いを求める普遍的な想いを歌詞に込めています。

文化祭や学園祭での出し物にも最適な一曲で、みんなで踊れば会場が一体となって盛り上がること間違いなし。

夏のパーティーやイベントで流せば、忘れられない思い出を作れること請け合いですよ。

きらり藤井風

Fujii Kaze – Kirari (Official Video)
きらり藤井風

80年代から90年代のユーロビートやハウスを意識した4つ打ちのダンスナンバーとして生まれた藤井風さんの本作。

2021年5月に、Hondaの新型VEZELのCMソングとして書き下ろされました。

疾走感のあるリズムと軽やかなメロディに乗せて、二人の愛の物語と人生の旅が爽やかに表現されています。

恋愛を軸にしながらも、困難な状況を笑顔で乗り越えて共に進んでいく前向きな姿勢をメッセージとして込めています。

アップテンポかつ軽やかなサウンドと、愛と希望に満ちた歌詞は、創作ダンスでのダンスパフォーマンスや盛り上げたい方にぴったりの1曲となっています。

GOATNumber_i

Number_i – GOAT (Official Music Video)
GOATNumber_i

ストリートカルチャーの息吹を感じさせるNumber_iさんのデビュー曲。

ヒップホップを基調としたサウンドに、自己最高を目指す強い意志を込めた歌詞が印象的です。

2024年1月に全世界同時配信され、オリコンデジタルシングルランキングで1位を獲得。

ミュージックビデオは児玉裕一さんが監督を務め、東京と栃木で撮影されました。

グローバルな視野を持ちつつ、日本語で思いを伝える本作。

文化祭や学園祭でダンスを披露したい人にぴったりの、かっこよさと楽しさを兼ね備えた1曲です!