RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集

毎日の暮らしにちょっとした手作りの温もりを添えてみませんか?

簡単だけどすごい工作で、大人も夢中になれるおしゃれインテリア雑貨の世界へようこそ。

身近な材料で作れるステキなアイテムたちが、あなたのお部屋を特別な空間に変えてくれます。

この記事では、手軽に始められるのに驚くほど本格的な仕上がりになる工作アイデアを紹介しています。

作る過程も楽しめて、完成後はインテリアとして長く愛用できる、そんな一石二鳥のDIYアイデアをぜひお試しください!

100均材料工作アイデア(1〜10)

フェルトのお花作り

@n.annlee321

フェルトのお花シリーズ☺️モールもなかなか使える👍 #tiktok教室#おうち時間#子どものいる暮らし#工作

♬ Monkeys Spinning Monkeys – Kevin MacLeod & Kevin The Monkey

フェルトとモールで、枯れないお花を作ってみませんか?

とても簡単でかわいいですよ。

まず、フェルトから花びらを切り出してください。

花びらの付け根を少し折って、折り目部分をカット。

ここに後でモールを通しますよ。

黄緑色のモールをカットして4センチのモールを3本作り、2本を×の形に重ねたら3本目を真っすぐ重ねて巻いて、花弁を作ります。

花弁に緑色のモールを巻き茎を、花弁の先端に黄色いモールを巻いてやくを表現。

あとは茎に花びらを通して接着すれば完成です!

お好きなお花で作ってみてください。

メラミンスポンジのサンドウィッチ工作

@picoton_craft

スポンジでサンドイッチづくり♪ #簡単工作#親子工作#工作#子どものいる暮らし#サンドイッチ

♬ オリジナル楽曲 – ピコトン/工作クラス – ピコトン🐥100均簡単工作

思わずピクニックに持っていきたくなる、おいしそうなサンドウィッチをメラミンスポンジで作ってみるのはいかがでしょうか。

作り方はとっても簡単!

まず大きめで厚みのあるメラミンスポンジを用意し、サンドウィッチの形をイメージして三角にカットします。

中に具材を挟めるようにカッターで切り込みを入れましょう。

次にハムやレタス、スパゲティなど挟みたい具材を画用紙や毛糸で作ります。

カラフルな色合いを意識して具材を用意すると仕上がりもかわいくなりますよ。

最後に作った具材をサンドウィッチに挟めば完成です!

いろいろな具材を作って遊んでみてくださいね。

クレイトレイ

【DIY】KR)100均の紙粘土でマットなアクセサリートレイ作り|クレイトレイ|紙粘土トレイ|韓国インテリア|韓国雑貨|지점토 트레이| 지점토 오브제
クレイトレイ

100均の紙粘土、クレイで作るおしゃれなアクセサリートレイ。

工作気分で、あなたオリジナルのインテリア雑貨が作れちゃいます。

高度なテクニックも知識も必要ありません。

こんなトレイが欲しいなと思うようなデザインを、自由に考えて形にしていきましょう。

クレイは扱いやすくて難しい素材ではないので、気軽にトライできますよ。

クレイを成形したら1〜2日ほど乾燥させて、そのあと紙やすりで表面や角を磨いていきます。

なめらかになったクレイに色付けして乾かします。

ここでもあなたのセンスを生かしてくださいね。

できたら香水やアクセサリーを飾ってみましょう。

100均材料工作アイデア(11〜20)

ライト

100均グッズでオシャレなライトをDIY #shorts lifehack
ライト

工作を楽しむなら実用的なものを作りたい、という方にオススメしたいのがライト。

最近では電池式のLEDライトなどもおしゃれなものが売っていますし、100円ショップなどでも取り扱っています。

そんなLEDライトを使っておしゃれなライトを作ってみましょう。

100円ショップには活用できるものがたくさんありますよね。

こんな使い方をするの?というアイデアもよく見かけます。

ぜひ、あなたの感性とひらめきですてきなライトを創作してみてください!

マスキングテープで小物入れ

わくわく工作みやびらんど vol 10 マスキングテープ工作おしゃれな小物入れ
マスキングテープで小物入れ

お店に行くとカラフルなマスキングテープを目にしますよね。

そんなマスキングテープのさまざまな模様をいかした小物入れを作ってみるのはいかがでしょうか。

作りたいサイズの小物入れが手軽に作れるので、実用的なところも魅力の一つですね。

角材にマスキングテープの貼りつかない面を巻きつけ、さらにマスキングテープを重ねていきます。

最後に角材を引き抜けば完成。

マスキングテープや装飾、角材のサイズ選びが大切なポイントですね。

ウォールインテリア

SUB)【100均インテリア雑貨】セリアのドライフラワーとフォトフレームでナチュラルでかわいいウォールインテリアをDIY
ウォールインテリア

100円ショップに売っている写真フレームやガラス試験管にドライフラワーを入れたり貼ったりして、ウォールインテリアを作ってみましょう!

試験管に入れるドライフラワーは小さめのものを選び、長い場合はカットしてお使いください。

ピンセットなどがあると便利ですよ。

完成したらコルク部分に麻ひもなどを巻き付けるとおしゃれに仕上がります。

フレームは透明のカバー部分は使わないので、ある程度盛っていただいて大丈夫です。

接着にはグルーガンが便利ですが、ヤケドには十分注意してくださいね。

完成したらお部屋の壁や棚の上などに飾りましょう。

ミニ宝石コマ

キラキラ宝石なこま☺️ #shorts
ミニ宝石コマ

宝石シールなどで飾り付けられたボードが回転する、カラフルで美しい見た目が特徴の工作です。

厚みのあるコースターの真ん中にペットボトルの底など、回転を安定させるためのパーツを取り付け、反対側は宝石シールやクラフトパーツで装飾していきます。

回った時にどのような見た目になるかもイメージしつつ、バランスよく装飾を加えていきましょう。

持ち手がついていないので、コマとして遊べるだけでなく飾り付けとしても魅力的な形ですね。