RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

邦楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。人気のラブソング

女性アーティストが歌う、邦楽の恋愛ソングを集めました!

恋をしたときって、恋愛ソングが聴きたくなりますよね。

自分の状況にぴたりと当てはまる曲を聴いたときには思わず、「わかる!」と共感してしまうことも多いと思います。

この記事では、さまざまな視点から語られる恋愛ソングを、女性アーティスト限定でセレクトしました。

最近定番のラブソングから、長年人気を誇る恋愛ソング、ドラマとリンクした恋愛ソングなど、すてきなラブソングが盛りだくさんです!

邦楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。人気のラブソング(161〜170)

リバーシブルベイべーカノエラナ

カノエラナ「リバーシブルベイベー」(TVアニメ『アクロトリップ』エンディング主題歌)Music Video
リバーシブルベイべーカノエラナ

恋に落ちた瞬間の高揚感が、キャッチーなメロディに乗って表現されています。

カノエラナさんの6枚目のシングルで、2024年10月にリリースされました。

TVアニメ『アクロトリップ』のエンディングテーマに起用されたことでも話題を呼んでいます。

恋する気持ちを「法定速度を超えてしまう」という比喩で表現しているのが面白いですね。

本作は、好きな人のことを考えるとドキドキが止まらなくなってしまう、そんな恋愛真っ只中の人にぴったりの1曲です。

カラオケで思いっきり歌って、恋する気持ちを発散してみてはいかがでしょうか。

元彼女のみなさまへコレサワ

コレサワ「元彼女のみなさまへ」【Lyric Video】
元彼女のみなさまへコレサワ

過去の恋愛に感謝を捧げる、コレサワさんの新曲です。

軽快なカントリー調のサウンドに乗せて、元カノたちへの素直な感謝の気持ちが歌われています。

「すべては君に出会うためだった」という歌詞が象徴するように、過去の経験を受け入れ、未来に向かう前向きな姿勢が印象的です。

2024年9月に配信リリースされ、リリックビデオも公開されました。

約6年ぶりとなる「コレシアター05」の全国ツアーも発表されています。

複雑な恋愛模様を経験した人に、特に心に響く1曲ではないでしょうか。

邦楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。人気のラブソング(171〜180)

Time after time倉木麻衣

Time after time 〜花舞う街で〜 / 倉木麻衣 【歌詞付き】『名探偵コナン 迷宮の十字路』主題歌 Covered by GBG
Time after time倉木麻衣

アニメ「名探偵コナン」の主題歌として知られる倉木麻衣さんの楽曲です。

2003年3月にリリースされた15枚目のシングルで、映画「名探偵コナン 迷宮の十字路」のテーマ曲に起用されました。

オリエンタルな雰囲気と切ないメロディーが特徴で、日本の四季を感じさせる歌詞が印象的です。

別れと再会、そして変わらない想いをテーマにした本作は、倉木麻衣さんの温かみのある歌声と相まって、聴く者の心に深く響きます。

失恋や別れを経験した人、大切な人との再会を願う人におすすめの1曲です。

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

CAN YOU CELEBRATE? – 安室奈美恵(フル)
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

1997年発表の小室哲哉作曲の90年代を代表する大ヒットソングです。

美しく荘厳な楽曲に安室奈美恵の伸びやかな歌声が印象的です。

発売以降、現在まで人気は衰えず、とくにウェディングソングとしても大人気の1曲です。

Give me! チョコレート!新谷良子、田村ゆかり、沢城みゆき

恋のときめきや甘酸っぱい気持ちを表現した曲といえば、これですね。

新谷良子さん、田村ゆかりさん、沢城みゆきさんの3人が歌う、チョコレートをテーマにしたキュートな1曲。

2002年4月に発売されたアルバム『ギャラクシーエンジェルでSHOUT!』に収録されています。

TVアニメ『ギャラクシーエンジェル』のために制作されたこの楽曲は、恋する女の子の気持ちを可愛らしく表現しています。

バレンタインデーに向けてワクワクしている方や、好きな人に想いを伝えたい方におすすめです。

聴けば聴くほど、恋する気分が高まりそう!

おんなの恋路松前ひろ子

松前ひろ子「おんなの恋路」MV1コーラス【公式】
おんなの恋路松前ひろ子

デビュー55周年を彩る珠玉の一曲が登場しました。

女性の深い愛と恋路の輝きを描いた、まさに演歌の真骨頂と呼ぶにふさわしい作品です。

意中の男性への純粋な思いが反映された軽快なメロディーに胸を打たれずにはいられません。

本作は2024年1月にリリースされ、カップリング曲「人生舫い舟」と共に、松前ひろ子さんの歌唱力が存分に発揮されています。

演歌ファンの皆さんはもちろん、純粋な愛の形を探している方にもぜひ聴いていただきたい一曲。

松前さんの温かみのある歌声が、きっと心に染み渡ることでしょう。

女の子は泣かない片平里菜

恋は傷つきながらも大きくなっていくものでもあると思います。

『女の子は泣かない』は、そうした面も含んだ恋をしながら、前を向いて前進していく女の子を描いた曲です。

軽快なリズムにのって歌われ、恋に悩む女の子を元気にさせてくれるような雰囲気を持っています。