RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】

みなさんはふだん、どんな音楽を聴くでしょうか。

かっこいいロック、体が揺れるEDM、ダウナーな作品……ジャンルわけするとたくさん出てくると思います。

さて今回ご紹介していくのは、聴けば元気なれちゃうボカロのネタ曲たち!

ネット文化と距離の近いボカロシーンならではか、ボカロにはネタに全力な楽曲がたくさんあるんです!

カオスな世界観で圧倒してきたり、SNSサイトなどでバズった出来事を題材にしたり「わかる」が止まらなくなる、あるあるネタを仕込んでいたり。

ユーモアあふれる音楽が、あなたを笑顔にしてくれるはずです!

【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】(81〜90)

hozakeバーバパパ

バーバパパさんが2025年2月に発表した本作はゲームの貸し借りをテーマにしており、貸したゲームが返ってこないうえ、データが消されて売られて相手に連絡がつかない、そんな状況に対する怒りで構築されています。

そんな「平成あるある」に、目を細めてしまうんですよね。

SFCの『スーパードンキーコング』を思わせるMV、そして中毒性のあるサウンドも最高!

リピート必死なずんだもんソングです。

たすけて!おふとんマンゆこぴ

Yukopi – たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)
たすけて!おふとんマンゆこぴ

寒い朝の布団から出たくない気持ちを、ユーモラスに描いた作品です。

ゆこぴさんが手がけた本作は2024年12月に公開。

MVは漫画家の大川ぶくぶさんが担当しています。

ポップでキャッチーなメロディーに乗せて、布団の中でモゾモゾする主人公の姿が歌われます。

「おふとんマン」に助けを求める歌詞に、思わず笑ってしまうかも。

この気持ちがわかりすぎる方、たくさんいらっしゃるでしょう。

SUPER TETOンバヂ

インパクトのある歌フレーズと、レトロゲーム風のピコピコサウンドが融合した、聴いていて思わず笑顔になっちゃう楽曲です。

ボカロP、ンバヂさんによる作品で、2024年8月に公開されました。

「SUPER TETO」というタイトルフレーズが繰り返される構成が特徴的。

最初から最後まで、それ一本で成立させているのがすごいんです。

でも不思議と、次の「SUPER TETO」を待っている自分がいます。

それぐらい中毒性の高い、とてもユニークな仕上がり。

テトファンの方はもちろん、ポップでキャッチーな曲が好きな人にもオススメです!

盗み出せ!アンティークのチキン家の裏でマンボウが死んでるP

盗み出せ!アンティークのチキン / 家の裏でマンボウが死んでるP (Turn on subtitles, lyrics in other languages are displayed)
盗み出せ!アンティークのチキン家の裏でマンボウが死んでるP

タイトルだけで誰の曲かピンと来る方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。

ユーモアあふれる作風が人気の音楽ユニット、家の裏でマンボウが死んでるPの楽曲で、2019年に公開されました。

勢いのあるロックサウンドに乗せて歌われるのは、金の卵を産む鶏を盗もうとする怪盗と、それを阻止するために動く探偵との駆け引き。

もちろん、家の裏でマンボウが死んでるP作品ですので、ぶっ飛んでいます。

どういうストーリー展開なのかは、ぜひご自身で確かめてください!

起きたら16時きさら

起きたら16時 / きさら feat. 初音ミク
起きたら16時きさら

お休みの日、早く起きようと心に決めていたものの、目が覚めると夕方になってしまっていたという経験はありませんか?

そんな絶望的ともいえるシチュエーションを歌いあげているのが『起きたら16時』です。

こちらは、きさらさんが発表した楽曲で、ポップなサウンドが印象的です。

また起きられなかった現実を受け入れ、そこから「いかに残りの時間でお休みを充実させるか」とポジティブな考え方にシフトしているのがすてきですね。

暑すぎて何にも考えられないンバヂ

暑すぎて何にも考えられない / 重音テト
暑すぎて何にも考えられないンバヂ

優雅で壮大なイントロから、インパクトのある歌フレーズ、そのギャップにやられます。

インターネットミーム化までしたボカロ曲『好きな惣菜発表ドラゴン』の作者としても知られる、ンバヂさんによる楽曲で、2024年7月に公開されました。

みなさんも暑い季節になったら抱くであろうその気持ちが、そっくりそのまま曲の中に閉じ込められています。

蛇口から出るぬるい水、冷蔵庫を開けたときの涼しさ……とにかく共感するしかない、とてもユーモラスな作品です。

【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】(91〜100)

Give Me Chocolate!!!まらしぃ

【初音ミク】Give Me Chocolate!!! 【オリジナル】
Give Me Chocolate!!!まらしぃ

ジャズサウンド風味で多くの楽器を使った「オシャレ」「ステキ」「かっこいい」そういう言葉が似合う1曲です。

歌詞さえなければ。

その肝心な歌詞は、もうお分かりだと思いますがひたすらに「チョコがほしい!」と叫んだものです。

2月14日に、いやそうでなくてもことあるごとに叫び歌ってみたい、そんなステキな、いや本当にステキな曲なんですよね……。