RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「げ」から始まるタイトルの曲

曲のタイトルが「げ」から始まる楽曲、と言われてあなたはとっさに何曲思い出せるでしょうか?

しりとりや言葉遊びでも濁音がお題になると急にむずかしくなったりしますよね?

ということで、この記事では「げ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介していきますね。

考えるとあまり出てこない気がしますが、見てみると知っている楽曲が多くて「ああ、この曲もあったか!」となるはず。

曲タイトルしりとりなどに活用してみてはどうでしょうか?

「げ」から始まるタイトルの曲(241〜250)

月下美人己龍

己龍「月下美人」MUSIC VIDEO
月下美人己龍

「和製ホラー」と「痛絶ノスタルジック」をコンセプトに、着物をベースにした衣装や和楽器を使用した楽曲で和のテイストを押し出したバンド。

結成は2007年9月され、シングル曲『月ノ姫』から『叫声』までの5作品が連続でオリコンインディーズチャートの1位を獲得するなど、その音楽性に注目が集まっています。

2023年からメンバーの充電期間として無期限の活動休止となっていますが、復活が待ち遠しいバンドです。

GET THE WORLD影山ヒロノブ

イントロを聴くだけで、心が踊りだすのがこの曲。

『爆走兄弟レッツ&ゴー』の主題歌です。

このアニメがきっかけで、社会現象的人気になったのが、ミニ四駆ですね。

かっこいいメロディと歌声がたまりません!

カラオケなどで歌えば、盛り上がることまちがいなし。

アニメのイメージとのマッチングが素晴らしい作品です。

激しい雨忌野清志郎

軽快なドラムスと華やかなホーンセクション、キャッチーなメロディで思わず身も心も踊り出す清志郎さんの名曲です!

こちらの『激しい雨』はTHE MODSのカバー……ではなく、2006年にリリースされた清志郎さんの通算6枚目のソロアルバム『夢助』に収録されている楽曲。

RCサクセション時代の盟友、仲井戸麗市さんが楽曲制作で参加していることも話題を呼びましたね。

王道の清志郎節、といった雰囲気で「RCサクセション」という言葉が出てくる驚きのサビはやや音域が高めですが、高低差の激しさはそれほどではありませんし、ノリの良いサウンドに身をゆだねて歌えば自然にリズムも取れますから歌いやすいですよ。

月光斉藤和義

斉藤和義 – 月光 [Music Video Short.]
月光斉藤和義

斉藤和義さんは男女を問わず人気のシンガーソングライターです。

やはり大人の魅力にあふれ、歌にもその色気が感じられるのが、彼の人気の秘密といえるでしょう。

「月光」もそんな魅力が詰まった夜に聴きたい一曲です。

ゲゲゲイの鬼太郎東京ゲゲゲイ

東京ゲゲゲイ「ゲゲゲイの鬼太郎」 | Tokyo Gegegay Music Video
ゲゲゲイの鬼太郎東京ゲゲゲイ

まずは衣装にこだわってみてください!

動画のように男性も女性もハロウィンのようなテイストがピッタリですね。

『ゲゲゲイの鬼太郎』は妖怪ですので!

本人たちもきっと楽しいと思います。

動画のような本家の動きを完コピするのはまず無理でしょう。

モノマネを本気でやればかなりウケるのではないでしょうか?

会の雰囲気にも夜と思いますが「コレジャナイ感」をあえて演出するのもおもしろいと思います!

月月火水木金金(艦隊勤務)東京フィルハーモニックコーラス

休日を返上するほどの勢いで、艦隊勤務に取り組む男たちの勇ましい姿を描いた軍歌です。

もともとは海軍を中心に広まった言葉で、労働することの大切さを伝える言葉としても知られています。

艦隊での労働の様子を真っすぐに描いた内容で、艦隊の労働の中で見える海の風景も力強さを伝える大切なポイントですね。

艦隊勤務ほどの経験がある人は少ないかもしれませんが、それまで歩んできた人生の中での労働の記憶を呼び起こさせるような内容ですね。

Get along林原めぐみ

Get along / 林原めぐみ【アニメ スレイヤーズ 主題歌】
Get along林原めぐみ

人気アニメ『名探偵コナン』で灰原哀役も演じている人気声優、林原めぐみさんが歌っています。

『Get along』は人気アニメ『スレイヤーズ』のテーマソングとして使用されました。

林原めぐみさんのキレイな声を再現できれば、カラオケで盛り上がること間違いなしですね。