【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!
ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。
しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!
そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!
まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!
- 【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド
- 【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- 人気のバンドランキング【2025】
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- 邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲
【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(141〜160)
蝋人形の館聖飢魔II

強烈なインパクトのルックスとハイレベルな演奏技術で日本のメタルシーンをけん引してきたロックバンド、聖飢魔II。
その世界観から色モノ扱いされることも多い1stシングル曲『蝋人形の館』は、いま聴いても古さを感じさせない緻密に計算されたメタルアンサンブルが楽しめるナンバーです。
世代である50代の方であれば、イントロを聴いただけで当時の衝撃を思い出してしまうかもしれませんね。
カラオケで歌う際にはぜひオリジナルを意識してほしい、J-POPシーンにおいて数少ないメタルナンバーのヒット作品です。
Summer VenusKEYTALK

高校の軽音楽部で結成されたという、正統派邦楽ロックバンド、KEYTALK。
2013年のメジャーデビュー以来、エネルギッシュなサウンドと元気いっぱいのパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。
和ロックの要素を含んだ曲から疾走感あふれる楽曲まで、幅広い音楽性が魅力です。
2014年9月にはアルバム『OVERTONE』をリリースし、バラエティ豊かな曲で高い評価を得ました。
彼らの楽曲はCMやドラマの主題歌にも起用されることが多く、キャッチーで聴きやすいメロディが特徴。
ノリやすい曲が多いので、ライブ初心者の方にもおすすめですよ!
笑えない日々、笑える毎日コンテンポラリーな生活

日本のオルタナティヴ・ロックシーンに新風を巻き起こす「コンテンポラリーな生活」。
朝日廉さんを中心に、独自のスタイルとエモーショナルな楽曲で注目を集めています。
2017年のライブデビュー以来、自主企画ライブや音楽イベントへの出演を重ね、着実にファン層を広げてきました。
朝日さんのマルチな才能も魅力の一つで、ボカロPとしても活動しているんですよ。
彼らの音楽は、メロディアスでエネルギッシュ。
特にライブパフォーマンスは必見です!
国内外で高い評価を得ており、新しい音楽を求める方にぴったりのバンドといえるでしょう。
スピードスネオヘアー

新潟県出身のシンガーソングライター、スネオヘアーさんは独特の世界観で多くのリスナーを魅了していますよね。
2002年5月にメジャーデビューを果たし、破滅型のキャラクターと卓越したメロディメーカーとしての才能で注目を集めました。
ライブでは熱いパフォーマンスと対照的なユニークなMCも魅力の一つ。
2007年にはテレビ東京系ドラマにレギュラー出演し、エンディングテーマも担当するなど、音楽以外の分野でも活躍しています。
独特の世界観と魅力的なメロディが好きな方にぜひおすすめのアーティストですよ!
おわりに
ここまでたくさんのオススメ邦楽ロックバンドを紹介してきました!
お気に入りのアーティストは見つかりましたか?
邦楽ロックと言ってもさまざまで、最近ではいろいろなジャンルの要素を取り入れて進化していっています。
まずはこの記事で紹介したものから聴いていって、お気に入りの雰囲気のバンドが見つかったら、そのバンドのほかの曲を聴いてみたり、よく対バンしているバンドの曲を聴いてみるなど、少しずつ深掘りしてみるといい曲がたくさん見つかりますよ!