RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲

あなたの好きな邦画の主題歌や挿入歌は何ですか?

この記事では、過去にヒットした映画の主題歌で、今なおリスナーに愛されている名曲や、最新邦画のテーマソングなどを編集部スタッフによるリサーチや音楽ファンから寄せられた情報を元にピックアップしました!

果たしてどんな作品がそろっているでしょうか。

あなたの好きな作品が入っているのかも気になるのでは?

新旧問わず、たくさんの日本映画から厳選しましたので、ぜひお楽しみください!

きっと懐かしの曲も見つかると思いますよ!

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(141〜150)

光の跡星野源

星野源 – Why / 光の跡 (Official Video)
光の跡星野源

映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』のエンディング主題歌として書き下ろされた星野源さんの楽曲です。

優しい旋律と心温まる歌詞が印象的で、家族の絆や大切な思い出の尊さを歌い上げています。

2023年12月に公開された映画とともに、多くの人々の心に残る名曲となりました。

星野源さんならではの繊細な感性と、家族愛を描く力強さが見事に融合した本作。

鎌倉の夕陽にインスパイアされたという美しいメロディーは、映画の余韻とともに心に響きます。

大切な人との時間を噛みしめたい時や、人生の新たな一歩を踏み出す勇気が欲しい時にぴったりの一曲です。

M八七米津玄師

米津玄師 – M八七  Kenshi Yonezu – M87
M八七米津玄師

映画『シン・ウルトラマン』の主題歌に起用されたのは、米津玄師さんの『M八七』です。

2022年にリリースされたこの曲は、ウルトラマンのいる世界のような、神秘的な空気を感じさせるメロディーが印象的。

当初米津さんはタイトルを初代ウルトラマンの出身地である「M78」にしようと考えていたそうですが、映画の企画、脚本をつとめた庵野秀明さんからの案でこのタイトルになったそうです。

歌詞は、さまざまな苦しみを抱えながらも、自分の使命を全うしようとするウルトラマンの気持ちを感じさせるような言葉でつむがれています。

ひこうき雲荒井由実

松任谷由実 – ひこうき雲 (Yumi Arai The Concert with old Friends)
ひこうき雲荒井由実

荒井由実さんの名曲『ひこうき雲』は、時空をこえて愛され続けるスタジオジブリの作品『風立ちぬ』のテーマソングとして再び脚光を浴びました。

1973年のデビュー直後に披露されたこの楽曲は、そのまま40年以上に渡って多くの人々の胸に響いてきました。

深みのある歌詞と荒井さんの独特の透明感にあふれる歌声が映画の旋律と見事に融合し、新たなファン層にも届いています。

映画を見たことがある方もない方も、この曲を聴くことで、やさしく漂う感情に触れ、心が動かされるはずです。

オススメの楽曲ですので、ぜひ一度耳を傾けてみてください。

俺なりのラブソング遊助

映画『漫才ギャング』の挿入歌として起用されています。

この曲のプロモーションビデオには『漫才ギャング』の脚本監督の品川祐も出ているんですが、本当に1本のドラマを見ているかのような内容です。

笑いあり、涙ありで、見どころがたっぷりなプロモーションビデオですね。

Dear my future駒田琉生/CV.早見沙織

映画『駒田蒸留所へようこそ』主題歌「Dear my future」(駒田琉生/CV.早見沙織)スペシャルMV
Dear my future駒田琉生/CV.早見沙織

早見沙織さんが歌い上げる『Dear my future』は、2023年11月10日に公開された映画『駒田蒸留所へようこそ』の心を打つ主題歌です。

作品のストーリーでもある、理想と現実の間で揺れながらも、強い決意を胸に前へ進む琉生の熱意がこの楽曲には満ちあふれています。

歩みを止めない姿勢が、幅広い層のリスナーに勇気と感動を与えていることでしょう。

聴けば聴くほどに、彼女の夢への思いが心に響き渡り、作品の世界観に入りこめますね。

HIDEOUTJO1

JO1 / HIDEOUT 【パート割 / ENG / ROM】
HIDEOUTJO1

JO1の勇気と希望を歌った『HIDEOUT』は、映画『OUT』で聴くことができます。

映画のダイナミズムとシンクロするような勢いのあるメロディーが観客に元気を与えてくれます。

まさに青春を感じさせる歌詞が、映画の感動を余韻として残しつつ、日々を生き抜く力をくれるのです。

タイトル『HIDEOUT』に込められた意味、それは誰もが心の中に持つ特別な場所。

失われがちな日常の中で、自分自身を見つめ直すきっかけを提供してくれる曲ですね。

楽曲の全体を通じてJO1はリスナーに変わらない勇気と希望を届けています。

ランウェイ☆ビートFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYS 「ランウェイ☆ビート」
ランウェイ☆ビートFUNKY MONKEY BABYS

2011年にリリースされた15枚目のシングルです。

そして同タイトルの映画『ランウェイ☆ビート』の主題歌として起用されていました。

ファンモンといえばCDジャケットに有名人を起用していますが、これは映画にちなんで、主演の瀬戸康史と桜庭ななみが起用されていました。