RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

洋楽ジャズの名曲。おススメの人気曲

ジャズの歴史はロックやポップスよりも長く、サブ・ジャンルが多く存在することもあり、何となく敷居の高さを感じられている方は多くいらっしゃいますよね。

イメージで苦手意識を持っている方もいるかもしれませんが、時代をこえて愛され続けるスタンダードなナンバーから、CM曲や映画音楽など、どこかで耳にしている曲がジャズの名曲だったりするというのは、実はとても多いんですよ。

そこで今回の記事では、ジャズ初心者でも楽しめるオススメの名曲や人気曲を集めてみました。

往年のジャズ・ナンバーを中心として、近年注目を集めるジャズ・アーティストの名曲なども織り交ぜつつ、バラエティ豊かな選曲でお届けします!

洋楽ジャズの名曲。おススメの人気曲(71〜80)

Sakura Stamp矢野沙織

春の訪れを告げる魅力あふれる作品が、2005年3月にリリースされました。

矢野沙織さんの温かな音色が特徴的な本作は、春のドライブやピクニックのお供にぴったりですね。

ニコラス・ペイトンさんやエリック・アレクサンダーさんといった実力派ミュージシャンたちとのコラボも光ります。

矢野さんのみずみずしい演奏は日本の春を象徴するかのようで、思わず心が躍りますよ。

ジャズファンはもちろん、季節の移ろいを感じたい方にもおすすめの1枚。

矢野さんの若さと対照的な成熟した表現力に、きっと魅了されることでしょう。

Red TopErroll Garner

アメリカ出身のジャズピアニストErroll Garnerによる1曲。

彼は3歳からピアノを始めて独学で修得、しかし生涯楽譜が読めなかったといわれています。

また左利きということもあり、左手のリズムと右手のメロディが少しズレていたそう。

結果、彼独自のグルーヴとして音楽に落とし込まれていったそうです。

そんな彼の演奏は型に囚われない自由さも魅力。

この曲も明るくジャズらしい軽快さが印象的ですよね!

Black GoldEsperanza Spalding

Black Gold by Esperanza Spalding [OFFICIAL]
Black GoldEsperanza Spalding

ベースを弾きながら歌う姿がもう最高にかっこいいこの女性は、アメリカはオレゴン州ポートランド出身のエスペランサ・スポルディングさんです。

ベースだけでなく多くの楽器を操るマルチ・インストゥルメンタリストであり、その才能はジャズという枠内に収まりきらないほどの広がりを見せております。

間違いなく、2000年代以降のジャズ・シーンにおける重要なアーティストの1人である彼女が、2012年にリリースしたこの『Black Gold』は、第55回グラミー賞を受賞した名盤『Radio Music Society』に収められているナンバー。

取り上げられているテーマはとてもシリアスなものですが、メロディも美しく、ポップ~ソウル・ファンにもオススメの楽曲ですよ。

Over the RainbowJudy Garland

Judy Garland – Over The Rainbow (Subtitiles)
Over the RainbowJudy Garland

ミュージカル「オズの魔法使い」のテーマソングのこちらはJudy Garlandの「Over The Rainbow」です。

さまざまなミュージシャンに愛され、カバーされた名曲です。

これから始まる冒険を予感させるような、ワクワク感を与えてくれますね。

当時まだ若かったJudy Garlandの美しい歌声に酔いしれてください。

Maiden VoyageHerbie Hancock

Maiden Voyage (Remastered 1999/Rudy Van Gelder Edition)
Maiden VoyageHerbie Hancock

1965年にリリースされたハービー・ハンコックの5枚目のアルバムに収録されたタイトル曲がこちら。

海に関するタイトル曲が多いアルバムですがただのコンセプトアルバムではなく、この曲の中でハービーは新しい試みをしており、その後のジャズに大きな影響を与えた1曲です。

AntiguaElvin Jones

Elvin Jones Jazz Machine, Live In Japan – Antigua
AntiguaElvin Jones

エルビン・ジョーンズは日本人にはおなじみのドラマーですよね。

何度も日本にやってきては小さなクラブでも演奏しています。

日本人ミュージシャンにも好かれており、一緒に演奏することも多いんです。

その時に必ず演奏されるのがこの「Antigua」。

ノリがよくてかっこいいので、ジャズ初心者にもおすすめです。

I Got RhythmHampton Hawes

地味ながらジャズピアノの歴史に欠かせないピアニスト、それがハンプトン・ホーズです。

「I Got Rhythm」はハンプトン・ホーズのテクニックが存分に味わえる演奏です。

渋めのジャズを求めている人にはピッタリだと思います。