RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集

毎日の暮らしにちょっとした手作りの温もりを添えてみませんか?

簡単だけどすごい工作で、大人も夢中になれるおしゃれインテリア雑貨の世界へようこそ。

身近な材料で作れるステキなアイテムたちが、あなたのお部屋を特別な空間に変えてくれます。

この記事では、手軽に始められるのに驚くほど本格的な仕上がりになる工作アイデアを紹介しています。

作る過程も楽しめて、完成後はインテリアとして長く愛用できる、そんな一石二鳥のDIYアイデアをぜひお試しください!

100均材料工作アイデア(21〜30)

かわいい不思議なボトル

100均素材で、可愛い不思議なボトル♪夏休みに♪自由研究に♪材料も少なく、楽しく作れる♪簡単ハンドメイド♪100均DIY♪お家時間♪手作り工作
かわいい不思議なボトル

傾けても2色の液体が混ざらない、不思議なボトル。

インテリアやちょっとしたプレゼントにも大活躍するアイデアです。

まずボトルにベビーオイルを半分ほど入れましょう。

次に食紅で着色した色水を入れます。

お好きにラメやホログラムを入れたらフタをして、ボトルをかわいく装飾したらできあがり!

作り方はとても簡単ですので、低学年のお子さんでも楽しみながら作れそうですね。

工作とあわせて、どうしてベビーオイルと水が混ざらないのか、自分の考えと正解をまとめてみましょう。

なんちゃってアクキー

【本当にプラバンもレジンもいらないの?】アクキーが100均材料で10分で完成!手抜きしまっくたらめちゃ簡単にできちゃった♪How to make a fake acrylic keychain
なんちゃってアクキー

アクリルキーホルダーは丈夫な素材も魅力なアイテム、描かれているもののかわいらしさを、壊れる心配も少なくカバンなどに飾れますよね。

そんなアクリルキーホルダーをイメージして、丈夫なキーホルダーを手軽な素材で作ってみるのはいかがでしょうか。

メインはキーホルダーとして飾りたいキャラクターのシールで、これをカットしたものをテープで包み、アクリルのような見た目に仕上げていきます。

よりカラフルに見えるように、かつ丈夫に仕上がるように、どのようなテープをどこまで重ねていくのかも重要なポイントですよ。

とろきらキーホルダー

簡単工作♪とろきらキーホルダー♪100均素材で簡単ハンドメイド♪お家時間♪夏休み♪自由工作、自由研究に♪ハンドメイド初心者の方にも♪【100均DIY】
とろきらキーホルダー

ごく小さなビニールバッグにぷかぷか浮かぶ人形が入っているかわいいアクセサリーをご存じですか?

お祭りの福引の景品として並んでいるのもよく見かけますが、実はアレ、自分で作れるんですよ。

柔らかいカードケース、ビーズやラメ、洗濯のり、マスキングテープなど、ほぼ100円均一のお店で売られている商品だけで作れるのですからお財布にも優しい自由研究です。

推しのキャラ、アイドルの切り抜きをデコレーションに混ぜれば推しグッズにも早変わり!

みんなの分も作りたくなりますね!

レジンで実験!?

【1日で完成✨】自由研究🍉レジンで実験⁉️ #レジン #自由研究 #まとめ方
レジンで実験!?

レジンを使ったものづくりに挑戦したいなら、レジンクラフトセットを購入してみてはいかがでしょうか。

材料も道具も一通りそろっているので、すぐに作り始められますよ。

どんな形にするか、どんなパーツで装飾するか、自分のイメージ通りに作るのは楽しいですよね。

また、レジンは工作に使われる事が多いですが、レジン液の固まる速度が違いといった実験もできてしまいます!

初めてチャレンジする子は、保護者の方と一緒に作業してくださいね。

モールの手作りキーホルダー

@n.annlee321

ゆらーん♪飾ると可愛い🥹💕 #子育て#育児#小学生#幼稚園#手作りおもちゃ#保育

♬ Monkeys Spinning Monkeys – Kevin MacLeod & Kevin The Monkey

かわいいハチのキーホルダーを作りましょう。

まず、デコレーションモール全体に両面テープを貼り付け、長方形に成形します。

その上から全体に黄色いモールを巻き付け、次に茶色いモールを巻いて模様を表現。

クリアファイルで羽根を作り、茶色のモールで胴体に接着したら目を付けてください。

最後にキーホルダーのパーツをつけたら完成ですよ!

アイデア次第でさまざまな虫や動物が作れると思いますので、オリジナルキーホルダー作りに挑戦してみてくださいね。

手作りハッピーヌードル

@n.annlee321

けっこう驚きな麺の作り方🤣パッケージ可愛くできた🥹💓#DesignedWithCanva#CanvaPartner

♬ Electro Swing with retro cool brass & piano(1088312) – Ponetto

まるで本物みたい!

ハッピーヌードルを手作りしましょう。

黄色い刺しゅう糸で作ったコットンボールをつぶして麺の塊に。

また、別の刺しゅう糸を割り箸に巻き付け、洗濯のりを混ぜた水に浸します。

乾かして外したらくるくる麺になるので、こちらも合わせて作りましょう。

容器には小さめの紙コップを使い、デザインアプリを使って作ったパッケージを貼り付けます。

作った麺と薬味の袋を入れたらフタを貼り付けて完成です!

パーツを付けたらキーホルダーとしても使えるかも。

クリスピークリーム風デコレーションドーナツ

【100均粘土】クリスピークリーム風デコレーションドーナツ
クリスピークリーム風デコレーションドーナツ

ドーナツ屋さんのクリスピークリームドーナツは、その味とともにドーナツのカラフルな見た目でも注目を集めましたよね。

そんなクリスピークリームドーナツのカラフルでかわいらしい見た目に注目して、マスコットとして再現してみようという内容です。

土台はねんどを型に入れて形を整えたもので、これに他の色のねんどや装飾などを加えて飾り付けていきます。

実際の商品を見て再現していくだけでなく、自分なりに飾り付けてオリジナルのドーナツを作るのもおもしろそうですね。