RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「げ」から始まるタイトルの曲

曲のタイトルが「げ」から始まる楽曲、と言われてあなたはとっさに何曲思い出せるでしょうか?

しりとりや言葉遊びでも濁音がお題になると急にむずかしくなったりしますよね?

ということで、この記事では「げ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介していきますね。

考えるとあまり出てこない気がしますが、見てみると知っている楽曲が多くて「ああ、この曲もあったか!」となるはず。

曲タイトルしりとりなどに活用してみてはどうでしょうか?

「げ」から始まるタイトルの曲(221〜230)

月光食堂 feat.acane_madder古川本舗

古川本舗 “月光食堂 feat.acane_madder” (Official MV)
月光食堂 feat.acane_madder古川本舗

月の見える夜空を連想させるファンタジーな雰囲気の一曲。

古川本舗が作曲して、acane_madderが歌を担当しています。

はかなくどこか切ない気持ちにさせてくれるこの曲は秋にしっくりきます。

ぜひ気持ちを込めて歌ってみてほしいです。

「げ」から始まるタイトルの曲(231〜240)

月曜日戦争吉澤嘉代子

吉澤嘉代子「月曜日戦争」MUSIC VIDEO
月曜日戦争吉澤嘉代子

メルヘンで不思議な雰囲気のある一曲。

秋といえば月がきれいな時期なので時期にぴったりなのではないでしょうか。

かわいらしい歌詞やメロディが小学生女子にはひかれるものがあるかもしれません。

ぜひカラオケで歌ってファンシーな空間に変えてみませんか。

元気です吉田拓郎

吉田拓郎さんの『元気です』は、生き抜く力をたくさんの経験から積み重ねた高齢者の方々に特にオススメの名曲です。

ガンと闘う吉田さんが創り出したこの曲は、人生の幸せやつらさを四季の移り変わりを通して描いているのが印象的ですよね!

吉田さんのやさしい歌声がどんな時でもそっと寄り添ってくれる応援歌。

高齢者の方々がこの曲を聴いて、「まだまだ元気でいたい」と思ってもらえることを願ってやみません。

また、年齢関係なく、どの世代の方が聴いても心が温まるのではないでしょうか。

月下美人和楽器バンド

和楽器バンド / “月下美人” MUSIC VIDEO (Queen of the Night)
月下美人和楽器バンド

文字どおり和楽器とバンドサウンドを融合させた唯一無二の楽曲で国内外から高い評価を得ている8人組ロックバンド・和楽器バンドの楽曲。

NHKの音楽番組『みんなのうた』のために書き下ろされた楽曲で、一夜限りに咲く「月下美人」をテーマとした世界観が神秘的ですよね。

和楽器を前面に出したアレンジと土台を支えるロックアンサンブルは、まさに伝統とモダンを絶妙に掛け合わせたサウンドとしてこれ以上ない完成度と言えるのではないでしょうか。

日本的な旋律でありながらも古さを感じさせない、エモーショナルなナンバーです。

元気を出して節国本武春

国本武春が歌う、『元気を出して節』。

現代と昔のサウンドがミックスされたかっこいいナンバー。

ノリノリのリズムにこぶしのきいたボーカル、そこに三味線も入り和洋折衷となったすごい1曲です。

どの年代でも楽しめるオススメの曲ですので、親子三代で歌って踊って、ぜひ楽しんでくださいね。

幻葬楽園坂本昌一郎

【蒼姫ラピス】幻葬楽園【オリジナル曲】
幻葬楽園坂本昌一郎

戦う少女を描いた曲です。

「好きだ」という気持ちを閉じ込めて戦う、少女の苦しさを表現しています。

ボカロらしい勢いのあるメロディーで、これぞ王道と言える曲です。

好きな人を守る使命のもとに、すべてをささげる覚悟をした悲しくもたくましい様子が描かれています。

げんてん大漠波新

げんてん / 大漠波新 feat. MEIKO
げんてん大漠波新

MEIKOの20周年を祝う特別な1曲です。

2024年10月にリリースされた作品で、大漠波新さんが紡ぎ出した力強いメロディーラインが印象的。

愛や希望、挑戦をテーマにした歌詞と、MEIKOの深みのある歌声が絶妙にマッチしていて、聴いているうちに気分が高揚していきます。

MEIKOファン、ひいてはボカロファンの方々、ぜひ聴いてみてください。