RAG Music
素敵な音楽
search

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲

ノリのいい曲って、聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれますよね。

あなたはどんなときに、ノリのいい曲を聴きたくなりますか?

気分を上げたいときや、気合いを入れたいときなど、お気に入りの1曲でパワーチャージする方もいらっしゃると思います。

心がウキウキしてきて、モチベーションの向上にもなったり!

ただ、いつもと違った新しい曲を知りたいときもありますよね。

この記事では、そんな方にぜひチェックしてほしい定番のノリのいい曲やテンションの上がる曲をたっぷり紹介しています!

カラオケで思いっきり歌うのにもオススメですよ!

カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲(276〜280)

アゲインWANIMA

WANIMA「アゲイン」OFFICIAL MUSIC VIDEO
アゲインWANIMA

若者のみならず少し年齢が高めのJロックファンからも幅広い層で愛されるWANIMA。

その魅力はキャッチーなメロディ、そしてストレートすぎるほどストレートな日本語の歌詞にあると思います。

このアゲインもストレートな歌詞がふんだんに盛り込まれています。

ドラマの主題歌にもなりリンクする部分は結構あるのですが挑戦する、応援ソングとしてぴったりな一曲です。

urban discothe telephones

the telephones – 「urban disco」(PV)
urban discothe telephones

タイトルにあるようにディスコサウンドを意識したバンド、the telephonesですが、そんな彼らの中でもこの曲は取り分けロック色も強く、グルーブ感が圧倒的です。

ディスコやロックに素養がなくとも思わず腰がうずいてしまいます。

体育館ディスコ≒JOY

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)/ 1st Single 表題曲『体育館ディスコ』【MV full】
体育館ディスコ≒JOY

アップテンポな青春ソングで、体育館でのディスコイベントを描いたこの楽曲。

≒JOYが2024年5月にリリースした1stシングルの表題曲です。

江角怜音さんがセンターを務め、学生生活の枠を超えた特別な一日を表現。

ミュージックビデオでは、メンバーたちが体育館で夢や希望を追い求める姿が描かれています。

指原莉乃さんがプロデュースを担当し、ダンスパフォーマンスも見どころの一つ。

部活帰りや放課後など、ちょっと特別な日常を過ごしたいときにぴったりの1曲ですよ!

運命ちゃんいきものがかり

いきものがかり「運命ちゃん」(TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』オープニングテーマ)|Music Video
運命ちゃんいきものがかり

ポップでキャッチーなメロディーに乗せて、自由でチャレンジ精神にあふれた生き方を応援するいきものがかりさんの楽曲。

TVアニメ『夜桜さんちの大作戦』のオープニングテーマに起用され、2024年4月にリリースされました。

はつらつとした歌詞と感情豊かなメロディーラインが印象的で、ドラマチックな展開を盛り上げています。

リスナーにパワーを与えてくれる本作は、落ち込んだ時やくじけそうになった時に聴くのがオススメ。

明るくて前向きになれる1曲なので、気分転換したい時や元気をチャージしたい時にぴったりですよ!

鎌倉STYLEぼっちぼろまる

KAMAKURA STYLE / BotchiBoromaru – Music Video|Anime「The Elusive Samurai」ED Theme
鎌倉STYLEぼっちぼろまる

和風ダンスロックの魅力が詰まった曲をご紹介します。

ぼっちぼろまるさんによる本作は、テレビアニメ『逃げ上手の若君』のエンディングテーマに起用されました。

鎌倉時代から現代までの歴史を織り交ぜた歌詞が特徴的。

キャッチーなメロディーと和楽器のサウンドが融合した独特のスタイルも魅力です。

2024年7月にリリースされた本作は、アニメファンや音楽愛好者から支持を集めています。

新しい音楽体験を求める方におすすめ。

歴史に興味のある方はもちろん、カラオケで思いっきり歌いたい方にもピッタリな一曲です。