曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
タイトルが「が」から始まる曲を紹介します。
「が」から始まる言葉というと「ガラス」や「ガール」「頑張る」といった言葉がありますが、曲のタイトルにもそういった言葉が使われた曲がたくさんありましたよ。
しりとりなどをする際にもちょっと出てきづらい「が」。
ですが、この記事があれば曲名しりとりで「が」が回ってきても大丈夫です!
ぜひこの記事を参考に、言葉遊びやカラオケ、新たなプレイリストの作成を楽しんでみてくださいね。
曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲(271〜280)
崖の上のポニョ(映画バージョン)久石譲

映画を観たことがない人でもこの主題歌を知っている人は多いと思います!
藤岡藤巻と大橋のぞみが歌っています。
とにかく当時8歳の大橋のぞみの歌声がかわいいです!
この曲の振り付けも簡単で、子供でもマネしやすいのがいいですね。
リリースされたのは2007年でずいぶん前ですが、まったく色あせない、まさに名曲です!
月久石譲

竹から生まれたかぐや姫は、月からきたと言われています。
そんなかぐや姫の故郷である月のサウンドトラックがこちら。
どこかミステリアスで神々しい雰囲気がただよっています。
アナログのような少しざらついたサウンドと、空気感のあるストリングスが、曇り空に光る月のよう。
とっても幻思的なこちらの1曲、要チェックです。
ガーリックトーストとビーフシチューの歌加藤茶

元ドリフターズの加藤茶が、45歳の年下の奥さんによって歌ささせられ、物議を醸した迷曲。
70歳を超えた加藤茶が奥さんに尻に敷かれているかのような映像はパンチ力抜群で、見たらきっと「我が家はまだマシ」と元気がもらえると思います。
学園天国小泉今日子

小泉今日子さんが歌う1990年代の懐かしいダンスミュージックです。
学園生活をテーマにしたポップな歌詞とキャッチーなメロディが特徴的で、青春の一コマを描いています。
席替えをきっかけに、クラスの美人の隣の席を巡るドラマチックな展開が、ユーモアたっぷりに歌われています。
本作は1989年11月にリリースされ、オリコンチャートで最高3位を記録。
2001年公開の映画『ウォーターボーイズ』の挿入歌にも採用され、幅広い世代に愛されています。
テンポがよくどの世代にも聴きなじみのある曲で、踊りだしたくなりますね。
学生時代を思い出したい方や、懐かしい気持ちに浸りたい方におすすめの1曲です。
ガンバランスdeダンス~咲&舞version日向咲 & 美翔舞

ふたりはプリキュアスプラッシュスターのエンディングテーマ曲です。
結構有名な曲なんですが、ちょっと忘れかけている世代も多いはず。
こちらの曲自体はとても名曲で、長くまで聴いていたい隠れた名曲なんです。
この曲を知らずしてプリキュアは語れません。
ガラスのPALM TREE杉山清貴 & オメガトライブ

「ガラスのPALM TREE」は、1985年11月に発売された杉山清貴&オメガトライブの7枚目のシングルで、この曲が杉山清貴&オメガトライブにとってのラストシングルになりました。
最後のシングル曲ですが、解散コンサートでは歌われませんでした。





