RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】

文化祭や学園祭でダンスを披露する学生さん、必見です!

出演が決まったけれど、選曲で迷ってなかなか練習に入れない……そんな方も多いのではないでしょうか?

最近は、ダンスミュージック以外の曲でも、踊りやすくアレンジされたバージョンで広まることも多く、選曲の幅も広がっていますよね。

本記事では、ダンスナンバーのなかでも、楽しく踊れて最高に盛り上がる楽曲を、最新曲から定番曲までセレクトしました。

ノリノリで踊ってステキな思い出を作ってくださいね!

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(131〜140)

One Heart新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – One Heart (Official Music Video)
One Heart新しい学校のリーダーズ

青春の1ページを彩る応援ソングとして、心を打つ楽曲を、新しい学校のリーダーズが2025年3月に公開しました。

自分らしく生きることの大切さを伝え、仲間とともに前を向いて進む勇気が詰まった本作は、若い世代の心に強く響きかけます。

パワフルな歌声とダンスパフォーマンスで、誰もが感じる不安や迷いを吹き飛ばしてくれそうな力強さに満ちています。

ブルボンの『フェットチーネグミ』CMソングとして書き下ろされ、300名のファンとともに撮影されたミュージックビデオは、見る人の心を一つにする感動的な映像に仕上がっています。

文化祭や学園祭の準備で不安を感じている学生さんはもちろん、新しい一歩を踏み出そうとしているすべての人にピッタリな一曲です。

Toca TocaFly Project

Fly Project – Toca Toca | Official Music Video
Toca TocaFly Project

ダンスフロアを熱狂させる、サマーアンセムの決定版!

エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディが織りなす本作は、聴くだけで自然と体が動き出してしまう魅力があります。

2013年にリリースされた楽曲は、瞬く間に国際的な人気を獲得。

ポルトガル語で「触れる」を意味するタイトルのとおり、愛する人との触れ合いを求める普遍的な想いを歌詞に込めています。

文化祭や学園祭での出し物にも最適な一曲で、みんなで踊れば会場が一体となって盛り上がること間違いなし。

夏のパーティーやイベントで流せば、忘れられない思い出を作れること請け合いですよ。

ばらの花 × ネイティブダンサーyui (FLOWER FLOWER) × ミゾベリョウ (odol)

くるりの『ばらの花』とサカナクションの『ネイティブダンサー』をマッシュアップした曲です。

さらにYUIさんがメインボーカルを務めており、たくさんの人がこの豪華なコラボレーションに胸を熱くしたことでしょう。

初見で聴く方もこの化学反応に鳥肌が立つかもしれませんね。

激しいダンスチューンよりもキャッチーなポップスで踊りたいという方にオススメの曲です。

柔らかく浮遊感のある振り付けができれば曲の雰囲気とうまくマッチするはずですよ!

BBoom BBoommomoland

MOMOLAND (모모랜드) – 뿜뿜(BBoom BBoom) Dance Practice (Mirrored)
BBoom BBoommomoland

MOMOLANDの『BBoom BBoom』もダンスナンバーの定番として親しまれています。

ちなみにこの曲の日本語バージョンは、彼女たちの日本デビューシングルなんですよ。

そんな『BBoom BBoom』は、タイトルの擬音語を使って湧き上がる恋心を表現する内容に仕上がっています。

この擬音語に合わせて体を動かす振り付けが多いので、直感的におぼえられると思います。

複数人を前提としている振り付けなので、その辺りは臨機応変に工夫してみてください。

最高到達点SEKAI NO OWARI

簡単!最高到達点/SEKAI NO OWARI で踊る運動会ダンス【低学年〜向き】
最高到達点SEKAI NO OWARI

疾走感あふれるメロディと、挑戦し続けることの大切さを歌い上げるSEKAI NO OWARIの大人気楽曲。

フジテレビ系アニメ『ONE PIECE』の主題歌として2023年9月に登場し、壮大なストリングスとNakajinさんのパワフルなギターサウンドで注目を集めました。

弱さを受け入れてなお進む主人公の思いを丁寧に描きつつ、エネルギッシュな展開で聴く人の背中を力強く押してくれます。

子供から大人まで楽しめる爽やかなリズムが印象的な、運動会や文化祭のダンスにピッタリの1曲。

観客も思わず一緒に体を動かしたくなるはずです!

ともにWANIMA

【ともにJGTver.】 / WANIMA / Japan’sGotTalent ver. | Choreography by SotaGANMI | *CJDA DANCE VIDEO No.39*
ともにWANIMA

エネルギーがほとばしる熱いメッセージと爽快なサウンドで、心をわしづかみにするWANIMAの人気曲です。

若者たちの日々の不安や迷いを優しく受け止めながら、未来へと力強く背中を押す応援ソングとして多くの人の心に響いています。

2016年8月にニベア花王「8×4」のCMソングとして採用された本作には、熊本地震を経験した故郷への思いも込められているのだそう。

前に進むための勇気と希望を与えてくれる、運動会や体育祭のダンスタイムにピッタリの1曲です。

恋するフォーチューンクッキーAKB48

【I LOVE U@あいり】恋するフォーチュンクッキー【練習用・反転】
恋するフォーチューンクッキーAKB48

「ダンス初心者でも楽しく踊れる曲はないかな……」をお探しの方には『恋するフォーチューンクッキー』がオススメです。

国民的アイドルグループ・AKB48が2013年にリリースしており、アルバム『次の足跡』に収録されています。

ミドルテンポなリズムに刻まれるオーソドックスなメロディーが印象的。

彼女らの楽曲のなかでも踊りやすい振りつけの曲なので、大人数でのダンスにも向いていますよ!

文化祭や学園祭の舞台を広く使えるのもいいですね。

ソウルやディスコサウンドを思わせる懐かしくも新しいダンスミュージックで踊ってみては?