面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
文化祭や学園祭でダンスを披露することに!
そんなとき最も悩むのは「選曲」ではないでしょうか?
本記事では、みんなで一緒に踊って楽しめるダンス曲や、ダンス慣れしていない方にもオススメの踊りやすいナンバーをピックアップしました。
振り付けをコピーするもよし、フォーメーションまで完璧にまねして高い完成度を目指すもよし、さらにはフリーな振り付けでヌケ感を演出するもよし。
文化祭や学園祭という特別な日に、盛り上がるダンスナンバーでステキな思い出をたくさん作ってくださいね!
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(71〜80)
POKÉDANCEななひら

ポケモンシリーズの新たな象徴となりうる、まさに極上のダンスナンバーです!
2024年2月27日のポケモンデーを記念して制作されたこの楽曲は、視聴者に元気と笑顔を届けてくれます。
友情と日々の楽しみをテーマにした歌詞は、一緒にダンスを楽しむことの素晴らしさを伝えていますね。
アニメーションミュージックビデオも大好評で、K-POPグループENHYPENのメンバーが踊る「ダンスプラクティス」版も公開されました。
文化祭や学園祭での出し物として、この曲を選んでみてはいかがでしょうか?
短い楽曲なので、他の主題歌と組み合わせるのもおすすめです。
みんなで笑顔になれる、最高の1曲ですよ!
Take a pictureNiziU

心弾むメロディと爽快なダンスビートが魅力的なJ-POP!
大切な人との思い出を写真に残したくなる気持ちを、明るく元気に表現した楽曲です。
恋する気持ちや若さあふれる瞬間の価値を歌いあげており、聴く人の心に自然と笑顔が広がります。
2021年4月に発表されたNiziUの本作は、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得し、初週売上も31.7万枚を記録する大ヒットとなりました。
文化祭や学園祭でのダンスパフォーマンスにもピッタリ!
キャッチーな振り付けとともに披露すれば、会場全体が一体となって盛り上がるでしょう。
SWINGTwice

ガーリーな世界観のステージを演出したい方にオススメなのは『SWING』です。
『TT』などで日本でも注目を集めた女性音楽グループ・TWICEが2020年にリリースしたアルバム『&TWICE-Repackage-』に収録されています。
カラフルな音色が展開する楽しいダンスナンバーです。
エキゾチックなシンセにのせて歌う彼女らのキュートな歌唱に胸キュン。
クラスTシャツを着て踊るもよし、パステルカラーのシャツをコーデするのもよしのナンバーです。
振りつけをひととおり覚えたら、フォーメーションを意識して踊ってみてください。
U.S.A.DA PUMP

誰もが知るポピュラーな楽曲で文化祭や学園祭を盛りあげたいという方には『U.S.A.』がオススメです。
ISSAさんを中心に活動する音楽グループ・DA PUMPが2018年にカバーリリースしています。
片足で跳ねながら親指を立てて腕を振る「いいねダンス」は、ご存じの方も多いでしょう。
ユーロビートを思わせる華やかなエレクトロサウンドが響きます。
アップテンポなリズムに合わせてノリノリで踊ってくださいね!
「ダンスをほとんど踊ったことがない……」という方にもオススメしたいダンサブルなナンバーです。
Fake & TrueTwice

キュートにセクシーにクールに!
この要素が全部つまったTWICEのナンバーです。
アルバム『&TWICE』に収録されたこの曲はTWICEの魅力が存分につまったポップな踊れる曲として文化祭で踊れば盛り上がることは間違いなし!
ダンスの振りは難しく感じるかもしれませんが、ほとんど全員で同じ動きをするのでお互いに教え合いながらやれば簡単にマスターできますよ。
みんなで協力し合って踊ればその分思い出もたくさん増えますね!
Brand new day東京ディズニーリゾート

東京ディズニーリゾートの35周年を記念して作られた楽曲。
希望に満ちた明るいメロディーが印象的です。
スローテンポから始まり徐々にテンションが上がっていく構成のため、ダンス初心者でも参加しやすく、自然と体が動き出します。
サビに向かってみんなで手を大きく広げたり、ジャンプしたりする動きが加わると一体感が生まれるでしょう。
歌詞に合わせた振り付けを取り入れると、物語性が感じられてさらに楽しくなります。
学校や地域のイベントで使えば、多くの人に感動を届けられるでしょう。
華やかな音楽と明るいメッセージが、その場の雰囲気をぐっと盛り上げてくれます。
ドレミソラシド日向坂46

透明感のある歌やダンスでティーンを中心に人気を集める女性アイドルグループ・日向坂46。
彼女らが2019年にリリースした『ドレミソラシド』は、文化祭や学園祭でフォーメーションダンスを披露したい方にオススメの楽曲です。
お祭り感のあるリズミカルなテンポに刻まれる爽やかなメロディーが胸を打ちます。
彼女らの美しいルックスだけでなく、ユーモラスな振りつけのダンスも楽しめるでしょう。
サビのダンスを大人数で踊れば、クラスメイトや友達との一体感をアピールできますよ!