RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「げ」から始まるタイトルの曲

曲のタイトルが「げ」から始まる楽曲、と言われてあなたはとっさに何曲思い出せるでしょうか?

しりとりや言葉遊びでも濁音がお題になると急にむずかしくなったりしますよね?

ということで、この記事では「げ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介していきますね。

考えるとあまり出てこない気がしますが、見てみると知っている楽曲が多くて「ああ、この曲もあったか!」となるはず。

曲タイトルしりとりなどに活用してみてはどうでしょうか?

「げ」から始まるタイトルの曲(271〜280)

月光鬼束ちひろ

抑圧からの解放をテーマにした歌詞と、奥行きのあるピアノで始まるオープニングが印象的な楽曲。

鬼束ちひろさんの2作目のシングルとして2000年8月にリリースされ、テレビドラマ『トリック』の主題歌として起用されました。

荘厳なアンサンブルと神秘的な歌声が、月の光をイメージさせる独特の空気感を作り出していますよね。

秋の夜空に浮かぶ月を眺めながら自分の世界に浸れる、鬼束ちひろさんの名を鮮烈に知らしめた重厚なバラードナンバーです。

Get ReadyANPYO

Sweet William – Sky Lady feat. Jinmenusagi Itto & kiki vivi lily
Get ReadyANPYO

ジャジーヒップホップの新世代として台頭してきたanpyoの名曲です。

スウィートウィリアムによるプロデュースが光るオシャレな曲となっており、女性側のリスニング趣向の良さをアピールできるような雰囲気があるため男性にモテる曲としてオススメすることができます。

「げ」から始まるタイトルの曲(281〜290)

Get OutChvrches

スコットランド・グラスゴー出身のエレクトロ・バンド、チャーチズの2018年のアルバム「Love Is Dead」に収録されている楽曲です。

ボーカルのローレン・メイヴェリーのキュートな魅力と、耳馴染み良いエレクトロ・ポップがマッチしています。

GenesisHiroshi Watanabe

Hiroshi Watanabe – Genesis (2007) [Full Album]
GenesisHiroshi Watanabe

Hiroshi Watanabeのギリシアはアテネのレーベル「KLIK」からリリースしたアルバムの表題曲です。

KAITO、TREADなど別名義の作品も素晴らしいですが、彼自身の本名Hiroshi Watanabe名義の作品はよりエモーショナルな雰囲気を感じます。

音からさまざまな記憶が蘇ってくる、そのようなイメージの楽曲です。

そんな彼はバークリー音楽大学でシンセサイザーを学んだ経歴を持っています。

限界バトルJAM Project

JAMprojectの曲はどれもテンションが上がるものばかりですが、こちらの限界バトルは正に勝負所で流していただきたい一曲。

もともとアニメ「遊⭐︎戯⭐︎王デュエルモンスターズGX」で使用された曲。

文化祭というよりも体育祭向きな曲です。

限界バトルたたきつけてもけがはしないように気をつけてくださいね

Ghetto JiggyLost Boyz

ハードでしゃがれた声が特徴的なミスターチークスを中心としたグループであるロストボーイズの名曲です。

哀愁のあるギターサウンドが渋さを演出し、20代でもリアルな音楽愛好家で人気が高く、オシャレに歌うことができ、音程も低いラインで進んでいくため音痴の男性にも挑みやすくなっています。

月下の夜想曲MALICE MIZER

-HQ- 月下の夜想曲 / MALICE MIZER / Gackt
月下の夜想曲MALICE MIZER

MALICE MIZER(マリスミゼル)のメジャー3作目のシングルで、1998年2月11日リリース。

TBS系TV「江川の食卓」エンディングテーマでした。

この楽曲で聴ける、ボーカルのGacktさんの歌唱ですが、よくあるV系バンドの楽曲と明確に差別化しているのが、このGacktさんの倍音成分を多く含んだ深みのある低音ボイスと言えるのではないでしょうか。

少々弱目のテイストで歌われているファルセット(裏声)によるハイトーン箇所とのコントラストで、楽曲の持つ世界観と歌声をベストマッチさせた佳曲だと思います。