曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
タイトルが「が」から始まる曲を紹介します。
「が」から始まる言葉というと「ガラス」や「ガール」「頑張る」といった言葉がありますが、曲のタイトルにもそういった言葉が使われた曲がたくさんありましたよ。
しりとりなどをする際にもちょっと出てきづらい「が」。
ですが、この記事があれば曲名しりとりで「が」が回ってきても大丈夫です!
ぜひこの記事を参考に、言葉遊びやカラオケ、新たなプレイリストの作成を楽しんでみてくださいね。
曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(141〜150)
我逢道Mrs. GREEN APPLE

とくに若い世代からの人気が熱いバンド、Mrs. GREEN APPLE。
ミセスの愛称でおなじみですね。
衝撃的なハイトーンボイスと、炭酸のようにはじける、さわやかな楽曲が特徴的ですね。
メンバーも若く、若手バンドと思われがちですが、バンドが結成されたのは2013年なので、活動歴が実はとても長いんです。
さまざまな方向性を試し、今にいたる彼ら。
2020年に活動休止を発表しましたが、2022年からまた再始動するそうです。
これからは一体どんなミセスを見せてくれるのかがとても楽しみですね。
がんばらぬわいNMB48

NMB48の新曲『がんばらぬわい』。
快活な楽曲が多い彼女たちですが、本作でもその明るさは健在。
頑張りすぎないようにというメッセージを込められた明るいメロディにまとめられており、全体を通してキャッチーに仕上げられています。
音域に関しては広くも狭くもなく、誰でも簡単に歌えるボーカルラインが特徴です。
低音女性の魅力を引き出せる楽曲というわけではありませんが、高い声が出なくて困っている方でも、本作なら難なく歌いこなせるでしょう。
学園天国ONE☆DRAFT

学校の一大行事でもある席替えをモチーフにした、憧れの女子の横の席に座れるかどうかハラハラドキドキしている男子同士の争いを歌った邦楽です。
コミカルなテーマと、男子ならではの遊びにこそ全力を尽くすスタイルが相まって、聴いているだけでも、自然とこちらの心を盛り上げてくれる楽曲になっています。
GANGNAM STYLEPSY

大金持ちをイメージしたこちらの曲は韓国のアーティスト、PSYの『GANGNAM STYLE』です。
誰にでもできる振り付けや、楽曲のキャッチーさが話題になりました。
ノリがいいダンスナンバーなので、パーティーや飲み会の余興にはピッタリな曲ですよ!
PSYの衣装もそろえて、全力で踊っちゃいましょう!
ガチやべぇじゃん (feat.ななもり。)P丸様。

ポップでキャッチーな楽曲に、中毒性のあるメロディとユーモラスな歌詞が特徴的な本作。
日常の些細なことを大げさに表現する内容が、リスナーに楽しさと笑いを提供しています。
2020年11月にYouTubeで公開された際には、わずか3日で100万回再生を突破するなど大きな話題となりました。
P丸様。
さんの1stフルアルバム『Sunny!!』にも収録されており、オリコン週間アルバムランキングで最高12位を記録しています。
忘年会の出し物として歌うなら、ダンスを交えたり、歌詞の面白さを強調したりすると、会場を大いに盛り上げられそうです。
軽快なリズムと親しみやすい歌詞で、幅広い年齢層に受け入れられる曲なので、職場の忘年会でも安心して披露できるでしょう。
GIRLS BRAVOREBECCA

1985年10月21日にリリースされたこの「ガールズブラボー!」は4枚目のシングル「フレンズ」のカップリング曲となります。
この曲はドラマ「ハーフポテトな俺たち」の主題歌になり、エンディング曲は「フレンズ」が起用されました。
曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(151〜160)
ガジュマル ~Heaven in the Rain~ReoNa

切ない思いに包まれたバラード。
2024年1月に配信リリースされた本作は、テレビアニメ『シャングリラ・フロンティア』第2クールエンディングテーマです。
ReoNaさんの繊細な歌声が、失われた愛の痛みを美しく表現しています。
言えなかった別れの言葉や、雨にぬれるガジュマルの木のイメージが、心に刺さるんです。
アニメファンだけでなく、切ない恋心を抱く人の心にも響く1曲です。





