和ジャズのすすめ~日本人ジャズの名盤・オススメの1枚
ジャズという音楽ジャンルに興味がない方であれば、何となく外国の音楽といったイメージがあるかもしれません。
実はここ日本において、世界に誇る名プレイヤーは多く輩出されていますし、素晴らしい名盤も数え切れないほどにリリースされているのですよ。
今回は、そんな日本人ミュージシャンによる「和ジャズ」の名盤を集めた内容でお届けします!
60~70年代を中心とした往年の名盤を中心として、90年代から00年代に発表された作品にも目を向けたラインアップとなっております。
海外のジャズとは一味違う、日本人ならではのジャズ・ミュージックをぜひお楽しみください!
和ジャズのすすめ~日本人ジャズの名盤・オススメの1枚(36〜40)
Summer Time安田南

純正ジャズの表現者として台頭したMinami Yasudaの名曲です。
ローテンポ、ローテンションのイントロからスウィンギンなボーカル響き渡る楽曲となっており、黒さが充満した雰囲気に仕上がっています。
管楽器、弦楽器配置のバランスも整っており、聴き応え十分のジャズとして売り出されています。
ソー・ロング山中千尋

群馬県桐生市出身のジャズ・ピアニスト、山中千尋さんのアルバム「フォーエヴァー・ビギンズ」より【ソー・ロング】です。
あまり情報は出回っていませんがジャズ・ミュージシャンとして重要な人物、ベーシストのベン・ウィリアムスさん、そして新世代ジャズを担う実力派ドラマー、ケンドリック・スコットさんと共に作られた名盤です。
メロディアスなジャズに心掴まれることでしょう。
夢で逢えたらたなかりか

関西在住の実力派ボーカリスト・たなかりかさんがカバーした「夢で逢えたら」。
積和不動産のCMソングとしてTVから流れてくると嬉しくなります。
たなかさんは2枚のJ-POPカバーアルバムを出しており、こちらは2枚目に収録されています。
ムーンライト伝説エリック宮城スペシャルビッグバンド

アニメのオープニング曲がカッコいいスウィングジャズに変身しています。
豪華なメンバーでお送りするのは、日本を代表するトランぺッター・エリック宮城が率いるスペシャルビッグバンド。
とにかく贅沢な演奏です。
子ども向けとは思えません!
上を向いて歩こうマヤ・ハッチ

色々なジャンルで活躍するボーカリスト・マヤ・ハッチさんが歌い上げる「上を向いて歩こう」は、ドラムレストリオでしっとりと。
若い彼女ですけど、声が落ち着いていて、いつまでも聴けますね。
一度生で聴いてみたいです。