「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
「ふたり」「冬」といった日常的によく使う単語から、「フォト〜」「ブラザー〜」のようなカタカナ言葉も多い「ふ」から始まるタイトル。
どんな言葉を思い浮かべますか?
この記事では、「ふ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。
幅広い種類があり、ユニークなタイトルも結構見つけやすいので覚えるのが楽しいかもしれませんよ!
「ふ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、曲名の最後の字でつなげていくカラオケしりとりなど、選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
- 「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「ゆ」から始まるタイトルの曲
- 「ご」から始まるタイトルの曲
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!
「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(271〜280)
Forever YouZARD

心に染み入る歌詞と温かなメロディが特徴の楽曲です。
ZARDの6枚目のアルバム『forever you』に収録された1曲で、1995年3月にリリースされました。
坂井泉水さんの実体験に基づいた歌詞が、多くの人の共感を呼んでいます。
若い頃の自分を振り返り、周りの人への感謝の気持ちがつづられているので、人生の節目に聴くとぐっと心に響きますよ。
2022年9月には、ダイアナ妃の映画『プリンセス・ダイアナ』の主題歌にも起用されました。
人生の岐路に立つ方や、心を浄化したい方にぴったりの1曲です。
風港大川栄策

1969年のデビュー以来、令和の時代に入っても精力的に活動を続ける演歌界の大御所、大川栄策さん。
大ヒットした『さざんかの宿』をはじめとして、大川さんの名曲をカラオケのレパートリーに加えている方もきっと多いですよね。
今回は大川さんが2007年にリリースした平成時代の名曲『風港』を紹介します。
どのようなタイプの演歌であっても圧倒的な歌唱力で歌いこなす大川さんですが、こちらの『風港』は全体的なサウンドは爽やかさや軽やかさも感じさせつつ、隠し切れぬ哀愁を漂わせる見事な包容力がぐっとくる名曲ですね。
メロディの音域はそれなりに幅広く、王道の演歌らしいこぶしをきかせた歌唱を力み過ぎずに歌いこなすのはやはり難しいですから原曲を繰り返し聴いて、大川さんがどのタイミングで息継ぎをしているかといったことを研究してみることをおすすめします。
FEBフレデリック

冬の静寂と温もりを繊細に描き出す楽曲。
フレデリックが2023年2月にリリースしたミニアルバム『優游涵泳回遊録』に収録されています。
2月の空気感を声で表現したいという強い思いから生まれた1曲で、三原健司さんの柔らかな歌声が冬の情景を優しく包み込みます。
寒さの中にも感じられる人々の絆や希望を歌詞に込め、ポップスとエレクトロニカの要素を融合させた浮遊感のあるサウンドが印象的。
冬の夜、大切な人と過ごす静かな時間に聴きたい、心温まる楽曲です。
ふりむけばヨコハママルシア

ブラジル出身の日系三世として日本でデビューしたマルシアさん。
1989年1月、シングル『ふりむけばヨコハマ』で華々しくデビューを飾り、15万枚を超える大ヒットを記録しました。
力強い歌声と艶やかな容姿で一躍注目を集めたマルシアさんは、その年のレコード大賞最優秀新人賞をはじめ、数々の新人賞を総なめにしています。
翌年には紅白歌合戦にも初出場を果たし、サンパウロからの衛星生中継で出演するという快挙も。
歌手活動だけでなく、女優やタレントとしても幅広く活躍し、ミュージカルでも高い評価を得ているんですよ。
日本の歌謡曲や演歌を愛する方はもちろん、ブラジルと日本の文化交流に興味がある方にもおすすめの歌手です。
浮雲ふたり神野美伽

大切な人への思いがつづられた心温まる曲。
神野美伽さんの情感あふれる歌声が、切ない恋心を優しく包み込みます。
2003年2月にリリースされ、同年の紅白歌合戦に出場を果たすなど、多くの方の心をつかみました。
空に漂う雲のように、ふたりの関係を描いた歌詞が印象的。
相手を思いやる優しさと、自分の気持ちを大切にする強さが感じられるステキな1曲です。
大切な人のことを思い出しながら、ゆったりと歌ってみてはいかがでしょうか。
きっと心が温かくなりますよ。
FAKE HEARTKIRA x Asteroid

ダンサブルなビートが鼓膜を揺らすボカロデュエット曲です。
KIRAさんとASTEROIDによる楽曲で、2024年9月に公開されました。
鏡音リンレンのかけ合いが魅力的なナンバーで「嘘だらけの世界でも楽しんで生きていけたら勝ち」というポジティブなメッセージを歌っています。
カラオケで歌えば、その場はまるでフェス会場!
その際はなりふり構わず、踊りながらどうぞ!
風の日ELLEGARDEN

ポジティブな歌詞と骨太なサウンドが特徴的な、ELLEGARDENの2002年4月リリースのアルバム『DON’T TRUST ANYONE BUT US』収録曲。
日常の感情の変化や前向きに生きることの大切さを歌ったメッセージ性の高い1曲です。
細美武士さんの透き通ったボーカルと力強いメロディが印象的で、ライブでも頻繁に演奏される人気ナンバーとなっています。
自然現象を通じて人生の変動や自己成長を描いた歌詞は、共感を呼ぶ内容となっていますよ。
新しいことに挑戦する勇気や、困難を乗り越える強さを与えてくれる、ドライブに最適な爽快ロックチューンです。