【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
冬になるとテレビや街中でもウィンターソングを耳にする機会が増えてきますよね!
毎年耳にするような長年の定番曲もあれば、新しく耳にするような新定番のウィンターソングなど、さまざまです。
この記事では、そうした数あるウィンターソングの中から、人気のある曲やオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
冬らしい景色を描いた美しい曲はもちろん、冬ならではの切なさをまとったラブソングなど、幅広くピックアップしましたので、あなたが音楽を聴くシチュエーションにもピッタリな曲が見つかるはず!
ぜひお気に入りの曲を聴いて冬を感じてくださいね。
【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲(41〜60)
白雪姫Flower

雪の白さと愛の純粋さを重ねた冬の恋歌。
2013年12月にリリースされた本作は、Flowerの透明感のある歌声と切ない歌詞が見事に調和しています。
白雪姫をモチーフにした歌詞は、かなわぬ恋に身を焦がす切ない思いを描き、聴く人の心に染み入ります。
まるで白銀の世界に佇むような静寂さと、愛する人を待ち続ける情熱が共存する楽曲。
静かな冬の夜、一人で物思いにふける時や、大切な人との思い出を振り返る時にピッタリです。
恋に悩む人の心に寄り添う、冬の名曲といえるでしょう。
Powder Snow ~永遠に終わらない冬~三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothersが2012年にリリースしたラブバラード。
まさに冬の王道というメロディーに、ゆったりとつづられる恋心が染みこんでいくような冬うたです。
歌詞の登場人物はおそらく初恋でしょうか?
距離感がつかめなかったり、どうしていいかわからないことってありますよね。
そんな言葉にならない思いを雪に乗せてしまいたい心情が描かれています。
本作は『お願い!ランキング』のエンディングテーマとして使用され、多くの人の心を温めました。
淡い思い出だったりピュアな気持ちを思い出したいときに、このウィンターソングが恋しくなります。
冬がはじまるよ槇原敬之

『どんなときも』『もう恋なんてしない』などのヒット曲で有名な槇原敬之さん。
彼の『冬がはじまるよ』は、キャッチーなメロディーと跳ねるような軽快なリズムが心地よい冬に聴きたい一曲です。
この曲は幅広い世代のアーティストにカバーされている曲としても有名なんですよ。
とくに槇原さんご本人がコーラスとして参加した、Every Little Thingによる『冬がはじまるよ feat.槇原敬之』は、透明感のあふれるアレンジになっているのでぜひそちらもチェックしてみてください!
冬の幻Acid Black Cherry
Acid Black Cherryの冬の定番ソングといえば、この曲ではないでしょうか。
恋人を亡くした男性をテーマにした歌で、ファンから届いた手紙を元に、yasuが手紙の内容を自分に置き換えて書いた歌詞だそうです。
切ない歌ですがロックサウンドでかっこいいですよね!
My Gift to YouCHEMISTRY

CHEMISTRYと言えばこの曲ですよね。
目に見える贈り物よりも、いつまでもそばにいてくれる人がいることが、どれほど大切なのかというのを、あらためて考えさせられます。
CHEMISTRYの見事なハーモニーがまた心に響き、大切な人とともに聴きたくなりますよね。