【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
毎日の暮らしにちょっとした手作りの温もりを添えてみませんか?
簡単だけどすごい工作で、大人も夢中になれるおしゃれインテリア雑貨の世界へようこそ。
身近な材料で作れるステキなアイテムたちが、あなたのお部屋を特別な空間に変えてくれます。
この記事では、手軽に始められるのに驚くほど本格的な仕上がりになる工作アイデアを紹介しています。
作る過程も楽しめて、完成後はインテリアとして長く愛用できる、そんな一石二鳥のDIYアイデアをぜひお試しください!
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 大人が夢中になる!トイレットペーパーの芯の工作アイデア集
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集
- 【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア
- 簡単に作れる大人向けの工作。初心者にもオススメの作品
- 【おしゃれで簡単!】壁飾りの手作りアイデア
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 【100均工作】大人も夢中になる手作りアイデア。おしゃれなハンドメイド
- 【簡単だけどすごい!】高学年の女子向けの工作アイデア
- 【暇つぶしにも!】冬にオススメの大人向け工作アイデア
- 【大人向け】オススメの工作キット
おしゃれインテリア雑貨DIY(11〜20)
ハーバリウム

ハーバリウムは、透明な容器に植物を入れてオイルやジェルを入れたアート作品です。
水中に花が咲いたような幻想的なデザインが魅力ではないでしょうか。
市販のキットを使ったり、100円ショップで材料をそろえたりと、さまざまな方法で楽しめますよ。
作成方法は透明容器に植物を入れて、オイルやジェルを注ぐだけで完成です。
植物が浮いてしまわないように、なおかつデザインの邪魔にならないように固定することを意識しましょう。
植物と装飾のチョイスも重要で、色を統一して作るのがオススメですよ。
リメイク缶

空き缶を使ったリメイク缶、よく見かけるし耳にはするけれども簡単に作れるの?と思いますよね。
ゴミとして捨てる空き缶を使っておしゃれなアイテムに変身させるのってお得感もめちゃくちゃあるし何よりこのご時世にもマッチしていませんか?
缶はトマト缶、ツナ缶、サバ缶などどんな缶でも大丈夫、ラベルははがしておいてプライマーという塗料のノ乗りをよくする下地材を塗っておきます。
その上から塗料を塗っていきますが、ペンキはもちろん、家に余っているアクリル絵の具などでも塗れます。
スポンジを使ってトントンと色をたたいていくと風合いが出ますよ。
ストローでヒンメリ

ヒンメリというオブジェをご存じですか?
北欧、フィンランドの伝統的な飾りでワラをつなげて多面体を作る、モビールのようなもので天井からつり下げられている、おしゃれなSNSアカウントでも目にするアイテム。
そのヒンメリをストローを使って作ってみるというアイデアです。
プラスチックではなく、紙のストローでナチュラルカラーのものを使うとそれらしく見えます。
同じものを作ってもストローの色を変えて黒のストローを使うとスタイリッシュに仕上がりますね。
正二十面体や六芒星などがモチーフとしてポピュラーです。
ジェルキャンドル

100円ショップにはジェルキャンドルという商品が売っており、それを使えば手軽に手作りキャンドルが作れます。
ジェルキャンドルは扱いが楽な上、2色のキャンドルを重ねて注いで2層にもできます。
層の間で色が混ざるのもステキな雰囲気になりますよ。
またグラスにジェルキャンドルを注ぐ前にカラーサンドや貝殻、ドライフラワーなどのお好きなアイテムを入れることでよりオシャレでオリジナリティのある作品になります。
ぜひあなたのセンスで作ってみてください。
ウォールシェルフ

ウォールシェルフは機能性だけでなくちょっとした物を飾るだけでおしゃれな雰囲気を出せる、インテリアとしても魅力的なアイテム。
初心者でも挑戦しやすいシンプルなデザインから、独創的で個性的な形状までさまざまなバリエーションがあります。
DIY初心者でも作れるアイテムなので、難しい作業工程もありません。
ホームセンターや100円ショップなどで手に入る木材とL字の金具、塗料があればできちゃいます。
賃貸などでビスが打てない場合、抜いた後もピンの跡が目立たない石膏ボード用のピンを使って留めるのがオススメです!
ミモザリース

もふもふの黄色い小さなお花がかわいらしいミモザ。
生花が手に入ったら、リースにして飾ってみませんか?
ミモザのリースは、100均などで販売されているリースのベースに、針金で生花を固定しながら形づくります。
ミモザは飾り付けやすいよう、あらかじめお花のみの部分、葉っぱのみの部分、少量のお花と葉っぱが付いた部分などに分けておきましょう。
寿命が短い生花。
花瓶に生けるのもステキですが、リースにすれば、作る工程と眺める工程の2度楽しめますよ!
おしゃれインテリア雑貨DIY(21〜30)
流木モビール

海岸や砂浜、川岸に流れ着いた流木は、何となく味があってステキですよね。
落ちている流木に心ひかれて、思わず持ち帰ってしまったことのある方も多いのではないでしょうか。
拾った流木、せっかくなら、モビールにして部屋に飾ってみませんか?
作り方は、たこ糸や麻ひもで流木をつなぎ合わせるだけととっても簡単です。
風になびいて揺れる流木をぼーっと眺めながら、おうちでゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。