面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
文化祭や学園祭でダンスを披露することに!
そんなとき最も悩むのは「選曲」ではないでしょうか?
本記事では、みんなで一緒に踊って楽しめるダンス曲や、ダンス慣れしていない方にもオススメの踊りやすいナンバーをピックアップしました。
振り付けをコピーするもよし、フォーメーションまで完璧にまねして高い完成度を目指すもよし、さらにはフリーな振り付けでヌケ感を演出するもよし。
文化祭や学園祭という特別な日に、盛り上がるダンスナンバーでステキな思い出をたくさん作ってくださいね!
面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(101〜110)
Turning UpARASHI

嵐の『Turning Up』です。
手拍子に合わせてテンポよく始まるこの曲はだれもが聴いたことがありますよね。
明るい曲でみんな知っているので、文化祭や学園祭で踊ると見ている人もいっしょに楽しめるのではないでしょうか。
簡単そうに見えてむずかしい振りつけですが、仲間と練習してかんぺきにマスターし、みんなの前でかっこよく踊ってみませんか?注目されることはまちがいありませんし、最高の思い出になりそうですよね!
PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑いタレント爆笑問題の番組やネタ番組『ENGEIグランドスラム』で数回披露されただけのこの曲。
その数回からCDが売れまくるわ、動画サイトの再生回数はとどまるところを知らないわの大騒ぎ、ついには年末の紅白歌合戦出場まで果たしました。
みんなでこの超盛り上がりまちがいなしのパリピ曲を披露してみては!
ラップ部分のかっこ良さとサビの踊りやすさ、何といっても練習時間が他のダンス曲よりも短く済みそうです。
練習時間があまりなくて……ならこの曲がオススメ。
キメの「ナ・カ・タ・ダンス」だけはみっちり練習してくださいね!
令和ゴールデンボンバー

『女々しくて』で大人気を集めたエアバンド、ゴールデンボンバーが令和になって初めてリリースしたその名も『令和』。
2019年4月1日に新元号の「令和」が発表されてすぐにMVを制作、発表されたことでも注目を集めました。
難しい振り付けは一切なく、なんなら全く練習をしていないお客さんでもすぐに一緒に取り組めるほど簡単な振り付けで構成されています。
衣装は金爆のメンバーのように華やかな着物にしても良いかもしれません!
あとは何よりも楽しむことが、この曲を踊る大前提の条件です!
惑星ループナユタン星人

耳に残るかわいらしい1曲『惑星ループ』。
『メテオ』『ギンギラ銀河』などの楽曲提供でも知られているボカロP、ナユタン星人さんの楽曲です。
聴いているだけで体が動きだしてしまうようなポップでさわやかなメロディに、子どもから大人まで踊れそうなやさしい振り付け。
簡単に踊れるダンス曲を探しているという方にはオススメの1曲です。
踊ってみた動画も多いので、動画を見ながらしっかり練習できますよ。
ボカロ世代には知名度も抜群です!
WTF R U!?Don Diablo x Lucky Luke

往年のクラシックハウスを現代風にアレンジした、新感覚のダンスチューンがここに誕生。
オランダのDJ界で名を馳せるドン・ディアブロさんとリトアニアの才能豊かなプロデューサー、ラッキー・ルークさんのタッグによる本作は、2024年1月26日にリリースされたばかり。
キャッチーなビートとモダンなサウンドが織りなす2分32秒の世界は、ダンス初心者から上級者まで幅広く楽しめる仕上がりに。
学園祭のステージや文化祭の出し物として使えば、きっと会場を一気に盛り上げてくれるはず。
ダンスの振り付けを考えるのも楽しそうですね。
面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(111〜120)
IllusioDua Lipa

デュア・リパさんが放つダンサブルな新曲は、文化祭や学園祭にぴったりの一曲です。
爽快感溢れるメロディに乗せて、恋愛の幻想を鋭く指摘しつつ、自分らしさを失わない強さが表現されています。
ポップとハウスが絶妙にブレンドされた洗練されたサウンドは、会場を一気に盛り上げること間違いなし。
2024年4月にリリースされた本作は、デュア・リパさんの音楽的な成熟を感じさせる注目の1曲。
自己肯定感と解放感に満ちた歌詞は、聴く人の心に響くはずです。
WhateverKygo, Ava Max

カラフルなサウンドで知られるノルウェー出身のカイゴさんと、パワフルな歌声が魅力のエイバ・マックスさんのコラボ楽曲が誕生しました。
2024年1月にリリースされた本作は、失恋を乗り越え前に進もうとする強い意志を歌った、まさに文化祭にぴったりのダンスナンバーです。
キャッチーなコーラスと共感を呼ぶ歌詞が特徴で、思わず体が動き出してしまうこと間違いなし。
NorwayのVG-listaチャートで1位を獲得するなど、世界中で話題沸騰中。
文化祭や学園祭で盛り上がりたい方にぜひおすすめの一曲です。