曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
タイトルが「が」から始まる曲を紹介します。
「が」から始まる言葉というと「ガラス」や「ガール」「頑張る」といった言葉がありますが、曲のタイトルにもそういった言葉が使われた曲がたくさんありましたよ。
しりとりなどをする際にもちょっと出てきづらい「が」。
ですが、この記事があれば曲名しりとりで「が」が回ってきても大丈夫です!
ぜひこの記事を参考に、言葉遊びやカラオケ、新たなプレイリストの作成を楽しんでみてくださいね。
曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(221〜230)
ガオレンジャー吼えろ!!山形ユキオ

2001年放送の『百獣戦隊ガオレンジャー』。
曲は山形ユキオの『ガオレンジャー吼えろ!!』です。
戦士は全部で5人ですが、さまざまな動物たちを組み合わせたロボットのバリエーションが豊富で、とてもおもしろかったですね。
当時小学生だった筆者も、玩具はコンプリートしていました!
がいこつの唄岡林信康

岡林信康1946年7月22日生まれ。
フォークシンガー。
1968年、京都第3回フォークキャンプに参加。
同年「山谷ブルース」でビクターよりデビューしました。
反戦フォークソングを歌い「フォークの神様」と評価される。
ユーモラスな曲調に痛烈なメッセージの曲ですね。
曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(231〜240)
GATTI’N’RULL!!岩崎慧(セカイイチ)

「GATTI’N’RULL!!」は、アニメ「ベイブレードバースト ガチ」のオープニングテーマ。
歌唱を担当しているのは日本のスリーピースバンド、セカイイチのメンバーである岩崎慧です。
岩崎のとても男らしい歌声と熱いメッセージが込められたこの曲は、男の子なら大好きではないでしょうか?
曲自体はとても短いですが、曲を聴くとアニメも気になてしまう、とてもカッコイイ1曲です。
Garnet Moon島谷ひとみ

2005年にリリースされたこの「Garmet Moon」は、島谷ひとみの17枚目のシングルです。
「月」=「私自身」のように、いつも愛する人を照らし、自分の元に帰ってきた日には月のように輝く……というとても情熱的な1曲です。
学修巡巡

ボカロPの巡巡さんが、コンテストプロセカNEXTにエントリーしたのが『学修』です。
こちらは初音ミクを使ったオペラ調の楽曲。
主人公が絶望や孤独にむしばまれる様子と、そこからさまざまなことに気が付いていく様子を描いています。
壮大かつダークな作風に引き込まれることでしょう。
また一定のリズムをくり返すことで、中毒性のあるサウンドに仕上げているのも大きな特徴ですよ。
だんだんと口ずさみたくなってくるはずです。
ガソリンタンク帝国喫茶

関西大学の軽音サークルによるメンバーで結成された大阪のロックバンド、帝国喫茶。
2023年の執筆時点でフロントマンの杉浦祐輝さん、ベースの疋田耀さん、ドラムの杉崎拓斗さん、ギターのアクリさんの4人からなります。
2000年代前半にメジャーシーンでも人気を博したパンクバンドの青春的な世界観を感じさせる彼らの曲。
ロックンロールの中でも内なる叫びが体に響きわたる魅力を感じさせますね。
心地よいアンサンブルに乗せて真っすぐな言葉が響き、晴れやかな気持ちにさせてくれますよ!
GIRL FRIEND平井大

夏の終わりに聴きたい失恋ソング『GIRL FRIEND』はシンガーソングライター・平井大さんが2020年8月24日にリリースしたデジタルシングル楽曲です。
失恋ソングでありながらポップなナンバーでもあり夏と秋が入り混じった9月に聴くにはぴったりですよね!
彼の軽やかな甘さのある歌声にしびれる1曲です。
夏に失恋してしまった方はしんみりと、軽快な恋愛ソングを歌いたい方もカラオケで盛り上がれそうですよね!
ぜひ選曲してみてくださいね。





