【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
みなさんはふだん、どんな音楽を聴くでしょうか。
かっこいいロック、体が揺れるEDM、ダウナーな作品……ジャンルわけするとたくさん出てくると思います。
さて今回ご紹介していくのは、聴けば元気なれちゃうボカロのネタ曲たち!
ネット文化と距離の近いボカロシーンならではか、ボカロにはネタに全力な楽曲がたくさんあるんです!
カオスな世界観で圧倒してきたり、SNSサイトなどでバズった出来事を題材にしたり「わかる」が止まらなくなる、あるあるネタを仕込んでいたり。
ユーモアあふれる音楽が、あなたを笑顔にしてくれるはずです!
【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】(21〜30)
愚図NEW!isonosuke

「好きなことについて熱く語りすぎて、周りをドン引きさせてしまった……!」そんな苦い経験を、isonosukeさんがコミカルな1曲に仕上げています。
2024年4月のEP『ちせいのせい』に収録、2025年7月にMVが公開されました。
早口でまくし立てては自己嫌悪に陥る主人公の姿は、コミュニケーションの失敗あるあるそのもの!
痛々しいのに笑えてしまうから不思議ですよね。
オタク特有の失敗談に共感し笑いたいときに、ぜひ聴いてみてください!
お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️吉本おじさん

クスッと笑ってしまうのにどこか我が身を省みるような、ユニークなナンバーです。
吉本おじさんさんによる本作は2025年5月に公開。
エレクトロポップ調の軽快なビートに、一度聴けば口ずさみたくなるキャッチーなメロディーが乗っかって、最高に楽しい仕上がりなんです!
歌詞は中高年がSNSで使いがちな独特の言い回しを、愛情とユーモア、そしてちょっぴりの風刺を込めて描いたもの。
楽しくなれるボカロ曲をお探しなら聴いてみてください!
こんなところにサメNEW!せなすけ

せなすけさんによる『こんなところにサメ』は、前作『このサメ飼ってもいい?』に続き、サメとミクの不思議な物語を描いた作品です。
予期せぬ出会いが日常を優しく塗り替えていく様子が、軽快なポップサウンドと初音ミクのキュートな声で表現されています。
せなすけさん自身が手がけたアニメーションMVのかわいらしさも必見!
ほっこり気分になりたいときにどうぞ。
リンちゃんなう!オワタP

VOCALOID、鏡音リンの誕生日に発表された、制作者いわく「リンちゃんが全力で主役」の1曲です。
その通り、歌詞はひたすらにリンちゃんを愛で、そのかわいさをアピールする内容に仕上げられています。
そして、一番の特徴はやはりアップテンポさ、そして早口メロディーでしょう。
リズムに乗って、すべらかに流れていく歌詞は耳に心地よく、また頭に残ります。
聴くだけでなく、自分でも歌えるのかぜひ挑戦してみてほしい1曲です。
お前ら筋トレをサボるなー!東條チカ

『幼女戦記』の作者としても知られる漫画家、東條チカさんによる、元気いっぱいの応援ソングです!
2025年6月に発表された、この曲。
アップテンポなロックサウンドに乗せて、筋トレの大切さをさけんでいます。
クリエイターのみならず、運動不足を感じている方にとって喝を入れてくれる内容です。
作業の合間の気分転換や、実際のトレーニングのお供に聴けば、やる気が湧いてくること間違いなし!
ネ 土 会 ェ 貝 南 犬 ☆ カ ゞ ん I よ ″ る ノ D A !!。ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

情報量が多すぎて開いた口がふさがらなくなります。
2023年夏開催のボカコレで新設されたネタ曲投稿祭ランキング。
そこで見事1位を獲得したのがこの作品です。
ずんだもんが社会貢献をがんばる、という題材なんですが、とにかくはちゃめちゃな世界観。
なのにサウンドアレンジなどはしっかりまとまっていて、そのノリの良さにテンションが上がっちゃうんですよね!
曲もMVもがっつりハイクオリティ、新しいもの好きな方にオススメです!
このサメ飼っていい?せなすけ

サメをペットにしたいと一生懸命プレゼンする、そのユニークな発想が光るポップチューンです。
せなすけさんが2025年6月に公開したこの楽曲。
公現実離れした理由を並べ立てる歌詞はとてもコミカルで、思わずクスッと笑ってしまいます。
このかわいらしい世界観を、初音ミクのキュートな歌声で見事に表現。
明るい気分になりたい時にぴったりの1曲ではないでしょうか。