【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
冬になるとテレビや街中でもウィンターソングを耳にする機会が増えてきますよね!
毎年耳にするような長年の定番曲もあれば、新しく耳にするような新定番のウィンターソングなど、さまざまです。
この記事では、そうした数あるウィンターソングの中から、人気のある曲やオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
冬らしい景色を描いた美しい曲はもちろん、冬ならではの切なさをまとったラブソングなど、幅広くピックアップしましたので、あなたが音楽を聴くシチュエーションにもピッタリな曲が見つかるはず!
ぜひお気に入りの曲を聴いて冬を感じてくださいね。
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(56〜60)
雪が降る街UNICORN

年末の忙しない時間の中での、奥田民生の歌らしいゆったり感がステキな冬ソングです。
クリスマスみたいに、キラキラしたサウンドが冬らしいですよね。
PUFFYがデビュー当時カバーしたことでも有名で、また奥田民生はこの曲がきっかけで井上陽水との交流が始まったそうです。
ゲレンデがとけるほど恋したい広瀬香美

突き抜けるような高音が特徴の広瀬香美さんのヒット曲『ゲレンデがとけるほど恋したい』。
この曲は冬にスキー場などでよくかかっているので耳にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
一人で聴いて楽しむのはもちろん、クリスマス会などのイベントでBGMとしてかけても盛り上がりそうですね。
また、冬にカラオケで歌う曲としてもとってもオススメです。
サビが高いのでご自身に合ったキーに調整すると歌いやすいですよ!
ハピネスAI

コカ・コーラのCMソングとして話題になったAIの『ハピネス』です。
にぎやかで、クリスマスらしさを強く感じられますよね。
幸せが大きく広がっていくことを願うような、とてもハッピーな曲になっています。
みんなでカラオケで盛り上がるのにもぴったりではないでしょうか。
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの独特な世界観が詰まった冬ソングです。
彼らならではのファンタジーな表現がとても魅力的です。
ボーカルのFukaseの歌声も独特でいいですよね。
キャッチーなこの曲は耳から離れず、聴いているとどんどん魅力にはまっていく曲です。
【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(61〜65)
なごり雪イルカ

今では教科書にも載っているほどの名曲です。
ウィンターソングでもあり卒業ソングでもあるので、多くの方にとって青春の曲だと思います。
冬の終わりが近づいてくると聴きたくなりますよね。
ギターの音と彼女の切なくどこか寂しげな歌声が心に響きます。
EverythingMISIA

雪が降る静かな街中の真ん中で、MISIAがしっとりと歌い上げるウィンターバラードです。
あなただけが欲しいという女性の切ない恋心を歌っています。
MISIAの力強い歌声の中にも切なさも伝わってくるので、ミュージック・ビデオと一緒に聴いてみてください。
一緒に・・・MAX

2020年に活動25周年を迎えたダンス・ボーカルグループであるMAXが、1999年リリースの名曲『一緒に・・・』をリアレンジした再録バージョンを配信リリースしました。
ダンスをメインとしたMAXの踊らないミディアムバラード曲として人気の高いナンバーなんですよね。
12月の寒い季節につのっていく恋心を歌っています。
新バージョンのミュージックビデオにはMAXと同じ事務所に所属する朝日奈央さんも出演しているので、ぜひご覧になってみてください!