RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】

文化祭や学園祭でダンスを披露することに!

そんなとき最も悩むのは「選曲」ではないでしょうか?

本記事では、みんなで一緒に踊って楽しめるダンス曲や、ダンス慣れしていない方にもオススメの踊りやすいナンバーをピックアップしました。

振り付けをコピーするもよし、フォーメーションまで完璧にまねして高い完成度を目指すもよし、さらにはフリーな振り付けでヌケ感を演出するもよし。

文化祭や学園祭という特別な日に、盛り上がるダンスナンバーでステキな思い出をたくさん作ってくださいね!

面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(111〜120)

アイスクリームRude-α

かわいらしいタイトルにどんな曲だろうとワクワクしてしまうこちらはラッパー、Rude-αさんのナンバーです。

とくに決まったダンスの振り付けはないので、タイトルやメロディのポップな雰囲気をもとに好きなように踊ってみてください。

自由に振りを考えられるので、ダンスが得意じゃない人に合わせて、少し簡単な振りで構成してもいいですね。

衣装はミュージックビデオのRude-αのように全員違うカラフルな衣装にするのがオススメですよ!

面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】(121〜130)

ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)荻野目洋子

荻野目洋子 / ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)MV [New Dance Ver.]
ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)荻野目洋子

荻野目洋子さんの歌唱で1度売れ、フジテレビの番組『とんねるずのみなさんのおかげです』のコントで再ブレイクし、登美丘高校ダンス部の活躍で再々ブレイクしたこの曲、みんなが知っているという点では盛り上がるのはまちがいないですね!

パーティーや結婚式の余興として踊っている人もたくさんいますので、初心者には特にオススメです。

ウケ狙いのオリジナルダンスもよし、鉄板ネタのバブリーダンスをまねるもよしです!

とにかく迷ったらこの曲ですよ!

My Oh MyAva Max

Ava Max – My Oh My (Official Video)
My Oh MyAva Max

アラビアンリフを取り入れた楽曲で、ダンサブルなリズムが心地よいナンバーです。

エイバ・マックスさんの圧倒的な歌唱力と、夜の街での華やかな体験を描写した歌詞が、リスナーを魅了します。

2024年4月にリリースされたこの楽曲は、彼女の3枚目のスタジオアルバムのリードシングルとして発表されました。

MVでは、華麗なダンスムーブを披露しており、楽曲の陽気でエネルギッシュな雰囲気を視覚的にも強調しています。

文化祭や学園祭でのダンスパフォーマンスにぴったりの1曲。

皆で踊って、素敵な思い出を作りましょう!

Teddy BearSTAYC

STAYC(스테이씨) ‘Teddy Bear’ Dance Practice
Teddy BearSTAYC

2020年にデビューしたガールズグループ、STAYC。

彼女たちが手掛ける話題のポップソングが『Teddy Bear』です。

こちらはタイトルの通りテディベアを題材にした曲で、大切な人を恋しく思う気持ちや、落ち込んでいる人を励ますようなメッセージが込められています。

また、パンクロックの要素も盛り込んだサウンドはダンスにもピッタリですよ。

とくにみんなで飛び跳ねるサビ部分の振り付けは、シンプルな動きながらお友達と取り組めば楽しいこと間違いなしです。

Lovers In A Past LifeCalvin Harris, Rag’n’Bone Man

Calvin Harris, Rag’n’Bone Man – Lovers In A Past Life (Official Video)
Lovers In A Past LifeCalvin Harris, Rag'n'Bone Man

過去生の恋人たちの運命的な再会を描いた、神秘的でロマンチックな雰囲気たっぷりの1曲。

スコットランド出身の超ヒットメイカー、カルヴィン・ハリスさんとソウルフルな歌声で人気のラグ・アンド・ボーン・マンさんがタッグを組んだ注目作です。

2024年にリリースされた本作は、エレクトロニックダンスミュージックとソウル、ブルースが融合された独特なサウンドが魅力。

スタイリッシュかつ躍動感あふれるメロディーは、文化祭や学園祭での出し物にもぴったり。

夜遅くに想い人を思う切ない気持ちや、遠く離れていても強まる絆を歌った歌詞は、きっと皆さんの心に響くはずです。

だいしきゅーだいしゅきfemme fatal

femme fatale「だいしきゅーだいしゅき」Music Video
だいしきゅーだいしゅきfemme fatal

femme fatalの『だいしきゅーだいしゅき』は、強烈な恋愛感情をエネルギッシュに表現したキャッチーな一曲です!

ポップとエレクトロニックが絶妙にブレンドされたサウンドに、「強制ラブ」や「だいしきゅーだいしゅきになれ!」といった直接的な歌詞が乗ることで、聴く人の心を一気に惹きつける魅力があります。

2022年3月のリリース以降、彼女たちのライブや配信イベントでもおなじみの曲となっており、2023年4月にはアルバム『f**kin’ sisters』にも収録されました。

文化祭や学園祭で、みんなで一緒に踊りたくなるようなポジティブなナンバーをお探しなら、ぜひチェックしてみてください!

Never Be LonelyJax Jones, Zoe Wees

Jax Jones, Zoe Wees – Never Be Lonely (Official Video)
Never Be LonelyJax Jones, Zoe Wees

グラミー賞にノミネートされたJax Jonesさんと、ドイツのポップシンガーZoe Weesさんのコラボによる本作。

友情と絆をテーマにした温かみのあるダンスナンバーで、ポケモンとのコラボレーションも話題を呼びました。

2024年2月にリリースされ、英国のシングルダウンロードチャートで51位を記録。

Jax Jonesさんのこれまでのキャリアでは、英国で8曲のトップ10シングルを含む60万枚以上のシングル販売を達成しています。

学園祭でのダンスパフォーマンスにもぴったりの1曲。

みんなで踊って盛り上がれる、キャッチーでメロディアスな楽曲をお探しの方におすすめです。