RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲

冬になるとテレビや街中でもウィンターソングを耳にする機会が増えてきますよね!

毎年耳にするような長年の定番曲もあれば、新しく耳にするような新定番のウィンターソングなど、さまざまです。

この記事では、そうした数あるウィンターソングの中から、人気のある曲やオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

冬らしい景色を描いた美しい曲はもちろん、冬ならではの切なさをまとったラブソングなど、幅広くピックアップしましたので、あなたが音楽を聴くシチュエーションにもピッタリな曲が見つかるはず!

ぜひお気に入りの曲を聴いて冬を感じてくださいね。

【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(41〜45)

冬がはじまるよ槇原敬之

【公式】槇原敬之「冬がはじまるよ」(MV)【4thシングル】 (1991年)Noriyuki Makihara/ Fuyu Ga Hajimaruyo
冬がはじまるよ槇原敬之

『どんなときも』『もう恋なんてしない』などのヒット曲で有名な槇原敬之さん。

彼の『冬がはじまるよ』は、キャッチーなメロディーと跳ねるような軽快なリズムが心地よい冬に聴きたい一曲です。

この曲は幅広い世代のアーティストにカバーされている曲としても有名なんですよ。

とくに槇原さんご本人がコーラスとして参加した、Every Little Thingによる『冬がはじまるよ feat.槇原敬之』は、透明感のあふれるアレンジになっているのでぜひそちらもチェックしてみてください!

冬の幻Acid Black Cherry

Acid Black Cherryの冬の定番ソングといえば、この曲ではないでしょうか。

恋人を亡くした男性をテーマにした歌で、ファンから届いた手紙を元に、yasuが手紙の内容を自分に置き換えて書いた歌詞だそうです。

切ない歌ですがロックサウンドでかっこいいですよね!

My Gift to YouCHEMISTRY

CHEMISTRY “My Gift to You” Official Video
My Gift to YouCHEMISTRY

CHEMISTRYと言えばこの曲ですよね。

目に見える贈り物よりも、いつまでもそばにいてくれる人がいることが、どれほど大切なのかというのを、あらためて考えさせられます。

CHEMISTRYの見事なハーモニーがまた心に響き、大切な人とともに聴きたくなりますよね。

【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(46〜50)

メリクリBoA

大切な恋人と一緒にいたい気持ちをしっとりと歌い上げるBoAさんの名曲『メリクリ』。

この曲はサビの伸びやかなメロディーがとても気持ちいいんですよね!

非常に有名な曲なので、カラオケで歌ってもかなり盛り上がりそうです。

とくに女性にとっては地声で歌いやすいキーなので、今から練習してクリスマス会などのイベントで披露してみるのもオススメです!

サビの高音を裏声に近づけるとよりBoAさんらしい雰囲気が出せますよ。

ロードTHE 虎舞竜

虎舞竜の代表曲で、冬の定番曲として老若男女を問わずに愛されつづけています。

ファンからの相談の手紙そしてその内容から生まれたんだとか。

曲の入りが特徴的で涙が出そうになりますよね。

ちなみにこの曲はシリーズ化されていて十三章まで存在します。

Dear…西野カナ

西野カナ 『Dear・・・(short ver.)』
Dear...西野カナ

西野カナの冬ソングとして代表的なのがこの曲です。

彼女が書く歌詞は、恋する女性心をとらえていて、共感できる女性もとても多いでしょう。

会えなくても思いがどんどん募っていくという彼への真っすぐな思いが描かれている心温まるラブソングです。

冬物語ケツメイシ

ケツメイシと言えば夏の楽しい曲のイメージがありますが、この曲は冬の切なさを歌っています。

ラップの部分が心に響く歌詞で、理解しながら聴くと共感できる方も多いのではないでしょうか。

この曲を聴くと冬にケツメイシをイメージできるようになりますよ。

切ないけど力強い歌声に励まされます。