RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!

カラオケで曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりってご存じでしょうか?

いかにたくさんの曲のタイトルを覚えているか、いろんな曲が歌えるかがポイントで、音楽が好きな人同士でやってみるととても盛り上がるんですよね。

しかし、やっているなかでなかなか曲名が思いつかなくなることもあるはず……。

そこでこの記事では、「は」で詰まってしまったときにヒントとなるよう、「は」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

「春」「花火」「花」など、季節を感じさせる曲がたくさんありましたので、ぜひ御覧ください。

「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!(311〜320)

HURRY GO ROUNDhide with Spread Beaver

季節の巡りと生命が巡る様をテーマにした、hide with Spread Beaverの4作目のシングル。

4拍子から3拍子へと変化する変則的な構成でありながら、洗練されたポップセンスが光る楽曲に仕上がっています。

1998年10月にリリースされた本作は、オリコンチャートで2位を記録し、年間ランキングでも41位にランクイン。

ドキュメンタリー映画『HURRY GO ROUND』のエンディングテーマとしても使用されています。

春の訪れと共に過ぎ去った日々を振り返りたい方に、心からおすすめしたい一曲です。

春なのに柏原芳恵

穏やかなメロディーと切ない歌詞で、卒業式の日に愛する人との別れを描いた柏原芳恵さんの名曲。

シンガーソングライターの中島みゆきさんが作詞作曲を手掛け、リリースされた1983年の『第25回日本レコード大賞』では金賞を受賞しました。

サビで繰り返される印象的なフレーズは、新しい始まりの季節に別れを迎える切なさを見事に表現しており、多くの人々の共感を呼びました。

ピアノとストリングスを主体としたアレンジも、感情豊かな世界観を引き立てています。

卒業シーズンの思い出と共に胸に刻まれている方も多いのではないでしょうか。

青春時代の大切な思い出とともに心に残る、普遍的な魅力を持つ珠玉のバラードです。

春空鈴木鈴木

【卒業】春空 – 鈴木鈴木【Official Music Video】
春空鈴木鈴木

透明感のある歌声と美しいハーモニーが魅力の兄弟ユニット鈴木鈴木が贈る、卒業をテーマにした心温まるナンバーです。

学生時代の思い出やかけがえのない友情を丁寧につづった歌詞は、卒業シーズンを迎える人々の複雑な心情に寄り添います。

不安と期待が交錯する新生活を前に、前に進もうとする勇気と決意を優しく後押ししてくれる、切なくも力強い応援ソングに仕上がっています。

本作はアルバム『313』に収録されており、人気動画クリエイターとタッグを組んだミュージックビデオも話題を呼びました。

誰もが経験する卒業という季節の別れを前に、自分や大切な仲間への励ましの気持ちを込めて聴いてほしい、心に響く1曲です。

春〜spring〜Hysteric Blue

過去の思い出を優しくよみがえらせる、Hysteric Blueの楽曲。

ドラム担当のたくやさんが高校生時代の世界史の授業中に作った本作は、1999年1月にリリースされ、テレビ朝日系バラエティー番組『目撃!ドキュン』のエンディングテーマとして起用されました。

アルバム『baby Blue』『Historic Blue』にも収録され、NHK紅白歌合戦への出場も果たしています。

爽やかなメロディーと共感を呼ぶ歌詞は、春の季節に感じる出会いと別れ、そして自分の夢を追いかける決意を鮮やかに描写しており、新生活へのスタートを切る方に心から寄り添える一曲です。

春はゆくAimer

Aimer 『春はゆく』MUSIC VIDEO(主演:浜辺美波・劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」Ⅲ.spring song主題歌/FULL ver.)
春はゆくAimer

儚くも美しい情景を切なく描いたAimerさんの珠玉のバラード。

2020年3月に劇場版アニメ『Fate/stay night [Heaven’s Feel] III. spring song』の主題歌として発表され、Aimerさんの魂を揺さぶる歌声が作品の世界観を見事に彩ります。

物語のヒロインが背負う重い運命と、新たな季節への希望が交錯する様を、繊細な情感とともに描き出した本作は、アルバム『Walpurgis』にも収録されました。

女優の浜辺美波さんを起用したミュージックビデオも話題を呼びましたよね。

出会いと別れが交錯する春の季節に、大切な人との絆を深く考えたくなる楽曲として、多くの人々の心に深く響いています。

「は」から始まるタイトルの曲。季節を感じるがたくさん!(321〜330)

春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「春が来てぼくら」MV
春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN

新しい一歩を踏み出す勇気と決意を柔らかに表現したUNISON SQUARE GARDENによるポップロックチューン。

バンド初となる生ストリングスを取り入れることで、心温まる雰囲気と力強さを兼ね備えた楽曲に仕上がっています。

2018年3月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『3月のライオン』第2シリーズ第2クールのオープニングテーマとして起用されました。

アルバム『Patrick Vegee』にも収録され、オリコン週間シングルチャートで最高5位を記録しています。

新たな一歩を踏み出そうとしている方に、そっと背中を押してくれる楽曲として聴いてほしい一曲です。

春 ~Destiny~Uru

【Official】Uru「春 ~Destiny~」 『キリン 午後の紅茶』CMソング
春 ~Destiny~Uru

桜舞う中で交わされる、出会いの奇跡を描いたメロディアスソングです。

「おいしい無糖」飲料のCMソングとして書き下ろされ、2025年3月にリリースされた本作。

Uruさんの透明感のある歌声と小林武史さんによる繊細なアレンジが、新生活への期待と不安が入り混じる心情を見事に表現しています。

春の訪れとともに環境が変わる人や、出会いを探している人は共感できると思いますよ。