「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!
曲名でしりとりをしたり、しりとり形式で曲名の最後の文字をつなげて選曲するしりとりカラオケをしたことはありますか?
普通のしりとりと違って、意外と曲名が出てこなくて盛り上がるんですよね。
そんなときに役に立てていただけるよう、そこでこの記事では「ぐ」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
性別やジャンルを問わずにさまざまな曲を集めましたので、ぜひしりとりやカラオケでの選曲の参考に役立ててくださいね。
「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!(101〜110)
GOOD MORNING GOOD MORNINGORIGINAL LOVE

7thアルバム「ELEVEN GRAFITTY」に収録されて、シングルカットされた曲です。
ここ最近のライブでもよく演奏されています。
サビはとても覚えやすく、耳に残るメロディーなのでつい口ずさんでしまいます。
ジャズやボサノバやソウル・ファンクを基調としたORIGINAL LOVEのそれまでの流れとは違い、ビートルズを代表とするブリティッシュなロックを彷彿とさせるイントロが特徴の、どこか懐かしさを感じる曲です。
GreedPay money To my Pain

ばりばりのツービートが光る、ショートチューンな曲です。
後半にいきなりテンポが落ちますが、どんどん、グングンと加速。
重い系のバンドに必ずといっていいほどこういうゴリゴリの曲がありますね。
筆者はこういった曲、大好物です。
Good TimesRIP SLYME

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズCMソング。
RIP SLYMEらしいキャッチーで最高に踊りたくなるパーティーチューンです。
サイドチェインが効いたトラックが非常にかっこいい一方で、ポップなサウンドが混ぜられていたりとさすがの一言です。
Goodnight, Creul WorldSALTY DOG

2011年都内で結成したエモバンド。
エレクトロを織り交ぜた現代的なラウドロック指向の激しい演奏陣に、キャッチーなメロディーを歌う力強いノルウェー人女性ボーカルを兼ね備えた音楽性が特長のバンド。
2015年「SUMMER SONIC 2015」「Ozzfest 2015」と立て続けに大舞台へ進出。
そして「Red Bull Live on the Road」では見事優勝しました。
Grimy WindowSHANK

この楽曲もロックしていました、正しくはパンクサウンドかもしれませんでした。
どちらにしてもノリがよい音源で、また短くて聴きやすいという点もあります。
実際気になった方は生バンドが観たくもなりますよね。
「ぐ」から始まるタイトルの曲。カラオケの選曲に!(111〜120)
GoodbyeSUPER BEAVER

4枚目のミニアルバム「世界が目を覚ますのなら」に収録されています。
タイトル通りにわかれの切なさを感じるような、静かで落ち着いたメロディで進行するアコースティックナンバーです。
苦しさの中にも前に進む希望も感じられる楽曲です。
GoodByeSpice Girls

冬は何かと別れが多い季節で、とても寂しいです。
そんなときはぜひこの別れの曲を!
PVも雪が降っていて冬を感じます。