RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】

文化祭や学園祭でダンスを披露することに!

そんなとき最も悩むのは「選曲」ではないでしょうか?

本記事では、みんなで一緒に踊って楽しめるダンス曲や、ダンス慣れしていない方にもオススメの踊りやすいナンバーをピックアップしました。

振り付けをコピーするもよし、フォーメーションまで完璧にまねして高い完成度を目指すもよし、さらにはフリーな振り付けでヌケ感を演出するもよし。

文化祭や学園祭という特別な日に、盛り上がるダンスナンバーでステキな思い出をたくさん作ってくださいね!

面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(111〜120)

I’m So Hotmomoland

모모랜드(MOMOLAND) “I’m So Hot” Dance Practice
I'm So Hotmomoland

2019年、新体制を迎えたMOMOLANDの1枚目のシングルとしてリリースされたのが『I’m So Hot』です。

こちらはエレクトロニックミュージック風のサウンドが心地よい1曲で、その歌詞はダンスで盛り上がり体温が上がる様子を描くものに仕上がっています。

手の動きを中心とした振り付けなので、激しい動きだと息が切れてしまうという方でも踊りやすいはずです。

この曲には日本語バージョンもあるので、お好みでそちらを選んでもよいでしょう。

Turning UpARASHI

【嵐】Turning Up – 15分でサビまでのダンスをフル解説!
Turning UpARASHI

嵐の『Turning Up』です。

手拍子に合わせてテンポよく始まるこの曲はだれもが聴いたことがありますよね。

明るい曲でみんな知っているので、文化祭や学園祭で踊ると見ている人もいっしょに楽しめるのではないでしょうか。

簡単そうに見えてむずかしい振りつけですが、仲間と練習してかんぺきにマスターし、みんなの前でかっこよく踊ってみませんか?注目されることはまちがいありませんし、最高の思い出になりそうですよね!

DynamiteBTS

BTS (방탄소년단) ‘Dynamite’ Official MV
DynamiteBTS

全米シングルチャート1位を獲得し話題になったこの曲。

韓国発のヒップホップグループBTSの楽曲で、2020年にシングルリリースされました。

ノリのいいファンキーミュージックの要素も感じられるダンスナンバーで、聴いていて気分が高まります。

歌詞に込められた「人生を楽しもうぜ!弾けちゃおうぜ!」というポジティブなメッセージにははげまされますね。

テンポが速すぎる、ということもないのでリズムは取りやすいはず。

ぜひMVを参考にしながら振り付けを覚えましょう。

One in a Million -奇跡の夜に-GENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBE / One in a Million -奇跡の夜に- (Music Video)
One in a Million -奇跡の夜に-GENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBE のラブソング『One in a Million -奇跡の夜に-』です。

ふだんはキレキレのダンスを見せてくれる彼らですが、この曲は甘いバラード調になっていてゆっくりとした動きも取り入れられそうなので、初心者向きかもしれません。

この曲の愛のメッセージをテーマにした振り付けを考えるのもすてきな仕上がりになりそうですね。

みんなで考えたダンスを学園祭や文化祭でひろうすればいい思い出になる事はまちがいありません!

WA DA DAKep1er

Kep1er 케플러 | ‘WA DA DA’ Dance Practice
WA DA DAKep1er

オーディション番組『Girls Planet 999』にて選出された9人組ガールズグループ・ケプラー。

彼女らが2022年にリリースした『FIRST IMPACT』に収録されている『WA DA DA』は、文化祭や学園祭を盛りあげるエネルギッシュなダンスナンバーです。

重厚感のあるエレクトロサウンドがダイナミックに響きます。

イケイケなコーラスワークやアクセントの効いたリズムにも注目!

キュートで踊りやすい振りつけになっているので、友達やクラスメイトと一緒に練習してみてください。

紅蓮華LiSA

【鬼滅の刃】- 「紅蓮華」- を三姉妹ダンスボーカルユニットが踊ってみた With れいた
紅蓮華LiSA

2019年に大ヒットしたアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマです。

歌唱を担当したLiSAさんはこの曲でNHK『紅白歌合戦』に初出場し、話題になりましたね。

文化祭で踊る選曲として、知名度、楽曲のインパクトともに申し分ない1曲です。

公式の振り付けはありませんが、さまざまな踊ってみた動画がアップされているので、みんなで踊りやすそうな振り付けを探してみてください。

衣装を和風にすれば雰囲気も出て盛り上がることまちがいなしです!

アイスクリームRude-α

かわいらしいタイトルにどんな曲だろうとワクワクしてしまうこちらはラッパー、Rude-αさんのナンバーです。

とくに決まったダンスの振り付けはないので、タイトルやメロディのポップな雰囲気をもとに好きなように踊ってみてください。

自由に振りを考えられるので、ダンスが得意じゃない人に合わせて、少し簡単な振りで構成してもいいですね。

衣装はミュージックビデオのRude-αのように全員違うカラフルな衣装にするのがオススメですよ!