RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】

文化祭や学園祭でダンスを披露する学生さん、必見です!

出演が決まったけれど、選曲で迷ってなかなか練習に入れない……そんな方も多いのではないでしょうか?

最近は、ダンスミュージック以外の曲でも、踊りやすくアレンジされたバージョンで広まることも多く、選曲の幅も広がっていますよね。

本記事では、ダンスナンバーのなかでも、楽しく踊れて最高に盛り上がる楽曲を、最新曲から定番曲までセレクトしました。

ノリノリで踊ってステキな思い出を作ってくださいね!

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(101〜110)

ボイスメモ No. 5ちゃんみな

ちゃんみな – ボイスメモ No. 5 (Official Music Video)
ボイスメモ No. 5ちゃんみな

若くして洗練されたラップとセンスを誇る、ちゃんみなさん。

『ボイスメモ No. 5』は彼女のストレートで生々しいリリックが胸に突き刺さるダンスチューンですよ。

ビートにクラップが入っているため、フロアのオーディエンスと一緒に手をたたいて盛り上げることをオススメします。

この曲は特に女性が踊る曲ですので衣装もちゃんみなを意識した衣装やメイクにしてみると雰囲気が出るはずですよ。

ダンスに余裕が出てきたら表情も意識してみるとさらにクールに決まります!

NEW DANCEXG

XG – NEW DANCE (Official Music Video)
NEW DANCEXG

ダンスポップの魅力がつまった楽曲が、XGさんからリリースされました。

新しいダンスを楽しむ喜びと、友達との絆を歌詞に込めた本作。

自由な自己表現を大切にする、ポジティブなメッセージが心地よく響きます。

2023年8月にファーストミニアルバム『NEW DNA』からの先行シングルとして公開されました。

アップルミュージックの「Up Next」プログラムでも特集され、日本のグループとして初めて選出されるなど、世界的な注目を集めています。

文化祭や学園祭で、みんなで踊って盛り上がりたい人におすすめです。

XGさんの多彩な音楽性とパフォーマンスを楽しみながら、新しい自分を発見できるかもしれません。

Planktonmillennium parade

ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ – Plankton
Planktonmillennium parade

King Gnuの常田大希さんのプロジェクト、millennium paradeのナンバーです。

このmillennium paradeは世界から見た東京の音をテーマに掲げるプロジェクト。

『Plankton』という曲では常田さんと同じくKing Gnuの新井和輝さん、Black Boboiのermhoiさん、WONKの江崎文武さん、常田さんの実の兄である常田俊太郎さんも参加しています。

ガッツリ踊りまくるダンスミュージックではなく、学園祭のステージ前やブースでのBGMで流すとオシャレな雰囲気が出るのでオススメです!

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

【ステップ練習、簡単振付、運動会ダンス】ケセラセラ Mrs.GREEN APPLE【幼稚園、保育園、運動会、お遊戯会、キッズダンス】
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

明るい未来になることを信じる様子を描いた、Mrs.GREEN APPLEの『ケセラセラ』は、楽しいダンスの時間にもピッタリの楽曲ですよね。

振り付けも大きく腕を広げる動きや、軽やかなステップなどの楽しさを表現するもので、曲の雰囲気を強調していきましょう。

曲のリズムに合わせると、動きが細かくなるという場合には、二拍でひとつの動きなど、余裕を持った動きにすれば、より多くの人でダンスを楽しめますよ。

表情などもしっかりと意識して、全身で楽しい雰囲気を表現していくのが重要なポイントですね。

怪物YOASOBI

YOASOBI – 怪物 / ポップダンスで踊ってみた / Keisuke & Rinka
怪物YOASOBI

「クールなダンスで普段とは違った一面を見せたい!」という方にオススメなのは『怪物』です。

こちらの曲は『夜を駆ける』の大ヒットで知られる音楽ユニット・YOASOBIが2021年にリリースしました。

アニメ『BEASTARS』第2期オープニングテーマに起用されています。

メランコリーな雰囲気をもつシンセの音色が印象的です。

グルーヴィーでタイトなサウンドに仕上がっているので、メリハリの効いたダンスを意識しましょう!

ティーンに熱視線を注がれる夜好性アーティストの楽曲で踊ってみてはいかがでしょうか?

【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(111〜120)

Try it now初星学園

【学マス】花海 咲季 誕生日記念Single「Try it now」- Game Sizeリリックビデオ #CD予約受付中!【アイドルマスター】
Try it now初星学園

アップテンポでエネルギッシュな楽曲です。

初星学園、花海咲季の誕生日を記念した作品で、2025年4月に発売されました。

挑戦することの素晴らしさを歌い上げた情熱的な本作は、誰しもの背中を押してくれるようなパワーがあります。

スタイリッシュなエレクトロニックサウンド、うなる低音が最高なんですよね!

気分を盛り上げたいときにぜひとも聴いてみてください!

タイミング 〜Timing〜 (ブラックビスケッツ Cover)Klang Ruler

ブラックビスケッツ / タイミング 〜Timing〜 Covered by Klang Ruler
タイミング 〜Timing〜 (ブラックビスケッツ Cover)Klang Ruler

日常の瞬間や感情の微妙なタイミングを鮮やかに描いた楽曲をKlang Rulerが新鮮にカバー!

原曲は1998年にブラックビスケッツがリリースし、大ヒットを記録した名曲。

明るくダイナミックなポップサウンドで、NHK紅白歌合戦でも披露された人気曲です。

Klang Rulerのバージョンも原曲の持つ元気で明るい雰囲気をしっかりと引き継ぎつつ、文化祭や学園祭などのイベントで思いっきり歌って踊れる、まさに今の季節にぴったりの1曲に仕上がっています。

ぜひ本作を通して、特別な日の素敵な思い出をたくさん作ってくださいね!