RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで

テレビや街中で流れている曲を耳にして、聴いたことはあるけど誰の曲だったっけ……となってしまうことは、誰しもが一度は経験しているのでは?

現在はShazamのような便利なアプリもありますが、鼻歌で何となく人に伝えてみたなんていう涙ぐましい努力をしたことがある人も多いはず。

そこで今回の記事では、どこかで一度は耳にしている洋楽の名曲の数々をお届けします!

前半は最新・近年の注目曲や人気曲を中心として、TikTokなどでリバイバルヒット中の往年の名曲も含めた時代やジャンルを問わないバラエティ豊かな選曲でお届けします。

この記事を読むことで、何となく知っていたあの曲の真実が分かるかも?

ぜひご覧ください!

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで(171〜180)

Die For You (Remix)The Weeknd & Ariana Grande

The Weeknd, Ariana Grande – Die For You (Remix / Lyric Video)
Die For You (Remix)The Weeknd & Ariana Grande

カナダ出身の歌手、ザ・ウィークエンドさんとアメリカ出身のシンガーソングライター、アリアナ・グランデさんによる『Die For You (Remix)』。

この曲は、アリアナさんが自身のTikTokでそのリリースを告知したことで、動画の再生回数が約300万回を記録しました。

もともとは、ザ・ウィークエンドさんが2016年のアルバム『Starboy』に収録した本作。

リリースから6年以上たっているにもかかわらず、アリアナさんがリミックスしたことで再ブレイクして美容院やカフェなどのおしゃれな場所でよく耳にするようになったんですよ。

If We Ever Broke UpMae Stephens

Mae Stephens – If We Ever Broke Up (Official Video)
If We Ever Broke UpMae Stephens

個性的なリズムとキャッチーなメロディが印象的な本作は、イギリス出身のシンガーソングライター、メイ・スティーブンスさんのブレイクスルー・シングルとして知られています。

2023年2月にリリースされたこの楽曲は、TikTokでバイラルヒットを記録し、英国シングルチャートで20位にランクイン。

別れを想像しながらも、強さを見せる歌詞が多くのリスナーの心を掴みました。

リリー・アレンやケイト・ナッシュの影響を感じさせつつ、デュア・リパを彷彿とさせるサウンドが特徴的です。

失恋の痛みを乗り越えようとしている人や、前向きな気持ちで新しい一歩を踏み出したい人にぴったりの一曲と言えるでしょう。

HomePhillip Phillips

Home を自分自身に照らし合わせて恋人に歌った曲です。

僕といると安心できるよ、安心させてあげる、リラックスしてねととても優しい男性像が浮かびます。

早く恋人に会いたくなるような、恋人に会いに行く足が早まるような、そんなほっこりする曲です。

Sweet DreamsEurythmics

Eurythmics, Annie Lennox, Dave Stewart – Sweet Dreams (Are Made Of This) (Official Video)
Sweet DreamsEurythmics

イギリスの音楽シーンを彩ったニュー・ウェーブ・デュオ、ユーリズミックスが1980年に結成。

アニー・レノックスの力強い歌声とデイヴ・スチュワートの革新的なサウンドプロデュースによって、シンセポップからロック、R&Bまで幅広いジャンルを自在に操ります。

1983年のアルバム『Sweet Dreams (Are Made of This)』で世界的ブレイクを果たし、続くアルバム『Be Yourself Tonight』では、スティーヴィー・ワンダーらとのコラボも実現。

1987年のグラミー賞受賞を皮切りに、2022年にはロックの殿堂入りを果たしました。

独特な音楽性と圧倒的な表現力で、パワフルでエネルギッシュな音楽を求めるリスナーに強くおすすめのバンドです。

Good Luck, Babe!Chappell Roan

Chappell Roan – Good Luck, Babe! (Official Lyric Video)
Good Luck, Babe!Chappell Roan

アメリカ出身のシンガーソングライター、チャペル・ローンさんにとって大ブレイクを果たすきっかけとなった2024年リリースのヒット曲です。

社会の圧力と内なる葛藤に苦しむパートナーとの秘められた愛を、繊細かつ大胆に表現しています。

ダークでセンチメンタルなキーボードポップを特徴とする彼女の音楽性が存分に発揮された一曲となっていますね。

クィア・アイデンティティやセクシュアリティを探求するチャペル・ローンさんの作品世界に触れたい方にぜひおすすめです。

【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで(181〜190)

I Love You SoThe Walters

アメリカのインディーポップバンド、ザ・ウォルターズが2014年にリリースした楽曲は、深い愛情と葛藤を描いた切ない物語。

相手への強い愛着と、その人の行動に苦しむ主人公の複雑な心情が、温かいメロディとともに描かれています。

2021年にTikTokでバイラルヒットとなり、Spotifyで10億回以上のストリームを記録するなど、世界中で再評価された本作。

シンプルながらも感情的な歌詞と、心に響くメロディラインは、恋愛の苦しみを経験したことがある人の心に深く刺さるはず。

ザ・ウォルターズの再結成のきっかけとなった、まさに運命の1曲と言えるでしょう。

BORN AGAIN feat. Doja Cat & RAYELiSA

LISA – BORN AGAIN feat. Doja Cat & RAYE (Official Music Video)
BORN AGAIN feat. Doja Cat & RAYELiSA

ディスコポップとブリットポップを融合させた力強いサウンドと、3人のアーティストによる多彩な歌声が調和する異色のコラボレーション作品です。

タイ出身のリサさんが、英国のレイさん、米国のドージャ・キャットさんと共に、失恋からの再生と自己変革をテーマに歌い上げています。

2025年2月にリリースされ、リサさんのソロデビューアルバム『Alter Ego』の収録曲として話題を呼びました。

アルバムは全12曲を収録し、ドラマ『ホワイト・ロータス』シーズン3とのタイアップにより注目を集めています。

艶やかなボーカルとエネルギッシュなビートが織りなす本作は、自分らしさを取り戻したい方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方にぴったりの一曲です。