RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「げ」から始まるタイトルの曲

曲のタイトルが「げ」から始まる楽曲、と言われてあなたはとっさに何曲思い出せるでしょうか?

しりとりや言葉遊びでも濁音がお題になると急にむずかしくなったりしますよね?

ということで、この記事では「げ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介していきますね。

考えるとあまり出てこない気がしますが、見てみると知っている楽曲が多くて「ああ、この曲もあったか!」となるはず。

曲タイトルしりとりなどに活用してみてはどうでしょうか?

「げ」から始まるタイトルの曲(251〜260)

Get along林原めぐみ、奥井雅美

声優、林原めぐみさんと、シンガーソングライター奥井雅美さんによるデュエットソングです。

アニメ『スレヤーズ』のオープニングテーマに起用され、林原めぐみさんが演じる主人公リナ=インバースを表現しているようにも感じられる楽曲です。

サウンドの疾走感と力強さがふたりの歌声の調和によってより強調されているように思えるところもポイントではないでしょうか。

楽しく冒険を続ける様子が強くイメージできます。

月光浴柴田淳

2002年に発売された、シンガーソングライター柴田淳さんによる楽曲です。

タイトルからも感じられるような夜の暗く静かなようすを思わせるサウンド、心の底の苦しさをはき出しているような歌声が印象的な楽曲です。

大切な人がそばからいなくなることを受け入れられず、そのことに対して不安定になる心、あふれる後悔の思いが強く感じられます。

輝く未来を願いつつも、明るくはなれない状況を表現したような、胸が苦しくなる楽曲です。

月光の聖者達桑田佳祐

桑田佳祐 – 月光の聖者達 (ミスター・ムーンライト)(Short ver.)
月光の聖者達桑田佳祐

日本を代表するバンドのサザンオールスターズのボーカル・桑田佳祐のソロ曲。

歌詞は大人の弱さを表現しています。

大人になって無くしたものや、手に入れたものの大切さや虚しさを癒す大人の応援ソングとなっています。

ゲキテイ!横山智佐、 高乃麗、 渕崎ゆり子、 クリリン、 西原久美子、 富沢美智恵、 伊倉一恵、 岡本麻弥

サクラ大戦のオープニング曲。

しかしこの作品の声優さんたちは本当に息が長いですよね。

さまざまなナレーター業やアニメ以外のお仕事もこなしつつ、時折いまだに歌って踊る方も多々。

そのパワフルさがキャラの魅力にも反映されるのでしょう。

檄!帝国華撃団横山智佐 & 帝国歌劇団

その疾走感あふれるサウンドから、カラオケの定番ソングとして愛されているのが『檄!帝国華撃団』です。

こちらは、アニメ『サクラ大戦 桜華絢爛』のテーマソング。

その後もアニメやゲームなどの派生作品で、使用されてきました。

こちらを歌うのは、横山智佐さんと、アニメの声優メンバーで構成されたユニット帝国歌劇団です。

曲中にはセリフを読むパートがあるので、練習しておきましょう。

また、コスプレと合わせて披露するのにもピッタリです。

ゲキテイ(檄! 帝国華撃団)横山智佐 & 帝国歌劇団

熱い志と勇気を感じさせる楽曲です!

アニメ『サクラ大戦』のテーマソングで、横山智佐さんと帝国歌劇団のメンバーによって歌われています。

もともとはゲームの主題歌として1996年にリリースされ、その後2000年にテレビアニメ版オープニングテーマとして使用。

ダイナミックなメロディーと力強い歌詞で、正義のために戦う主人公たちの姿を鮮やかに描き出しています。

聴いて、あの頃の熱い気持ちを思い出してみるのはいかがでしょうか。

月曜日の朝、スカートを切られた欅坂46

欅坂46 『月曜日の朝、スカートを切られた』
月曜日の朝、スカートを切られた欅坂46

アイドルが歌うようなタイトルではないと思われますが、これも欅坂46の世界観となっており学生が抱えている学校や大人に対する不満表現している曲です。

曲のタイトルが生々しく歌詞の中に登場してくるので衝撃的ですが、それに動じない主人公にも驚かされます。