室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
室内で楽しめる遊びや、レクリエーションゲームを集めました!
体を動かしたいけれど、なかなか外で遊べない……。
そんなときは、室内遊びを楽しみましょう!
体育館や多目的室などの広い場所でできる遊びのほか、自宅で簡単に楽しめる遊びも紹介します。
「室内でも体を動かしたい」「子供たちが楽しめる簡単な遊びを知りたい」という方はもちろん「準備物がいらない遊びを探している」という方にもぴったりですよ!
お友達やご家族と、ぜひ楽しい時間を過ごしてくださいね!
- 室内レクリエーションで身体を動かす簡単ゲーム。大人が楽しめるアイデアNEW!
- 大人の室内レクリエーション。運動系の簡単ゲームから本格スポーツまでNEW!
- 大人が楽しめる室内レクリエーション!簡単ゲーム体験で感覚を研ぎ澄まそうNEW!
- 中学生が盛り上がる室内レクリエーション!体を使ったゲームで友達と楽しもうNEW!
- 大人の室内レクリエーションに簡単ゲーム。ボードゲーム・カードゲームで盛り上がるNEW!
- 小学校低学年が楽しめる室内レクリエーション!協力系ゲーム集NEW!
- 室内レクリエーションで楽しむ簡単ゲーム!大人も夢中になる言葉遊びNEW!
- 小学校低学年の楽しいバランス遊び!室内のレクリエーションまとめNEW!
- 体育館で体力&運動神経アップ!体を使う屋内の遊び厳選集NEW!
- 小学生の室内お楽しみ会が盛り上がる!チーム協力ゲームのアイデアNEW!
室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ(141〜160)
こま回し
【改訂版】コマのまわし方(ヒモの巻き方)【 How to spin the top 】

「こま回し」は小さいころに遊んだことがある人も多いのではないでしょうか?
昔からある伝統的な遊びで、かなり奥が深く大人でも遊び始めるとついつい熱中してしまいます。
いろいろな技もありますので、時間があればそちらもぜひ挑戦してみてください!
more_horiz
牛タンゲーム
道具なしで盛り上がる簡単遊び【牛タンゲーム】

「牛タンゲーム」は手遊びゲームなので、道具なしで簡単に楽しめます!
ルールはシンプルでスタートする人を決めたら、両手を貝殻のようにあわせてセット完了です。
次に「ギュウ」「タン」の掛け声とともに、手をたたきます。
「タン」のときに手をたたきますが、この「タン」の部分が2周目、3周目と周回がひとつ増えるごとに「タン」の数も増えていきます。
だんだんとテンポを速めていくと、「タン」の数がいくになったかわからなくなってくるので、ハラハラドキドキが増して盛り上がりますよ。
室内で楽しみたい時にみんなでどうぞ!
more_horiz
おわりに
室内で楽しめるレクリエーションやゲームを紹介してきました。
頭を使うものから体を動かすものまで、シーンに合わせて選べる多彩な遊びをそろえてみました。
家族や友達と過ごす時間、雨の日の気分転換など、さまざまな場面で活用できますよ!
みんなで笑顔あふれるステキな思い出を作りましょう。