40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
失恋ソングといえば?
過去の恋を思い出す曲?
諦めきれない気持ちを歌った曲?
それとも浮気の懺悔を歌う曲?
今回はさまざまな40代男性に向けて邦楽のさまざまな失恋ソングをご用意いたしました。
ぜひチェックしてみてください。
どの曲も哀愁漂うステキな内容ばかりです。
- 40代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 40代の男性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 1980年代にヒットした失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の女性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
40代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(91〜100)
トンボ長渕剛

都会の女は怖い。
都会の女は何を考えているかわからない。
そういう曲ではないのですが、女性にフラレてしまってどうしていいかわからない時に、長渕兄貴の曲をシャウトして歌ってみるのはどうでしょうか。
願わくば、自分はトンボになってあてもなくさまよっていたいと思うはずです。
ズッコケ男道関ジャニ∞

男なら、失恋しても、挫折しても、はいつくばっていくのが男道です。
今、そういう男子はけっこう少ないのでは?
でもあえて、男の王道をいくのもよいと思います。
この曲を歌って、モチベーションをあげていきましょう!
もう君がいないFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの6枚目のシングルとして2007年に発売されました。
PVとジャケットに戸田恵梨香が出演していることでも話題になった曲です。
日本テレビ系「オトナの資格」エンディングテーマに起用されており、忘れたいけどなかなか忘れられず、別れた後もどんどん彼女のことを好き、という気持ちが強くなっていく辛い男性の気持ちが表現されています。
シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Qの6枚目のシングルとして1994年に発売されました。
オリコン最高順位は9位でしたが、ロングヒットを続け、シャ乱Qにとって初のミリオンセラーシングルとなった曲です。
日本テレビ系アニメ、「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」のエンディング・テーマとして使用されており、切ない男性の失恋ソングとしてカラオケでも人気の高い曲です。
One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよしの通算4枚目のシングルとして1997年に発売されました。
山崎の初主演映画である「月とキャベツ」の主題歌に起用され、ロングヒットを記録した曲で山崎まさよしの初期の代表曲の一つとなっています。
失恋の悲しさ、大切な人を失った悲しみを感じさせる切ない歌詞が印象的な曲です。
いつかのメリークリスマスB’z

B’zが1992年にリリースしたミニアルバム「FRIENDS」に収録されている曲です。
シングル曲ではないものの、クリスマスの定番ソングとして定着しており、幅広い世代に愛されるバラード曲となっています。
またカラオケで歌いやすいこともあり、クリスマスシーズンにかかわらず歌われている名曲です。
ひだまりの詩Le Couple

Le Coupleが歌う「ひだまりの詩」は大ヒットした失恋ソングです。
女性の歌ではありますが、音程を低く設定すれば、男性にも比較的歌いやすいメロディです。
何より、誰もが知っている一曲ですので、きっとカラオケで盛り上がることでしょう。