【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
現在40代の方々の青春時代といえば、まさに1990年代から2000年代初頭のCDバブルやカラオケブームのど真ん中!
ドラマやCMなどのタイアップに使われた大ヒット曲を、多くの方がカラオケで歌われたことでしょう。
今回の記事では、カラオケで盛り上がること間違いなしの、40代の女性にぜひ歌ってほしいカラオケソングをピックアップしました!
J-POP黄金期とも言える時代のヒットソングは2020年代の今も若い方々の間で人気ですから、世代を問わず歌える名曲ばかりです。
仕事や子育てなど忙しい日々のリフレッシュも兼ねてカラオケに行く際には、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
- 【50代女性向け】カラオケで点数が出やすい楽曲NEW!
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 【年代別】40代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 女性におすすめの盛り上がる曲。歌って喜ばれる邦楽の人気曲
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング(161〜180)
ひだまりの詩Le Couple

リリース当時、大ヒットしたこの曲『ひだまりの詩』。
この曲は当時おなじく大ヒットしていたドラマ『ひとつ屋根の下2』の挿入歌としてヒット、Le Coupleの名前が一気に世に広まりました。
40代の方ならドラマを見ていた、その挿入歌としての印象が強いという方も多いのではないでしょうか。
せつない気持ちがやさしく歌われるこの曲は悲しい恋の歌、忘れられない人への思いをつづった楽曲なのですが聴くと気持ちがふんわりとあたたかくなる1曲です。
月のしずくRUI(柴咲コウ)

2003年1月15日にリリースされた『月のしずく』は、映画『黄泉がえり』の中で柴咲コウさんが演じたRUI名義で発表された、映画の感動をそのままに伝えるバラードです。
この曲は、オリコンチャートで最高位1位を獲得し、約83万枚の売り上げを記録する大ヒットとなりました。
静かで穏やかな調べに、失った愛を憶い哀しむ柴咲コウさんの柔らかな歌声が重なり、聴く人の心深くに響きます。
カラオケでこの曲を歌えば、まわりの人々もきっと共感し、盛り上がることでしょう。
空と君のあいだに中島みゆき

1970年代から2000年代の4つの年代においてシングルチャート1位を獲得するという大記録を持ったシンガーソングライター、中島みゆきさん。
『ファイト!』との両A面でリリースされた31stシングル曲『空と君のあいだに』は、社会現象になるほどの話題を集めたテレビドラマ『家なき子』の主題歌としてミリオンセラーとなったナンバーです。
トレードマークであるパワフルな歌声で紡がれるセンチメンタルな歌詞のストーリーは、聴いているだけでドラマ作品のシーンがオーバーラップしますよね。
世代の方と行くカラオケで歌えば注目されることまちがいなしの、エモーショナルなナンバーです。
M浜崎あゆみ

平成の歌姫、浜崎あゆみさんの名曲『M』。
この曲を題材としたドラマが放送されたことをきっかけに聴きなおした人も多いでしょう。
まさにあゆ世代を生きてきた人ならば大好きな1曲ですよね。
全体を通して高音域が続くこの曲は見せ場がたくさん。
まずは静かにそっと歌うAメロから、サビに向けて盛り上がりを見せるところ。
そしてサビ。
感情移入して歌ってほしいです。
最大の見せ場はキーが上がるラスサビ。
歌いきったら達成感ハンパないですね!
普段家事や育児に忙しい女性も振り切って歌ってください!
LOVE ,DAY AFTAR TOMORROW倉木麻衣

倉木麻衣さんのデビューシングルです。
今日はきちんと伝えられなかったという切ない気持ち、また今度はきちんと伝えられるようにしたいと恋愛の甘酸っぱさをさわやかなメロディーとともにつづられた、恋愛の応援ソングです。
当時ライブではLOVEと指で頭文字を作るのが恒例となっていましたね。