RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲

冬になるとテレビや街中でもウィンターソングを耳にする機会が増えてきますよね!

毎年耳にするような長年の定番曲もあれば、新しく耳にするような新定番のウィンターソングなど、さまざまです。

この記事では、そうした数あるウィンターソングの中から、人気のある曲やオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

冬らしい景色を描いた美しい曲はもちろん、冬ならではの切なさをまとったラブソングなど、幅広くピックアップしましたので、あなたが音楽を聴くシチュエーションにもピッタリな曲が見つかるはず!

ぜひお気に入りの曲を聴いて冬を感じてくださいね。

【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(61〜70)

I BELIEVE華原朋美

華原朋美 – I BELIEVE (from 「DREAM -Self Cover Best-」)
I BELIEVE華原朋美

小室哲哉さんがプロデュースした90年代を代表する名曲。

華原朋美さんの透明感のある歌声が、冬の美しさと切なさを表現しています。

恋愛の喜びや切なさ、そして信頼と希望をテーマに、聴く人の心に深く響きます。

1995年10月にリリースされ、オリコンチャートで高い人気を誇りました。

阪神淡路大震災の救援支援金に一部が充てられたことも話題に。

壮大な雪山を背景にしたミュージックビデオも印象的です。

冷たい風が吹く夜に窓の外を見つめながら聴けば、心が洗われるよう。

冬の夜長にぴったりの一曲ですね。

Snowdome木村カエラ

今はもう、会えなくなった大切な人を思う気持ちがあふれるウィンターソングといえば『Snowdome』。

モデルや歌手として活躍する木村カエラさんが2007年にリリースしており、ロックバンドのBEAT CRUSADERSが作曲を担当しました。

エネルギッシュなバンド演奏にのせて、彼女のしなやかな歌声が響きます。

冬の寂しい別れを描いた物語をつつみこむような、温かみのあるメロディーラインが印象的。

愛する人に向けた、透きとおるような恋心が胸を打つウィンターソングです。

冬を抱きしめて

【嵐】 冬を抱きしめて 【nijiko】歌ってみた カバー
冬を抱きしめて嵐

嵐が出演していたハウス食品「C1000レモンウォーター」のコマーシャルソングに起用されていたのが『冬を抱きしめて』です。

彼らの21枚目となるシングル『Step and Go』に収録されていたカップリング曲で、シングルはオリコンチャートで第1位を獲得しています。

ノリの良いテンポのポップチューンなんですよね。

「君から感じた温もりでより冬を感じる」という詩的でロマンティックな歌詞も魅力的なんです。

ぜひ聴いてみてください!

ゲレンデがとけるほど恋したい広瀬香美

広瀬香美 – ゲレンデがとけるほど恋したい (Official Video)
ゲレンデがとけるほど恋したい広瀬香美

突き抜けるような高音が特徴の広瀬香美さんのヒット曲『ゲレンデがとけるほど恋したい』。

この曲は冬にスキー場などでよくかかっているので耳にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

一人で聴いて楽しむのはもちろん、クリスマス会などのイベントでBGMとしてかけても盛り上がりそうですね。

また、冬にカラオケで歌う曲としてもとってもオススメです。

サビが高いのでご自身に合ったキーに調整すると歌いやすいですよ!

ハピネスAI

コカ・コーラのCMソングとして話題になったAIの『ハピネス』です。

にぎやかで、クリスマスらしさを強く感じられますよね。

幸せが大きく広がっていくことを願うような、とてもハッピーな曲になっています。

みんなでカラオケで盛り上がるのにもぴったりではないでしょうか。

M浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / M (Short Ver.)
M浜崎あゆみ

浜崎あゆみ自身が「CREA」名義ではじめて作曲したという、大ヒットシングル。

また、20世紀最後のオリコンシングルチャート一位を獲得した曲だそうです。

静かに始まって、どんどんラストに向けて盛り上がっていくのがかっこいいですよね。

スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「スノーマジックファンタジー」
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの独特な世界観が詰まった冬ソングです。

彼らならではのファンタジーな表現がとても魅力的です。

ボーカルのFukaseの歌声も独特でいいですよね。

キャッチーなこの曲は耳から離れず、聴いているとどんどん魅力にはまっていく曲です。