RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ

みんなで合唱曲を歌うとき、どの曲を歌おうか決めるのに時間がかかってしまうことってありますよね。

なんとなく「こんな雰囲気の曲がいい」と希望があっても、それに当てはまる曲が浮かばないこともあると思います。

そこでこの記事では、「明るい雰囲気の曲を歌いたいけど、曲が思い付かない」という方のために、オススメの合唱曲を紹介しますね!

明るい曲調で聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれる曲ばかりですので、ぜひ選曲の参考にお役立てください。

明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ(31〜40)

TOMORROW岡本真夜

歌おうNIPPON-TOMORROW(岡本真夜)女声3部(三沢治美編曲)
TOMORROW岡本真夜

メッセージ性のある歌を合唱で歌ってみたい方にオススメなのが『TOMORROW』です。

歌詞を聴くだけで勇気づけられるこの曲は合唱の力で人々に元気を与えられます。

はやりを取り入れるより歌でメッセージを伝えたいかたに適しています。

またこの曲は保護者世代も知っている曲なのでいろんな世代が楽しめるのもいいですよね。

合唱をする場にはたくさんの方が見に来るので、みんなが知っている曲というのを基準に探すのもいいかもしれません。

そんな時は『TOMORROW』を選曲してみてください。

僕のことMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – 僕のこと(合唱Version) by 神奈川県立湘南高等学校合唱部
僕のことMrs. GREEN APPLE

不安や孤独を抱える人の心に寄り添い、励ましの言葉を贈るバラード。

マーチングの要素を取り入れた壮大なサウンドと、負けた人も含めて人生を肯定する力強いメッセージが心を揺さぶります。

Mrs. GREEN APPLEの8枚目のシングルとして2019年1月に公開され、第97回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として起用。

2023年には大塚製薬カロリーメイトのCMソングとしてオーケストラアレンジ版も制作されました。

自分と他者の違いを問いかけながら、日常のなかで感じる喜びや不安と向き合う姿勢を描いた本作は、文化祭や学園祭での合唱にもピッタリ。

仲間とともに歌うことで、一人ひとりの個性を認め合い、まっすぐな思いを共有できる楽曲です。

花になれ作詞:指田郁也・jam/作曲:指田郁也・森俊之

透明感のある優しいメロディに、温かなピアノの音色が印象的なバラード曲です。

2012年6月にリリースされた作品で、NHK-BSプレミアムの時代劇ドラマ『陽だまりの樹』の主題歌に起用されました。

フィギュアスケートの羽生結弦さんがエキシビションで使用したことでも話題となりましたね。

女声合唱でも魅力を存分に発揮できる楽曲で、繊細なハーモニーと優美な旋律が、やわらかな女声の魅力を引き立ててくれます。

これから合唱に挑戦してみたいグループにピッタリの1曲といえるでしょう。

マイバラード作詞・作曲:松井孝夫

この曲は、イ長調の混声三部版・同声二部版・変ロ長調の女声三部版の三種類があります。

三部版では各パートの動きがわれることはないのですが、同声二部版では各パートの動きが分かれるところがあります。

よく練習してみてくださいね。

願いごとの持ち腐ぐされAKB48

【MV full】願いごとの持ち腐れ / AKB48[公式]
願いごとの持ち腐ぐされAKB48

8分の6拍子の珍しいリズムと、ロシア民謡を思わせるミステリアスなメロディが印象的な1曲。

AKB48の表現力豊かなハーモニーと、魔法使いが人形を操るような独創的な振り付けがマッチしています。

2017年5月に公開された本作は、NHK『みんなのうた』での放映に加え、『第84回NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部の課題曲にも選ばれました。

合唱曲としての魅力が存分に引き出され、学校の音楽の授業や合唱コンクールで歌いたくなる楽曲に仕上がっています。

夢や願いをかなえることの意味を、仲間と一緒に考えながら歌える作品としてオススメです。

明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ(41〜50)

キセキGReeeeN

【合唱版】GReeeeN キセキ
キセキGReeeeN

GReeeeNの『キセキ』は、一緒に過ごした「軌跡」と出会えた「奇跡」を歌った楽曲。

学校生活をともに過ごす仲間と歌う作品にピッタリですね。

すぐに覚えられるシンプルなメロディなので、あまり練習期間がとれない状況でも取り組みやすいはず。

クラスで一体となってコツコツ練習を重ね、ステキなハーモニーを作りましょう。

群青作詞:南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生・小田美樹/作曲:信長貴富

東日本大震災をきっかけに離れ離れになった生徒たちの心を一つにつなぐ感動の合唱曲!

福島県南相馬市立小高中学校の平成24年度卒業生と、作曲家の信長貴富さんによって生み出された珠玉の作品です。

本作では、避難生活を余儀なくされた生徒たちの思いが、力強くも切ない歌声となって表現されています。

2013年8月にパナムジカからCDと楽譜が発売され、2014年8月には日本テレビ系列『24時間テレビ』でも取り上げられ、関ジャニ∞と生徒たちによる感動的な合同合唱が披露されました。

震災からの復興と絆をテーマに、未来への希望を歌い上げる本作は、文化祭や学園祭での合唱に最適。

クラスや学年をこえて心を一つにし、歌声を通じて大切な思いを共有するシーンにピッタリの1曲です。