面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
文化祭や学園祭でダンスを披露することに!
そんなとき最も悩むのは「選曲」ではないでしょうか?
本記事では、みんなで一緒に踊って楽しめるダンス曲や、ダンス慣れしていない方にもオススメの踊りやすいナンバーをピックアップしました。
振り付けをコピーするもよし、フォーメーションまで完璧にまねして高い完成度を目指すもよし、さらにはフリーな振り付けでヌケ感を演出するもよし。
文化祭や学園祭という特別な日に、盛り上がるダンスナンバーでステキな思い出をたくさん作ってくださいね!
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 文化祭・学園祭で盛り上がるダンスミュージック
- 【吹奏楽】文化祭で盛り上がる!吹奏楽部が吹きたいオススメの曲
面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(71〜75)
POKÉDANCEななひら

ポケモンシリーズの新たな象徴となりうる、まさに極上のダンスナンバーです!
2024年2月27日のポケモンデーを記念して制作されたこの楽曲は、視聴者に元気と笑顔を届けてくれます。
友情と日々の楽しみをテーマにした歌詞は、一緒にダンスを楽しむことの素晴らしさを伝えていますね。
アニメーションミュージックビデオも大好評で、K-POPグループENHYPENのメンバーが踊る「ダンスプラクティス」版も公開されました。
文化祭や学園祭での出し物として、この曲を選んでみてはいかがでしょうか?
短い楽曲なので、他の主題歌と組み合わせるのもおすすめです。
みんなで笑顔になれる、最高の1曲ですよ!
おとせダンサーぼっちぼろまる

本作の独創的なサウンドとキャッチーな歌詞には、青春の喜びと哀しみ、希望と不安といったあらゆる感情が込められています。
ぼっちぼろまるさんならではの音楽性とユニークな世界観が見事に融合し、聴く者の心に強く響くメッセージ性の高い楽曲に仕上がっていますね。
2022年6月にメジャーリリースされた本作は、同年の音楽シーンを席巻し、TikTokを中心に大きな話題を呼びました。
中でも10代から20代の若者を中心に支持を集め、ビルボードジャパンのTikTok Weekly Top 20で首位を獲得するなど、音楽ファンのみならず多くの層から愛された名曲です。
学園祭や文化祭でのパフォーマンスにぴったりな、ノリの良いナンバーといえるでしょう。
みんなで歌って踊れる曲をお探しの学生さんにこそ、ぜひオススメしたい1曲です!
TTTwice

韓国のアイドルグループTWICEの大ヒット曲、この曲が流れただけで大盛り上がりすると思います!
2016年にリリースされたのですがいまだによく耳にしますよね。
ダンス練習用に真正面から映したもの、後ろから映したもの、鏡面に変換されたものなどなど、動画サイトにたくさんのお手本がアップロードされていますよ。
これで練習は完璧ですね。
女子のグループが真剣に踊っても、男子がウケ狙いでステージに上がってもどちらでもOK!な曲です。
有名な「TTポーズ」は観客も巻き込んでみんなで一緒に!
SWINGTwice

ガーリーな世界観のステージを演出したい方にオススメなのは『SWING』です。
『TT』などで日本でも注目を集めた女性音楽グループ・TWICEが2020年にリリースしたアルバム『&TWICE-Repackage-』に収録されています。
カラフルな音色が展開する楽しいダンスナンバーです。
エキゾチックなシンセにのせて歌う彼女らのキュートな歌唱に胸キュン。
クラスTシャツを着て踊るもよし、パステルカラーのシャツをコーデするのもよしのナンバーです。
振りつけをひととおり覚えたら、フォーメーションを意識して踊ってみてください。
F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLSGENERATIONS from EXILE TRIBE

数多くのドラマや映画の主題歌を手がけるダンス&ボーカルグループ・GENERATIONS from EXILE TRIBE。
彼らが2018年にリリースした『F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS』は、文化祭や学園祭のステージをダンスフロアに変えるイケイケなナンバーです。
洋服の青山『AOYAMA PRESTIGE TECHNOLOGY』のCMソングに起用されています。
エネルギッシュかつタイトなサウンドに仕上がっており、パーティーのような雰囲気を演出してくれるでしょう。
踊りやすくて盛りあがる「シュートダンス」の振りつけが楽しい楽曲です。
面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(76〜80)
TekaDJ Snake, Peso Pluma

夏のパーティーシーンにぴったりのダンスナンバーが登場!
DJスネイクさんとペソ・プルマさんがタッグを組んだ本作は、エレクトロニックな音色とラテンのリズムが融合した、聴くだけで体が動き出しそうな一曲です。
2024年4月のコーチェラ音楽祭で初披露されるや否や、瞬く間に話題をさらった本作。
クラブでの解放感を歌った歌詞とキャッチーなメロディが、まるで真夏のフロアにいるかのような高揚感を演出します。
週末の夜、友達とのホームパーティーや、文化祭の出し物としても使えそうな、みんなで盛り上がれる楽曲です。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

明るくポジティブなメッセージが詰まった楽曲として、多くのリスナーの心を掴んでいます。
フジテレビ系『めざまし8』のテーマソングにも起用され、朝の番組を彩る爽やかな一曲としても親しまれていますね。
2022年7月にリリースされたミニアルバム『Unity』に収録され、ストリーミング再生回数1億回突破や日本レコード大賞優秀作品賞受賞など、数々の実績を残しています。
文化祭や学園祭のダンスにぴったりの楽曲ですよ。
軽快なリズムと前向きな歌詞で、元気いっぱいに踊れること間違いなしです!