【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング
40代にさしかかってくると年齢的な老いはもちろんのこと、飲酒や喫煙といった生活習慣の積み重ねから声が出づらくなってくることがあります。
自分が音痴と感じている方は、そういった変化をより感じやすいのではないでしょうか?
今回はそんな音痴で悩める40代の女性の方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をピックアップしました!
具体的なコツなどにも触れているので、ボーカルテクニックを身に着けて、音痴を克服したい方は必見です!
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング(151〜160)
NO TITLIST宮沢りえ

40代女性のなかには、20代や10代のときに宮沢りえさんの美貌に憧れたという方も多いのではないでしょうか?
そんな宮沢りえさんはアーティストとしても活躍していました。
その中でも特にオススメしたい楽曲が、こちらの『NO TITLIST』。
90年代にリリースされた作品ですが、1980年代後半の雰囲気を残していますね。
ボーカルラインは中低音~中音域にまとまっているので、高い声が出ない方でも問題なく歌えます。
ぜひ挑戦してみてください。
ありがとういきものがかり

NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた、2人組バンド・いきものがかりの18作目のシングル曲。
2010年にリリースされた楽曲でありながら数多くのアーティストがカバーしている楽曲で、カラオケで一番心配になるであろうサビから始まる楽曲構成であることから、ご自身に合ったキーを探しやすいナンバーです。
また、サビの歌い出しは音程を一つずつ上がっていくメロディとなっているため音を外しにくく、あまり歌に自信がない方にも歌いやすいのではないでしょうか。
世代を越えて誰もが知っている有名曲ですので、カラオケのレパートリーにもぴったりのナンバーです。
Don’t Tell NobodyONE OR EIGHT

日本発のボーイズグループ、ONE OR EIGHT。
K-POPのグループにも勝るとも劣らないパフォーマンスが魅力で、そのレベルの高さから現在、大注目を集めていますね。
R&Bをベースとしているので、フェイクといった高等技術が登場するほか、Cメロの部分でロングトーンのミックスボイスが登場したり、歌詞が英語だったりと、とにかく難しい要素がてんこもりの作品です。
総合的な歌唱力に自信のある方は、ぜひ挑戦してみてください。
紅蓮の月柴田淳

悲しげなボーカルと独特の色気が印象的な女性シンガーソングライター、柴田淳さん。
誰もが知るほどのメジャー歌手というわけではありませんが、40代の女性のなかには20代のときによく聴いていたという方も多いのではないでしょうか?
そんな柴田淳さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『紅蓮の月』。
少しだけ裏声が登場しますが、短く、そして低音に抑えられた裏声なので、音痴の方でも問題なく歌えるでしょう。
より良く聴かせたい方は、感情をこめて抑揚を際立たせるように歌いましょう。
いい日旅立ち山口百恵

『いい日旅立ち』は山口百恵さんの24枚目のシングルで、1978年にリリースされました。
この曲はJRが旅行のキャンペーンソングとして制作しヒットしました。
カラオケでも今もなお歌われる1曲で誰もが知る曲ですよね。
とくに40代の方であれば幼少期にテレビから流れてきたこの曲を無意識に聴いていた方も多いはずです。
聴きなじみがあったり、曲のテンポがゆっくりめで音程の上下もおだやかですので、とくに歌に苦手意識が強い40代女性にはオススメです。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
静かな伝説(レジェンド)竹内まりや

竹内まりやさんの新曲『静かな伝説(レジェンド)』。
アコースティックギターを基調とした作品で、ところどころでフォークやブルースのエッセンスを感じさせますね。
とはいえば、ボーカルラインはオーソドックスなJ-POP。
これといって難しいパートもないため、高い声が出ない方や歌唱力に自信のない方も安心です。
最新の楽曲ではありますが、昔ながらのメロディにまとめられているので、40代女性の方は、ぜひ本作に挑戦してみてください。
【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング(161〜170)
KISSプリンセス・プリンセス

40代後半の女性にとって、プリンセスプリンセスは青春の1ページに刻まれているのではないでしょうか?
『M』を始め、いくつもの名曲を残してきた彼女たちですが、その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『KISS』。
プリンセスプリンセスらしさが全開の作品ですが、音域は意外にも広くはなく、全体を通してミドルテンポの歌いやすいボーカルラインにまとめられています。
非常にキャッチーな作品なので、ぜひカラオケで歌ってみてください!