【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
毎日の暮らしにちょっとした手作りの温もりを添えてみませんか?
簡単だけどすごい工作で、大人も夢中になれるおしゃれインテリア雑貨の世界へようこそ。
身近な材料で作れるステキなアイテムたちが、あなたのお部屋を特別な空間に変えてくれます。
この記事では、手軽に始められるのに驚くほど本格的な仕上がりになる工作アイデアを紹介しています。
作る過程も楽しめて、完成後はインテリアとして長く愛用できる、そんな一石二鳥のDIYアイデアをぜひお試しください!
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 大人が夢中になる!トイレットペーパーの芯の工作アイデア集
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 大人の趣味にオススメの工作。オシャレでかわいい作品集
- 【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア
- 簡単に作れる大人向けの工作。初心者にもオススメの作品
- 【おしゃれで簡単!】壁飾りの手作りアイデア
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 【100均工作】大人も夢中になる手作りアイデア。おしゃれなハンドメイド
- 【簡単だけどすごい!】高学年の女子向けの工作アイデア
- 【暇つぶしにも!】冬にオススメの大人向け工作アイデア
- 【大人向け】オススメの工作キット
おしゃれインテリア雑貨DIY(21〜30)
ランプシェード

お部屋のインテリアとしても使える、ランプシェードのアイデアをご紹介します。
膨らました風船に水を混ぜた接着剤を塗り、上から小さくやぶいた半紙を貼り付けます。
強度がほしいので、風船の色がある程度透けなくなるまで、半紙は何度か重ねてくださいね。
また、ライトを入れる部分はあけておきましょう。
半紙は白いので、色をつけたい場合はお花紙を使うと良いですよ。
しっかり乾かしたら風船を割って取り出し、ライトを入れる部分のフチの内側に、ワイヤーを固定して完成させてください。
すのこで屋根付き3段棚
@miwagon 【100均DIY】すのこで屋根付き3段棚 #diy#100均#100均diy#すのこ#セリア#ダイソー#棚
♬ lovely song – nanaacom
初心者の人でも挑戦しやすい、すのこで屋根付き3段棚を紹介します。
すのこ3枚、ボックス、サイズに合わせた板、接着剤を準備して作っていきましょう。
すのこを切ってサイズに合わせて接着剤で貼り合わせていきましょう。
しっかり貼れたことが確認できたら、すのこと板に色を塗っていきます。
色が乾いたらネジを使って屋根部分を取り付けていきましょう。
ネジを回すときは力を入れすぎると板が割れてしまう可能性があるためゆっくり丁寧に入れていくのがポイントです。
ぜひ作ってみてくださいね。
おしゃれインテリア雑貨DIY(31〜40)
スクエアバッグ
@n.annlee321 涼しげデザインのスクエアバッグ💕夏休みの工作にも🥰🫶✨ #100均#100均diy#夏休み#夏休みの工作#ダイソー
♬ Good luck to me tomorrow – NANAOAKARI
もこもこの毛糸で作る、スクエアバッグをご紹介します。
100均で販売している、透明のバッグパーツを利用しますよ。
バッグパーツは、バッグの底にします。
透明なので、毛糸を使いますが涼しさを感じるバッグですよ。
手芸用の網をカットし、毛糸が網にかかるように針で縫っていきます。
バッグパーツと毛糸で縫った網を、毛糸でつなぎましょう。
持ち手には、モールを使います。
モールにパールを付けると、さらにかわいい仕上がりに。
バッグの縁に、両面テープでフリルを付けて完成です。
大人も子供も持ちたくなる、涼しげなすてきなバッグですよ。
ロッカー風収納BOX
@miwagon 【100均DIY】ロッカー風収納BOX #diy#100均#100均diy#ダイソー#セリア
♬ Simple, light and bright song – Kohrogi
おしゃれで機能性が高いロッカー風収納ボックスを紹介します。
板を貼り合わせボックスの形を作っていきましょう。
アイス棒を並べて貼り合わせたら、上から色を塗っていきましょう。
ネームプレートを貼るとおしゃれ感が増しますよ。
色はお好みの色を準備し、使う場所に合わせてどんな雰囲気にしていきたいかを考えて作っていきましょう。
サイズも板の大きさを変えることで空間にぴったりなものが完成しますよ。
お部屋をスタイリッシュに見せたいけど収納もほしい時にぜひ作ってみるのがおすすめです。
星型シェルフ

ティッシュ箱を使った星型シェルフは空間を華やかに彩るだけでなく、小物のディスプレイにもぴったりなアイデアです。
箱の裏側両端を三角形にカットし、中心部分も切り取ってフィルムを外します。
次にA4用紙で星型の型紙を作り、それをもとに段ボールをカット。
好きな折り紙を貼ってデコレーションしたら切ったティッシュ箱を星型に組み合わせ、カットした段ボールを貼り付けて固定します。
壁に飾るとインテリアとしても目を引き、季節ごとのアレンジも楽しめます。
遊び心と実用性が両立する創造的なアイデアです。
壁掛けインテリア
卵パックを使って作る壁掛けインテリアは、見た目にも華やかで大人の空間を彩る作品です。
卵パックを切り分け、花びらやつぼみ、葉の形に整形します。
色はパックの裏側から塗ることで、表のツヤ感を残せます。
固い素材も熱を加えることで自然なカーブを生み出せ、まるで本物の花のような仕上がりに。
花の中心には色をつけたかんなくずを用い、細部まで作り込みましょう。
背景に使う食品トレーは黄色と白で優しく塗り分け、ブルーの花々を引き立てます。
額縁のような構成で飾ると、まるで絵画のような雰囲気に。
部屋の印象を一気に変えてくれる、アート感覚のあるアイデアです。
100均アレンジで楽しむ工作
@n.annlee321 100均アレンジ〜☺️✨ #夏休みの工作#手作りおもちゃ#子育て#100均diy
♬ Utopia – imase
100均アイテムをアレンジして、クリームソーダーのスタンドを作ってみましょう。
土台に使うのは、フラワーベース。
こちらは上部が丸くなっているので、ここに白いマスキングテープを貼ってアイスを表現。
ソーダーの部分には緑色のオーロラ折り紙を接着、気泡となる丸シールを貼ります。
デコレーションボールにクラフトタイを通してさくらんぼを作り、土台に貼ったら完成ですよ。
ペンを入れたりメモを挟んだりして使ってくださいね。