RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!

カラオケで曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりってご存じでしょうか?

いかにたくさんの曲のタイトルを覚えているか、いろんな曲が歌えるかがポイントで、音楽が好きな人同士でやってみるととても盛り上がるんですよね。

しかし、やっているなかでなかなか曲名が思いつかなくなることもあるはず……。

そこでこの記事では、「は」で詰まってしまったときにヒントとなるよう、「は」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

「春」「花火」「花」など、季節を感じさせる曲がたくさんありましたので、ぜひ御覧ください。

「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!(161〜170)

はじまりの未来40mP × sasakure.‌UK

劇場版オープニング主題歌「はじまりの未来」
はじまりの未来40mP × sasakure.‌UK

変わりゆく世界の中で、変わらない歌声に包まれる温かな作品です。

40mPさんとsasakure.UKさんによる『はじまりの未来』は、2024年12月にリリース。

映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』のオープニングテーマです。

両者の個性が絶妙なバランスで調和し生み出された音楽の化学反応が、生きていくための前向きな感情を呼び起こしてくれます。

朝の通勤通学時や、新しいことを始めようと思うとき、きっと心強い味方になってくれるでしょう。

ハ・ハ・ハザ・リンド&リンダーズ

ハ・ハ・ハ – ザ・リンド&リンダース(’68.8.25)
ハ・ハ・ハザ・リンド&リンダーズ

軽快なリズムと明るいメロディに乗せて、1968年8月に発売されたザ・リンド&リンダースの元気いっぱいのポップチューン。

関西を代表するグループサウンズの一つとして、当時大きな人気を集めたノーベル製菓『アマンド・キッス』のCMにも起用され、首都圏でも認知度が高まりました。

関西を代表するGSグループのナンバーとして、B面には叙情的なバラード『フォー・デイズ・ラブ』を収録。

本作は2000年1月にアルバム『ザ・リンド&リンダース Meets ザ・ヤンガーズ コンプリート シングルズ』に収められ、新たな世代のファンにも親しまれています。

グループ・サウンズ全盛期の息吹を感じたい方や、青春時代のノスタルジーに浸りたい方にオススメの一曲です。

ハローセカイDECO*27

DECO*27 – ハローセカイ feat. 初音ミク
ハローセカイDECO*27

煌びやかなシンセサウンドと繊細なメロディーが織りなす、ステキなダンスチューンです。

歌詞に落とし込まれた、孤独や不安を抱えながらも、希望を見つめる主人公の姿が印象的。

音楽を通じて人とつながり、前を向いて進もうとする気持ちが真っすぐ伝わってきます。

2025年2月に公開されたアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌。

tepeさんの洗練された編曲と、DECO*27さんの手腕により、映画の世界観を見事に表現しています。

明るくポジティブな気持ちになりたいとき、歌ってみてはどうでしょうか。

ハニートーストパン野実々美

パン野実々美 – ハニートースト (Official Music Video)
ハニートーストパン野実々美

佐賀県で生まれ育ち、幼少期からピアノやキッズミュージカル、吹奏楽と音楽に親しんできたパン野実々美さん。

J-POPを基調としながらもボカロやジャズの要素を取り入れた多彩な音楽性で、Z世代から熱い支持を集めています。

2021年にSNSでの配信活動を開始し、翌年には人気野球ゲームのテーマソングを手掛けて注目を浴びました。

バーチャルライブ配信アプリのコンテストでアンバサダー賞を受賞するなど、実力は折り紙付き。

伸びやかで芯のある歌声と、エッジの効いた表現力が魅力的です。

2024年7月には、自身が作詞作曲を手掛けた楽曲も収録したアルバム『Music Meets Me』をリリース。

宅録、イラスト、映像制作など、マルチな才能を発揮する彼女の音楽は、等身大の感性とポップな世界観が詰まっているので、J-POPやボカロが好きな方にぜひお勧めしたい存在です。

花占いVaundy

花占い / Vaundy:MUSIC VIDEO
花占いVaundy

恋の終わりと未練をテーマにした、切ない感情が際立つVaundyさんの楽曲です。

理性と感情のはざまで揺れ動く気持ちを巧みなメロディで表現し、運命や恋占いをめぐるはかない恋心を爽やかに描き出しています。

2021年7月に配信され、日本テレビ系ドラマ『ボクの殺意が恋をした』の主題歌として大きな反響を呼んだ本作は、アルバム『replica』にも収録され、MVは4,000万回もの再生数を記録しています。

記念日を迎えたカップルが大切な人のことを思いながら聴くのにピッタリの1曲。

楽曲を通じて、なかなか伝えられない気持ちを相手に優しく届けられるでしょう。

はるのはるかsasakure.UK

“はるのはるか” feat.初音ミク / sasakure.‌UK
はるのはるかsasakure.UK

ボカロシーンの第一線で活躍するsasakure.UKさんが送る珠玉の作品です。

2025年4月に公開された本作は、もともとは2010年にリリースされたアルバム『ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?』への収録曲。

透明感のある歌声と春へのはかない思いが込められた歌詞が心に染み込んできます。

ピアノの音色を軸に展開していく壮大なサウンドアレンジは、その音をたどるだけでも泣けてしまうような仕上がり。

別れを感じる季節、卒業シーズンに聴くのにぴったりです。

HANAGATAMIファントムシーター

ファントムシータ『HANAGATAMI』(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
HANAGATAMIファントムシーター

幻想的な世界観と独特な音楽性で魅了する5人組の女性アイドルグループ、ファントムシータ。

2023年にデビューし、昭和歌謡からモダンポップまで、ジャンルの垣根を超えた楽曲を展開しています。

Adoさんのプロデュースにより生み出された彼女たちの音楽は、まるでミュージカルのような多彩な表現力が魅力です。

メンバーそれぞれが個性豊かで、百花さん、美雨さん、凛花さん、灯翠さん、もなさんの5人が織りなすハーモニーは圧巻です。

2024年11月1日には日本武道館での初の単独ライブ開催が決定し、アルバム『少女の日の思い出』も控えています。

ファンタジックな音楽の世界に浸りたい方、新しい感覚のアイドルに出会いたい方にオススメのグループです。