RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!

国内音楽シーンでは配信リリースはもちろん、CDでの発売やYouTubeにMVが先行公開されるなど、日々数多くの楽曲が世に送り出されています。

人気アーティストの新曲のほか、ドラマやアニメの主題歌など話題作に触れたり、まだ知らない新人アーティストの曲に出会えたりと、邦楽の新曲情報を探るのは楽しいんですよね。

そこでこの記事では、無数にあるリリース情報の中から編集部で厳選したオススメ楽曲を一挙に紹介していきますね!

たくさんの作品を紹介していきますので、気になった曲があればじっくりと聴いてみてください!

邦楽の最新リリース曲(351〜360)

MatatabiWANIMA

WANIMA 「Matatabi」OFFICIAL MUSIC VIDEO – アニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』EDテーマ
MatatabiWANIMA

WANIMAが放つ、ヘビーで疾走感に満ちたロックナンバーです。

アニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のエンディングテーマに起用された作品で、歌詞は猫が人間を支配する「キャットフルホラー」な世界観そのもの!

抗えない本能や欲望に身を委ねる、危ういスリルを描いています。

MVでは森三中の黒沢かずこさんが豹柄ヘアで激しく踊り、曲のメッセージ性を見事に表現。

感情を爆発させたい夜に聴けば、日頃の鬱憤なんて吹き飛んでしまうかも!

どうかしてるWurtS

WurtS – どうかしてる (Official Audio)
どうかしてるWurtS

恋に落ちた瞬間の、自分でも説明がつかない衝動や戸惑いを描いた1曲!

WurtSさんが手がけた本作は2025年7月にリリース、テレビアニメ『ダンダダン』第2期のエンディングテーマに起用されました。

好きな相手が気になって仕方なくなり日常を放り出してでも思うを伝えたくなるような、若者特有の瑞々しい焦燥感をポップに表現しています。

何をしていても相手のことを考えてしまう……そんな自分の変化に戸惑う姿が、とても愛おしく感じられますよね。

ミスター・ムーンライトimase

【imase】ミスター・ムーンライト(MV)
ミスター・ムーンライトimase

ジャズを思わせる華やかなブラスサウンドが印象的な、imaseさんの楽曲です。

本作は、テレビアニメ『ホテル・インヒューマンズ』のオープニングテーマとして書き下ろされ、2025年7月にリリースされました。

感情表現豊かなボーカルが、少しビターでロマンチックな夜を演出しています。

歌詞は、殺し屋専用ホテルで働く主人公が抱える葛藤や、人との出会いで心が変化していく様子を落とし込んだもの。

後ろめたい気持ちと誰かを思う温かい感情が入り混じる切ない世界観に、思わず引き込まれてしまう方も多いのではないでしょうか?

ひっひっふーしぐれうい

【オリジナル楽曲】ひっひっふー / しぐれうい【じん】
ひっひっふーしぐれうい

何かを生み出すことの苦しさと喜びが詰め込まれた、心が揺さぶられる応援歌です。

イラストレーターとVTuberという二つの世界で活躍するしぐれういさんが、創作のリアルな奮闘と誇りを歌い上げています。

血のにじむような努力でペンを走らせる、その意気が幼まくし立てるようなラップから伝わってきて鳥肌もの!

この楽曲は、2024年9月発売のアルバム『fiction』に収録された、じんさん書き下ろしの1曲。

2025年7月に3DアニメーションMVが公開され大きな話題になりました。

目標に向かってがんばっているとき本作を聴けば「自分の努力は間違ってない!」と前を向く勇気が湧いてくるはずですよ。

そっくりさんファントムシーター

ファントムシータ『そっくりさん』(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
そっくりさんファントムシーター

もし自分の生き様を丸ごと真似するニセモノが現れたら、あなたはどうしますか?

ファントムシータが歌うこの楽曲は、そんな自分の存在を脅かす者への強烈な怒りと「私だけの人生を邪魔するな!」という悲痛な叫びが込められたダークポップです。

本作は2025年7月に発売されたシングル『すき、きらい』に収録。

この不気味なのに元気付けられる、不思議な音楽にぜひ触れてみてください!

ChaO!倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『ChaO!』(Official Music Video)
ChaO!倖田來未

劇場アニメ『ChaO』の主題歌として倖田來未さんが書き下ろした1曲です。

「人魚姫」が原案の種族を越える壮大な愛の物語に寄り添うように、倖田さん自身が映像を観てから制作したそう。

ポップなダンスビートとエモーショナルなメロディーラインが融合、さわやかな世界観を形作っています。

そして、困難な中でも相手を思い支える、愛が描かれた歌詞に胸が熱くなる方も多いのではないでしょうか。

本作は2025年8月発売のEP『De-CODE』に収録。

大切な誰かを一途に思う心に、きっと深く響くはずです。

実験中椎名林檎

「自分自身を実験台にして、より良く生きる術を探求しよう!」という椎名林檎さんの力強いメッセージが込められた楽曲です。

資生堂アルティミューンのキャンペーンソングとして2025年7月にリリースされた本作は、あらゆる呪縛から解き放たれるというキャンペーンの理念と見事に呼応しています。

エネルギッシュなロックサウンドに乗せて歌われるのは、失敗を恐れず自由に試行錯誤することへの讃歌。

周りの目や常識に縛られて一歩踏み出せずにいる時、この曲を聴けば「まずは試してみよう」というやる気が湧いてくるはずです。