タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで
カラオケを盛り上げるプログラムの一つとして、同じアーティストやジャンルの楽曲を歌うこともありますよね。
五十音のなかから文字を決めて歌唱するアイデアもオススメです。
この記事では、「じ」から始まる曲をテーマにしたさまざまな楽曲を紹介していきますね。
「じ」から始まる言葉はたくさんあるので、バラエティに富んだタイトルが楽しめますよ。
明るく盛り上がるポップスやロックから心温まるバラードまで、カラオケの歌唱やプレイリストの作成の参考にチェックしてみてくださいね。
- 「じ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- 「ぢ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ぢ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「が」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぎ」から始まるタイトルの曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 曲名しりとりに役立つ!タイトルが「ぜ」から始まる曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に
タイトルが「じ」から始まる邦楽まとめ。話題曲から人気曲まで(491〜500)
G’old~en~Guyマキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモンのこの曲は、新宿ゴールデン街をモチーフにした激しくも遊び心満載の1曲。
ハードコアパンクとメタルを融合させた彼ら独特のサウンドに、ドラマーのナヲさんがサビを歌う構成が魅力的です。
2018年11月にリリースされたシングル『これからの麺カタコッテリの話をしよう』に収録されており、CDと漫画がセットになった独特な形態で販売されました。
人生これからさ佐藤日出雄

どれだけ年齢を重ねたとしても、意志を持って人生を歩み続けていく力強い姿を描いた楽曲です。
具体的な数字を描きつつも道は半ばだと表現されており、未来に向けたポジティブな思いをしっかりと伝えています。
ここまで歩んできた道のりについて思いをはせる様子もあわせて描くことで、支えてくれた人への感謝や次の世代への希望も感じさせますね。
演歌の力強い雰囲気でこれからについてを歌い上げる、長生きしようとする願いが込められた楽曲ですね。
自分の居場所なんて、自分で決めればいいんだよ。坂本龍一

日本を代表するピアニストであり音楽プロデューサーの坂本龍一さん。
『戦場のメリー・クリスマス』など、世界的に知られる名曲をいくつも残してくれました。
また、音楽グループ、イエロー・マジック・オーケストラとしての活躍も、多くの人の心に刻まれています。
そんな彼のこの名言は、自分に素直でいること、自分の思うように生きることの素晴らしさを感じさせてくれます。
なにか大事なことを決める際に思い出してみてください。
ジェットエクスタシー後藤輝基

お笑い芸人による楽曲と聞いて、気になった人も多いのではないでしょうか。
フットボールアワーの後藤輝基さん作詞作曲によるこの曲は、テレビ東京の人気バラエティ番組『ゴッドタン』内の企画から生まれたもの。
たロックバンドBLANKEY JET CITYへの敬愛が感じられるガレージロック調のサウンドに、本人のキャラクターが絶妙にマッチしています。
ベタな歌詞をマジメに歌い上げるスタイルからは独特のおもしろさとかっこよさが生まれ、弾きたくなるギターリフとあいまって聴く者を魅了してやみません。
10月のクリスマス浅香唯

浅香唯さんのデビュー時のキャッチフレーズは「フェニックスから来た少女」でした。
昔のアイドルには必ずキャッチフレーズが付いていたんですよ、なんか今思うとほほえましいですね。
そんな浅香さんのヒット曲と言えば『C-Girl』や『セシル』が有名ですが、この曲『10月のクリスマス』もしっとりと聴かせる名曲なんです。
「まだ10月なのにクリスマスの約束をとりつけた、クリスマスが待ち遠しい」と純粋な乙女心をつづった歌詞は古き良き時代のアイドルソングそのままです。
浅香唯さん5枚目のシングル、雪印「ヨーグル」のコマーシャルにも流れました。
純愛ラプソディ竹内まりや

日本発のシティポップが世界で再評価を受けている現代の音楽シーンにおいて、改めて注目を集めているシンガーソングライター・竹内まりやさんの24作目のシングル曲。
テレビドラマ『出逢った頃の君でいて』の主題歌および、日産『セフィーロ』のCMソングとして起用された楽曲で、竹内まりやさん最大のヒット曲としても知られています。
軽快さと浮遊感が心地いいアレンジと、自分自身のパーソナリティーを含んだ切ない歌詞は、大人の女性が歌うことでよりリアルなイメージを作り出しますよね。
おしゃれで優しいメロディーが心を癒やしてくれる、男性であれば50代の女性に歌ってほしいであろうナンバーです。
人生TENKI風輪

胸を打つメッセージが詰まった1曲です。
男性デュオ、風輪の楽曲で、2024年10月にセカンドシングルとしてリリースされました。
人生の波を天気に例えた歌詞が印象的で、前を向いて生きることの大切さを教えてくれます。
2人の力強いハーモニーが心に響くんですよね。
体の奥底からふつふつと、人生を謳歌する熱が湧いてきます。
新しい風を吹かせる歌謡曲として、ぜひ注目してみてください。