RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲

冬になるとテレビや街中でもウィンターソングを耳にする機会が増えてきますよね!

毎年耳にするような長年の定番曲もあれば、新しく耳にするような新定番のウィンターソングなど、さまざまです。

この記事では、そうした数あるウィンターソングの中から、人気のある曲やオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

冬らしい景色を描いた美しい曲はもちろん、冬ならではの切なさをまとったラブソングなど、幅広くピックアップしましたので、あなたが音楽を聴くシチュエーションにもピッタリな曲が見つかるはず!

ぜひお気に入りの曲を聴いて冬を感じてくださいね。

【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(21〜30)

木枯らしの舗道NEW!天地真理

1974年12月に発売された天地真理さんの通算12枚目のシングルは、冷たい木枯らしが吹き抜ける街角を舞台に、過ぎ去った青春への切ない想いを綴った冬のバラードです。

山上路夫さんが作詞、森田公一さんが作曲、穂口雄右さんが編曲を手がけた本作は、かつての恋やふれあいを懐かしむ主人公の心情を、冬の冷たい風景に重ねて描いています。

オリコンチャート14位を記録し、約12.5万枚の売り上げとなった楽曲で、明るく爽やかなイメージで一世を風靡した天地真理さんの新たな表現に挑戦した作品といえるでしょう。

失われた時間への郷愁に浸りたいとき、寒い季節の夕暮れにそっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

冬のうたKiroro

Kiroro 「冬のうた」Music Video (Short ver.)
冬のうたKiroro

凍えそうな寒い日にはいい音楽を聴いて心を温めたくなりますよね。

そんなときにオススメなのが女性2人組ユニットKiroroが歌う『冬のうた』です。

1998年に3枚目のシングルとしてリリースされました。

大切に奏でられるピアノの音色とボーカル玉城さんの歌声が温かく包んでくれるウィンターソングです。

優しい目線で描かれた冬という季節を心の底から感じられ、肌で感じる寒さですら喜びとして受けとれます。

優しさにあふれる歌のパワーを感じ取ってくださいね。

真冬のデイトNEW!天地真理

1970年代初頭に国民的アイドルとして活躍した天地真理さん。

1972年12月に発売されたシングル『ふたりの日曜日』のB面として収録されたこの楽曲は、木枯らしが吹く冬の並木道で指を組み、肩を寄せ合う恋人たちの姿を温もりたっぷりに描いています。

作詞は山上路夫さん、作曲は平尾昌晃さん、編曲は馬飼野俊一さんが担当。

冷たい季節のなかで育まれる愛情を歌った歌詞は、透明感のある天地真理さんの歌声と相まって、切なさのなかにも希望を感じさせてくれます。

当時約44万枚を売り上げたシングルに収録された本作は、アルバム『明日へのメロディー』にも収められ、ファンに愛され続けてきました。

寒い日に大切な人と過ごすひとときを思い描きながら、ぜひ聴いてみてくださいね。

LOVER SOULJUDY AND MARY

冬のラブソングといえば、こちらのJUDY AND MARYが1997年にリリースした『LOVER SOUL』ですよね!

寒い時期に恋人が恋しくなるウィンターソングで、出だしから胸が高鳴るようなサウンドがたまりません。

心地の良いテンポ感で刻まれるメロディーに不思議と引き込まれていってうっとりしちゃいますね。

そこにボーカルYUKIさんの歌声が甘く響き、愛おしさに包まれます。

恋人と一緒に楽しめば幸せな冬を過ごせそうですね!

orion米津玄師

米津玄師 – orion , Kenshi Yonezu
orion米津玄師

冬の星座であるオリオンがタイトルに付いた米津玄師さんのナンバー。

アニメ『3月のライオン』のエンディングテーマに起用されていました。

曲を出すたびにYouTubeなどの動画サイトですさまじい再生回数をたたき出す米津さん。

この曲でもYouTubeの再生回数は1億回をサラッと突破しています。

アニメに登場する桐山零の立場に立ち、冬の凛とした空気のもとに輝くオリオン座をキーにして作った曲だそうです。

さまざまな星とつながるオリオン座と同じように、大切な人やモノとずっと離れたくないという思いが込められています。

君とゲレンデSHISHAMO

SHISHAMOといえば、キャッチーな楽曲と同世代から圧倒的な共感を得る歌詞が人気の秘密ですよね!

この曲もとってもキャッチーでついつい口ずさみたくなるグッドメロディが印象的ですね!

しかし、そうした楽曲全体の雰囲気とは相反して、歌詞はとっても切ないんです……。

グループでスノボーに出かける1日が描かれた歌詞の中で、主人公の女の子は思いを寄せる男の子が別の女の子に恋していることに気付いてしまうんです。

長い間温めてきた恋愛がかなわぬものだと知ってしまう彼女ですが、それでもやはり諦めきれない心情が描かれています。

みんなで一緒にスノボーに行ったり、好きな相手に別の好きな人が居たり……、青春時代に誰しもが経験したことがあるような歌詞に心をつかまれることまちがいなし。

雪の音GReeeeN

冬の定番と言っても過言ではない、JR東日本のスキー旅行キャンペーンのCM『JR SKISKI』。

そのCMソングに起用されているのがGReeeeNのこの『雪の音』です。

雪がキラキラと舞い散るような、クリスマスのライトアップがキラキラと輝くような。

そんな風景をイメージさせるキラキラとしたメロディーが印象的です。

歌詞は甘酸っぱい恋模様が描かれ、片思い中の方はとくにキュンキュンすることまちがいなし!

クリスマスを前に、恋をしたくなる曲です。