和ジャズのすすめ~日本人ジャズの名盤・オススメの1枚
ジャズという音楽ジャンルに興味がない方であれば、何となく外国の音楽といったイメージがあるかもしれません。
実はここ日本において、世界に誇る名プレイヤーは多く輩出されていますし、素晴らしい名盤も数え切れないほどにリリースされているのですよ。
今回は、そんな日本人ミュージシャンによる「和ジャズ」の名盤を集めた内容でお届けします!
60~70年代を中心とした往年の名盤を中心として、90年代から00年代に発表された作品にも目を向けたラインアップとなっております。
海外のジャズとは一味違う、日本人ならではのジャズ・ミュージックをぜひお楽しみください!
- カラオケにもオススメ!一度は歌ってみたいジャズの名曲
- オススメの日本人ジャズバンド~往年の名バンドから若手まで
- 【2025】ジャズ風の邦楽バラード名曲まとめ
- 邦楽フュージョンの名曲~懐かしの曲から近年のオススメ曲まで~
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- ジャズの人気曲ランキング
- ジャズピアノの名盤~定番の1枚から現代の人気作まで~
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
- 【秋ジャズ】秋に聴きたいジャズの名曲・人気曲
- 【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ
- 入門!ジャズ初心者におすすめの名曲・スタンダードナンバーまとめ
- 大人気JAZZ漫画『BLUE GIANT』に登場するジャズの名曲まとめ
- 【まずはここから!】ジャズロックの名曲。おススメの人気曲
和ジャズのすすめ~日本人ジャズの名盤・オススメの1枚(61〜70)
リバーサイドホテルFried Pride

ギターとボーカルのユニットFried PrideのShihoが歌う井上陽水の往年の名曲”リバーサイドホテル”。
彼女のちょっとハスキーでソウルフルな歌声と、ガットが効いたギターの音がマッチして聴き入ってしまいますね!
ラーメンたべたい矢野顕子×上原ひろみ

矢野顕子さんの往年の名曲「ラーメンたべたい」を、世界的ジャズピアニスト・上原ひろみとの豪華なバージョンです!
これはすごい。
しかもイントロにマイルス・ディビスの“So What”を入れ込む所が何とも粋ですね!
Love Addict中島美嘉

プロデューサーにMONDO GROSSOの大沢伸一を迎え入れ、アーバンクラブジャズに挑戦した1曲です。
バックのホーンアレンジが効いてます。
10年以上前の中島美嘉さんですが、十分大人の魅力も感じるPVに仕上がっていますね。
Mrs. RobinsonHiroki Miyano & Earl Klugh

革新的なギター奏法と言われたさざなみ奏法という技術でフュージョン界やライトジャズの界隈で人気を博した宮野弘紀の代表曲です。
国内外でのフィーチャリングも積極にこなしおり、叙情溢れる楽曲に仕上がっています。
宮城野Jazztronik

野崎良太のプロジェクトJazztronikのジャズ名盤です。
妖艶なバイオリンの音色もウッドベースの高貴な演奏が特徴の一曲です。
ジャズの系列としても異彩を放つアダルトでサブカルチャーライクな性質を持つ楽曲で、宮城野の世界観が巧みに表現されています。
Water Ways Flow Backward AgainKylyn

Kazumi Watanabeの代表曲で、特に耳残りのするメロディーと、構成で深い水の世界に誘われます。
日本人トラックメイカーであるPunpeeによってサンプリングされたことでも再注目されました。
坂本龍一との親交も深く、質感の高さは折り紙つきの一曲となっています。
It’s MagicT-Square feat. Marlene

日本を代表するジャズフュージョンアーティストT-Squareと日本にも造詣の深いフィリピンマニラ発のシンガーマリーンとのコラボ楽曲です。
より日本人にも耳馴染みするシャンソンのような歌唱でありながらも確かな演奏でサポートすることで日本ジャズ史にも新風を巻き起こした一曲としても知られています。