RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ

みんなで合唱曲を歌うとき、どの曲を歌おうか決めるのに時間がかかってしまうことってありますよね。

なんとなく「こんな雰囲気の曲がいい」と希望があっても、それに当てはまる曲が浮かばないこともあると思います。

そこでこの記事では、「明るい雰囲気の曲を歌いたいけど、曲が思い付かない」という方のために、オススメの合唱曲を紹介しますね!

明るい曲調で聴いていても歌っていても楽しい気持ちになれる曲ばかりですので、ぜひ選曲の参考にお役立てください。

明るい雰囲気の合唱曲。合唱コンや行事で披露したい曲まとめ(41〜50)

春愁Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – 春愁(合唱ver.)by 早稲田実業学校音楽部合唱班
春愁Mrs. GREEN APPLE

不安と期待が入り混じる春の季節に寄り添う、心温まるメッセージソング。

学生時代の思い出が愛おしく感じられ始める卒業式を前に、Mrs. GREEN APPLEが2018年2月に発売した本作には、人とのつながりの大切さが優しく描かれています。

学生ならではの心の機微が丁寧に表現された、早稲田実業学校音楽部合唱班によるMVも魅力的。

文化祭や学園祭での合唱曲として、仲間との絆を深めたい方にオススメの1曲です。

決意作詞:片岡輝、作曲:鈴木憲夫

作詞 片岡 輝 作曲 鈴木 憲夫 / 決意 lyrics H.Kataoka Composition N.Suzuki / Ketsui
決意作詞:片岡輝、作曲:鈴木憲夫

『決意』は、片岡輝さんと鈴木憲夫さんによる合唱曲で、過去を愛し、自然を尊重し、他人に優しく、自分に厳しかった人への敬意と感謝を表現しています。

その人々から学んだ人間としてあるべき生き方を描きつつ、私たちが未来へ一歩を踏み出し、平和と幸せを地球全体に広げる決意を促す1曲なんですよね。

21世紀を生きる一人ひとりに、最も美しいものを心に抱き、未来を輝かせる力があることを信じて挑戦し続けることを応援してくれる合唱曲です。

卒業式などの門出にふさわしい曲として、ぜひ大勢で歌ってほしいですね!

COSMOSミマス

【合唱曲】COSMOS / 各パート1名【少人数で衝撃のクオリティ】
COSMOSミマス

雄大な宇宙を感じられる合唱曲『COSMOS』。

どこまでも広がっていく宇宙のイメージが頭の中に広がるメロディが、聴き心地ばつぐんです。

サビでは、比較的ハイトーンになるので、伸びやかに気持ちよく歌うこと意識しましょう。

自然を感じられる神秘的な歌詞なので、風景を思い浮かべれば新しい発見があるかもしれません。

Smile Again中山真理

映画『ブタがいた教室』でも使用された定番の合唱曲ですね。

個人的に小学生が歌っているイメージが強いのですが、歌詞はほかの合唱曲と比べてもかなり大人っぽいです。

そういう点でも高校生、大学生が歌ってもまったく違和感のない楽曲だと思います。

世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『世界はあなたに笑いかけている』Short Ver.
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

陽気なメロディと力強いハーモニーが心を躍らせる1曲!

Little Glee Monsterの代表曲として愛されています。

2018年8月にリリースされ、コカ・コーラのCMソングにも起用された本作は、たちまち話題に。

「笑顔」と「前向きな気持ち」をテーマに、世界が自分に微笑みかけていることを歌っています。

明るい未来への希望に満ちた歌詞は、新郎新婦の門出を祝う結婚式にピッタリ。

参列者全員で手拍子しながら歌えば、会場が幸せな空気に包まれること間違いなしです!

EXILE

EXIEの人気曲『道』は合唱にピッタリの1曲。

ゆったりとしたスローテンポのピアノバラードなので、ポップス合唱曲ですがとても歌いやすいんです。

大切な人と過ごした時間を胸に、違う道を歩んでいくような歌詞が、仲間と歌うにはベスト!

耳に残りやすいキャッチーなメロディも魅力のオススメ曲です。

涙をこえてシング・アウト

NHKの音楽バラエティ番組『ステージ101』から生まれたヒット曲です。

小中学校の合唱曲、または卒業式の歌としてよく歌われていますよね。

軽快なピアノ伴奏が印象的な、テンポのよい明るい楽曲として人気を集めています。