RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集

クラスやサークルで盛り上がれる新しい遊びを探している高校生のみなさんに朗報です!

こちらでは、頭を使うゲームから体を動かすアクティビティまで、仲間との絆を深められる楽しいレクリエーションを紹介します。

少人数でも大人数でも楽しめて、準備も簡単なものばかりです。

お泊まり会やクラスのレクリエーションでも使える、ドキドキ、ワクワクするアイデアがいっぱいありますよ。

友達との楽しい思い出に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

頭を使う知恵系パズルゲーム(1〜10)

大人数でババ抜き

【トランプ】52人でババ抜きしてみた
大人数でババ抜き

トランプのババ抜きを52人でやってみよう〜!というわけです。

なぜ52人なのかというと、トランプは全枚数が52枚とそれにジョーカーをプラスして53枚だからです。

これはおもしろそうですね〜。

いったい誰がババを持っているのでしょうか?

そしてこれはいつまで続き、いつ終わるのでしょうか?

学校でみんなで遊べるパーティーゲーム

流行り間違いなし!学校で皆で出来るパーティーゲーム!
学校でみんなで遊べるパーティーゲーム

学校の休み時間で手ぶらでできちゃうパーティーゲームを紹介!

その名も「五十音順ゲーム」!

リズムに乗って3文字の単語を五十音順に順番に言っていくゲームです。

例えば、「アイス」と言った次は「いくら」といった感じで、五十音順に言葉をつないでいきます。

言葉を言いながら次に言う相手を指名します。

しりとりと勘違いして言葉のお尻をとってしまいそうですが、そこがこのゲームのおもしろいところ。

ほんの数分間の休み時にもパパッとできちゃうお手軽なゲームです。

言葉だけで伝えるお絵描きゲーム

言葉だけで伝えるお絵描きゲームが面白すぎる!!!
言葉だけで伝えるお絵描きゲーム

みなさんはお絵描きは得意でしょうか?

お絵描きが得意な人も不得意な人も、みんなでやれば怖くない!というゲーム「言葉だけで伝えるお絵描きゲーム」です。

出題者はお題、そして元になるイラストを見てその絵の特徴を言葉だけで伝えます。

他の人はその特徴を元に絵を描き、仕上げていきます。

時間を決めて描くといいかもしれませんね。

できあがりを見せ合い、答え合わせのように元のイラストを見てみましょう。

絵がうまい方でもちょっとむずかしいゲームなのでうまいヘタは関係なく盛り上がりますよ!

みんなで答えを合わせるゲーム

ワンピース!みんなで答え合わせるゲームやったら地獄だったww 3回連続成功するまで終われません!ONE PIECE
みんなで答えを合わせるゲーム

お題からそれぞれが答えを考えて、その答えを一致させることを目指していくゲームです。

出題されるのは複数の答えがあるものなので、答えを合わせにいくというチームワークも試されますよ。

しっかりと相談ができると答えが合わせやすくなってしまうので、どのくらいの相談なら大丈夫かというラインを決めておくのがオススメですよ。

考えが一致するのかを試すだけでなく、誰かに合わせるパターンなどの、戦略で進めるのも大切かもしれませんね。

サビ早歌いゲーム

TikTokで人気の曲歌える!?ドライブでサビ早歌いゲームやったら盛り上がりすぎたwww
サビ早歌いゲーム

「サビ早歌いゲーム」は、音楽が好きな高校生にぴったりの遊びですね。

準備も簡単で、すぐに始められるのがいいですよ。

曲名を聞いたらすかさずサビを歌うので、反射神経も試されちゃいます。

早さだけじゃなく、歌詞の正確さも大切なんですよ。

スマホやタブレットがあれば、オンラインでも楽しめちゃいます。

ジャンルを決めたり、ランダムに選んだりして、いろんな遊び方ができそうですね。

みんなで歌って盛り上がれます!

休憩時間や休日に友達と遊ぶのにぴったりです。