「げ」から始まるタイトルの曲
曲のタイトルが「げ」から始まる楽曲、と言われてあなたはとっさに何曲思い出せるでしょうか?
しりとりや言葉遊びでも濁音がお題になると急にむずかしくなったりしますよね?
ということで、この記事では「げ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介していきますね。
考えるとあまり出てこない気がしますが、見てみると知っている楽曲が多くて「ああ、この曲もあったか!」となるはず。
曲タイトルしりとりなどに活用してみてはどうでしょうか?
「げ」から始まるタイトルの曲(161〜170)
GET UPScoobie Do

ファンクを心地よく感じさせるリズムが特徴的なこの曲。
2002年6月にリリースされたメジャーデビュー作のミニアルバム『GET UP』に収録されています。
テレビ東京「JAPAN COUNT DOWN」のオープニングテーマにもなった本作は、日常の変化に向き合い、前を向いて生きることの大切さを歌っています。
年を重ねるにつれて変わっていく自分や周囲との関係。
そんな中でも純粋な気持ちを忘れずに、今この瞬間を大切にしようと呼びかけてくれます。
落ち込んだり迷ったりしたときに、元気をくれる1曲です。
Scoobie Doの力強いボーカルと、ファンキーなサウンドが心に響きますよ。
GeronimoSheppard

オーストラリアのインディ・ポップ・バンドであるSheppardによって、2014年にリリースされたトラック。
世界各国でヒットし、オーストラリアとチェコのチャートでNo.1を獲得しています。
映画「Paper Planes」をはじめ、多くのメディアで使用されているトラックです。
月火水木金土日。〜君に贈る歌〜Sonar Pocket

ソナーポケットの10枚目のシングルとして2012年に発売されました。
大切な人が毎日笑顔でいられるように、ずっと君のそばにいるよ、と優しく言ってくれているようなストレートなラブソングになっています。
大切でずっと側にいて欲しいのはあなたしかいないという気持ちが詰まったプロポーズにぴったりの曲です。
激しい雨がTHE MODS

激しい雨に打たれながら、心の中に秘めた熱い想いを表現した楽曲。
THE MODSの代表曲として知られ、1983年9月にリリースされたシングルです。
疾走感溢れるメロディと力強いボーカルが心を揺さぶります。
マクセルのCMソングとしても起用され、多くの人の記憶に残る一曲となりました。
日常から逃れたい気持ちや、変化を求める思いを歌詞に込めています。
雨の中を駆け抜けるような爽快感を味わいたい方にぴったり。
ドライブ中に聴くと、心が洗われるような感覚を味わえるかもしれませんね。
劇場支配人のテーマTHE PINBALLS

曲の開幕から心をわしづかみするビートとハスキーなボーカルの声が、聴いている人をぞくぞくとさせる曲です。
ストーリー仕立てとなった歌詞は絶望感を駆り立て、まるで小劇場での舞台を見ているかのような気持ちにさせてくれます。