【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
日本の音楽シーンはグルーヴの意識が低いかわりに、高音の楽曲がやたらに多いことで知られています。
特に最近はようやく日本も海外の音楽を本格的に取り入れ始めたので、楽曲のレベルが一気に上がりましたよね。
というわけで今回は、邦楽の高い曲をピックアップしました。
シンプルに音域が広い楽曲から、ピンポイントで高いパートがある楽曲、全体を通して高音域が続く楽曲など、幅広い観点からセレクトしましたので、ぜひ自分に合った楽曲を見つけてみてください!
- 声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
- 難易度S級!?音域が広い曲まとめ
- 高音が気持ちいい名曲。魅惑のハイトーンボイス
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 裏声が綺麗なカラオケソング
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 【歌唱力に自信がある方向け】カラオケで挑戦する難しい曲!
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(101〜110)
舞台に立ってYOASOBI

パリオリンピックの応援ソングとしてリリースされたYOASOBIの楽曲『舞台に立って』。
アスリートたちの気持ちを代弁したかのような、前向きなリリックが特徴です。
とはいえ、やっぱりYOASOBIの楽曲。
高音パートが非常に多く、全体を通して中高音~高音域にまとめられています。
ただ高音を歌うだけならともかく、全体として高音が続くので、喉の持久力も求められる難曲と言えるでしょう。
高い声をいくらでも出せるという方は、ぜひ本作で持久力を試してみてはいかがでしょうか?
深愛水樹奈々

美しく伸びのある歌声が魅力的な水樹奈々の1曲です。
アニメ「WHITE ALBUM」の1st Seasonのオープニングとして起用されました。
伸びやかに、そして高い声を存分に生かして歌うには水樹奈々の曲はぴったりです!
バックに流れる美しいメロディーにも耳を傾けながら、そのメロディーに寄り添うようにのびのび歌ってみましょう!
美しい高い声をイメージしながら歌うのがおすすめです。
さよなら、アリスFlower

EXILEの妹分・Flowerの人気曲。
女性からの人気が高いことで知られる彼女たちの歌う、切ない思いをつづった失恋ソング。
繊細な歌声はFlowerの独自の世界観をうまく表現していて、切なく悲しい歌詞の世界に引き込まれてしまいます。
Knock U down水樹奈々

2019年12月にリリースのアルバム『CANNONBALL RUNNING』収録曲。
TBS系テレビ『COUNT DOWN TV』12・1月度オープニングテーマになっています。
発声や滑舌がしっかりしているためか、声優さんには歌のうまい人が多いですが、この水樹奈々もその例にもれず、なかなかcoolな歌を聴かせてくれます。
この曲の中でもパワフルな中音域からハイトーン、ミックスボイスを使ったきれいな高音まで巧みに使い分けた歌唱を聴かせてくれているので、ただ声が高いと言うだけでは、なかなかこれを歌いこなすのは難しい面もあるかと思いますが、できるだけ正しい発声を心がけて頑張って歌ってみてください!
ミドルテンポが心地いいロックソングなので、歌えばきっと楽しい曲だと思いますよ。
初夏Ado

Adoさんの新曲『初夏』。
彼女の作品はどれも異常な難易度をほこりますが、本作も例にもれません。
高音がめちゃくちゃに難しいというよりも、楽曲のいたるところで登場するシャウトを歌いこなしながら、ファルセットも歌いこなさなければならないので、ただ高音が歌えるだけではなく、総合的な歌唱力が求められる楽曲と言えるでしょう。
また、表現力もかなりのものを求められます。
以上の要素から本作を歌いこなせるのは、人口の1%未満といっても過言ではないでしょう。
【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(111〜120)
Sign幾田りら

幾田りらさんの新曲『Sign』。
YOASOBIとしてはキャッチーな楽曲が多いイメージですが、ソロでの彼女は高い技術力を要する楽曲をリリースしています。
本作はその中でも特に高い難易度をほこります。
全体的に難しいのはもちろんですが、なんといっても音程の上下が非常にハード。
激しく上下する音程に加えて、ファルセットもしっかりと発声しなければならないため、ボカロ並みのピッチコントロールが求められる作品です。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
世界は恋に落ちているCHiCO with HoneyWorks

女性シンガーとクリエイターチームによるユニット、CHiCO with HoneyWorks。
テレビアニメ『アオハライド』のオープニングテーマとして起用された1stシングル曲『世界は恋に落ちている』は、ピアノサウンドをフィーチャーした透明感のあるサウンドが心地いいナンバーです。
目まぐるしく音程が上下する上にブレスが少なく、さらにファルセットを多用したサビは正確な音程を保つのが難しいため、ハイトーンが得意な女性であっても油断は禁物ですよ。
メロディーがキャッチーかつキュートな歌詞のため、歌いこなせれば男性からも女性からも視線を集められるであろうポップチューンです。