【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
冬になるとテレビや街中でもウィンターソングを耳にする機会が増えてきますよね!
毎年耳にするような長年の定番曲もあれば、新しく耳にするような新定番のウィンターソングなど、さまざまです。
この記事では、そうした数あるウィンターソングの中から、人気のある曲やオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
冬らしい景色を描いた美しい曲はもちろん、冬ならではの切なさをまとったラブソングなど、幅広くピックアップしましたので、あなたが音楽を聴くシチュエーションにもピッタリな曲が見つかるはず!
ぜひお気に入りの曲を聴いて冬を感じてくださいね。
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 2000年代にヒットした冬ソング。長く色あせないウィンターソングの名曲
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(71〜80)
なごり雪イルカ

今では教科書にも載っているほどの名曲です。
ウィンターソングでもあり卒業ソングでもあるので、多くの方にとって青春の曲だと思います。
冬の終わりが近づいてくると聴きたくなりますよね。
ギターの音と彼女の切なくどこか寂しげな歌声が心に響きます。
雪よ舞い散れ其方に向けて和楽器バンド

和楽器バンドの魅力といえばやっぱり和楽器。
ドラム、ベース、ギターに加え、日本の伝統的楽器の尺八、箏、三味線、和太鼓を使っています。
まさに和とロックの融合です。
この曲も、はかなげな尺八のメロディで始まり、降り続ける雪の情景が目に浮かぶロック・チューンです。
愛する男性への思いを雪にたとえて、届いてほしいと願うストーリーが切なく、美しく響きます。
EverythingMISIA

雪が降る静かな街中の真ん中で、MISIAがしっとりと歌い上げるウィンターバラードです。
あなただけが欲しいという女性の切ない恋心を歌っています。
MISIAの力強い歌声の中にも切なさも伝わってくるので、ミュージック・ビデオと一緒に聴いてみてください。
No way to say浜崎あゆみ

浜崎あゆみの『No way to say』です。
彼女の楽曲の中でも冬ソングとして愛されてい続けています。
歌詞もメロディーもとてもかわいくて、キレイですよね。
浜崎あゆみのかわいらしさが前面に出たステキな冬歌で、心が満たされるような感じがします。
SNOW SMILE清水翔太

寒い冬の日に寄りそう恋人たちの姿が思い浮かぶ楽曲は『SNOW SMILE』。
幅広いジャンルの楽曲をリスナーに届ける清水翔太さんが2014年にリリースしました。
幻想的な雰囲気がただようサウンドに仕上がっており、冬の華やかな街並みをイメージさせますね。
なにげないやりとりのなかにある、優しさや思いやりを描いたリリックにも心が安らぐでしょう。
いつもそばに居てくれる恋人に語りかけるような、彼の甘い歌声にも癒やされる楽曲です。
まっ白な冬景色をながめながら、ぜひ聴いてみてくださいね。
一緒に・・・MAX

2020年に活動25周年を迎えたダンス・ボーカルグループであるMAXが、1999年リリースの名曲『一緒に・・・』をリアレンジした再録バージョンを配信リリースしました。
ダンスをメインとしたMAXの踊らないミディアムバラード曲として人気の高いナンバーなんですよね。
12月の寒い季節につのっていく恋心を歌っています。
新バージョンのミュージックビデオにはMAXと同じ事務所に所属する朝日奈央さんも出演しているので、ぜひご覧になってみてください!
Mr. SnowmanE-girls

E-girlsは楽しくなるテンションが高い曲が多いですよね。
この曲も聴いていると、どんどん楽しくなってきます。
じれったい彼に対して、我慢できなくて私からKissしちゃうという、大胆でストレートな歌詞にドキドキします。
パフォーマーのダンスもすばらしいのでぜひミュージックビデオもチェックしてみてください!






